平成20年度「牛乳・乳製品利用料理コンクール」福島県大会
平成20年10月7日(火)に福島市松川町の財団法人福島県学校給食会において「平成20年度牛乳乳製品利用料理コンクール福島県大会」が開催されました。
このコンクールは福島県牛乳普及協会の主催、福島県や(財)福島県学校給食会などの後援により、牛乳・乳製品の消費拡大活動の一環として毎年行われているもので、今年で29回目を迎えました。
今大会は504名の方から510点の応募があり、高校生からの応募も多くなっています。そのなかから書類審査で選ばれた高校生や大学生、一般の方々10名に、最終審査として手軽で簡単なアイデア溢れる料理・お菓子・デザートをご披露いただきました。
厳正な審査の結果、白岩志於美さん(郡山女子大学附属高等学校)の「モ〜たっぷり春巻き」が最優秀賞・福島県知事賞に輝きました。
なお、白岩さんは福島県代表として、11月9日に東京都で開催された全国大会に出場し、優良賞を受賞いたしました。
今回の最終審査でご披露いただいた料理は、各種イベントでのPRや福島県牛乳普及協会が作成する料理レシピ集掲載などを通じて県民の方々に広く紹介していきます。
「モ〜たっぷり春巻き」
モ〜たっぷり春巻き
「モ〜たっぷり春巻き」の作り方はこちらへ [PDFファイル/29KB]
平成20年度牛乳乳製品利用料理コンクール福島県大会受賞者は以下のとおりです。
県知事賞 白岩 志於美
(郡山女子大附属高校) モーたっぷり春巻き
(会津美里町) 牛乳でなっとくどんぶり
(福島市) さんまのミルク吟醸煮
(県立好間高校) レア豆腐ケーキ
(郡山女子大附属高校) ふっくらカボチャのミルク風味炊き込みごはん
(郡山女子大附属高校) アスパラとミニトマトの牛乳かん
(郡山女子大短期大学部) カボチャチーズ春巻き
(県立あさか開成高校) カッテージチーズと豆腐のデザート
(福島東稜高校) じゃがいももっちりピザ
(県立会津農林高校) 米っこミルクケーキ
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)