ハピまる通信(令和3年4月16日)
令和3年4月16日(金曜日)
「ハピまる犬 ちびの日常」
今回は、ちびの日常についてご紹介します。
ちびは、これから始まる小学校への獣医師派遣事業に
向けて、いろいろな環境で過ごしています。
この日は初めて事務所内に。ちびが落ち着けるよう机
の脇にケージを用意してみました。ケージに毛布を入れ
て暖かく。
が! ふと、横を見ると、そこ?
ちび事務所
違和感を感じるのは私だけでしょうか?
ちび事務所
姿勢がいいですよね?
事務所にも慣れてきました。
会議が始まります。
この日の議題は、どうしたら楽しく仕事ができるか?
これ見たら、楽しくなりませんか?
親方:新年度になりました。仕事は大変ですが、どう
したらみんなで楽しく仕事ができますか?じゃあ、
ちび!
ちび:とりあえず〜元気にあいさつかな〜。あとは、あり
がとうを伝える!
この日は、採血です。
ちび:上手にやってよね!!!!
痛いってば!!
職員:あ〜、ごめんごめんね。
ちび採血
この後すごい顔になりました。
慣らし1 慣らし2
週休の職員が子どもを連れて来ました。小学生とふれあ
うための練習です。
おすわり!
お手!
ちゃんという事を聞いてくれました。(左手には、ちびの大
好物のチーズが入っています)
背中の字をなぞって。ち〜び。どこをさわられても平気で
す。
最近はかなり慣れてきました。もうすぐ、正式デビュー
です。考えるとソワソワしますね。