ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 福島県動物愛護センター「ハピまるふくしま」 > ハピまる通信(令和3年10月7日)

ハピまる通信(令和3年10月7日)

掲載日:2021年10月7日更新

令和3年10月7日(木曜日)

「動物愛護週間でした」

毎年、9月20日から26日まで動物愛護週間です

今年は、新型コロナウイルス感染症の影響で大きなイ

ベントは中止となりましたが、感染対策をとりつつ、近所

スーパーさんに場所を提供していただき、最小限の啓

動を行いました。

ポスター

スーパー1

何をするにも、常に感染防止対策を意識しながらになり

ますが、少しでも県民の皆さんに啓発できればと思い、来

店された方に動物愛護に関するチラシを配布しました。

まだまだ、ハピまるには捨て犬や捨て猫と思われる動

物たちがやってきます。

ハピまるに犬や猫が収容されなくなる、そんな日を目指

して、少しずつではありますが、できる事から取り組んで

いきます。

猫はおうちの中で飼いましょう!

・捨てるのは絶対にやめましょう!

・必ず、不妊去勢手術をしましょう!

スーパー2

ところで!

「最近、通信の更新が減ってるよね!」とか

「サボっているでしょう?」そんな思いやりのない言葉を職

員からかけられていました。そんな事していたら、親方から

怒られるのですが・・・・・・・

さて、以前紹介したトリミング室前通路の床の補修です

が、まだ一部手つかずの状況でした。仕上げ方法を一生

懸命考えて・・・(本当のことを言うと、ちょっと手が回らず

に・・・)他の職員に頼んでしまいました。補修予定部分は

ついに終了。

仕上がりは私より上手でした。

親方から「少し色違うよね。」

そーなんですけど。そこ?

少しだけキレイになった「ハピまるふくしま」からでした。

ご意見お聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

(注記)1 いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
(注記)2 ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /