ハピまる通信(令和3年10月29日)
掲載日:2021年10月29日更新
令和3年10月29日(金曜日)
「小学校への獣医師派遣に出発」
新型コロナウイルス感染症が少し落ち着いたこともあ
り、感染防止対策をとりながら、小学校への獣医師派遣
事業を再開することになりました。
相変わらずちびの車酔いは続いており、お出かけの練
習もしています。
ちびは何も知らずに、ドッグランで遊んでいます。
ちび: ルンルン〜
ちび ドッグラン
ちび車1 ちび車2
服を着せて、車に近づいたとたん、歩くことを断固拒否。
とりあえず車に慣れてもらおうと思い、後ろの席に座らせ
てみましたが。
伝わりますか?この表情。
なんとも不安げな表情ですよね。
ちび: ……………
車でのお出かけを何度も繰り返しました。いろんな方法
を試し、車での移動にも少し慣れてくれたようです。
いよいよ当日です。
子どもたちは体育館で真剣にハピまる職員の話を聞い
てくれてます。
ちびは獣医医師派遣用の服に着替え、準備万端!!
ちび学校1 ちび学校2 ちび学校2
待ちに待ったふれ合いタイムです。
一人一人順番にちびとふれ合います。
犬とふれ合う機会がない子どもたちが増えています。
ちびは恥ずかしがり屋さんです。自分からグイグイ行か
ないので、初めて触る子どもたちにもピッタリです。
子どもたちに、「命」という温かさが伝わってくれたかなぁ
〜。