こども木育ひろば つながる〜む
◆だいやまーく施設名:こども木育広場 つながる〜む
◆だいやまーく所在地:国見町大字藤田字日渡二18番地1
(道の駅「国見 あつかしの郷」 内)
◆だいやまーく施設電話番号:024-585-2132
つながる〜むの写真(1)つながる〜むの写真(2)
◆だいやまーく開設時間: 9時30分〜12時00分
13時00分〜16時00分
- ◆だいやまーく新型コロナウイルス感染防止対策:
- ・入場者の検温計の設置
- ・施設入り口に消毒液の設置
- ・各回毎の遊具の消毒
- ・定期的な換気
◆だいやまーく定休日:毎週火曜日(夏休みや冬休み期間などは、フレキシブルに対応しておりますので問い合わせください)
◆だいやまーく広さ:146平方メートル(授乳コーナー、ベビールームあり)
◆だいやまーく主な遊具:
すべり台(大型、乳幼児用)、ジャングルジム、ももころがし、ボールプール、ボルダリング、(幼児向け)
※(注記)上記遊具はすべて木製
※(注記)使用できない遊具がある場合があります。
◆だいやまーく利用対象者:未就学児とその保護者(その他に現場のスタッフが可と認めた者)
◆だいやまーく料金:無料(サークル活動・ワークショップ等に参加の場合、実費負担あり)
◆だいやまーく駐車場:あり(道の駅と共用)
- ◆だいやまーく注意事項:
- ・入場定員は各回50名までとさせていただきます。
- ・受付時に代表者の氏名、利用回数をご記入いただきます。
- ・保護者同伴での入場が必須となります。また子どもを残しての退場はお断りしております。
- ・お子様から目を離さないようお願いします。
- ・施設内での飲食は禁止です。
- ◆だいやまーく来場者へのお願い
ご不明な点がございましたら、施設までお問い合わせください。
◆だいやまーくアピールポイント:
道の駅構内に設置している木育広場としては東北初の施設です。入場無料で町外・県外の方もご利用でき、屋内施設のため、親子で天候に左右されることなく木のおもちゃで遊ぶことができます。
また、令和5年度から利用時間の制限を廃止し、より利用しやすい環境を整備いたしました。
◆だいやまーく設置者:国見町(産業振興課 024-585-2238)
◆だいやまーく地図