ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 健康づくり推進課 > 自立支援型地域ケア会議

自立支援型地域ケア会議

掲載日:2021年6月15日更新

自立支援型地域ケア会議 運営マニュアルを作成しました!

だいやまーく 「自立支援型地域ケア会議」とは、高齢者が住み慣れた地域でいきいきと暮らすために、

本人のなりたい姿をかなえるために、多職種の専門的助言のもと、

関係者が協力して要支援者等の生活課題の解決や状態の改善に向けて検討する場です。

だいやまーく この会議では、個別の生活課題の解決とともに、広い視野を持って高齢者が地域で暮らすための

よりよい地域づくりに取り組むことを念頭にしています。県内でも多くの市町村において開催されています。

だいやまーく この自立支援型地域ケア会議を、本人や家族を含め、関係者が共通の理解を持ち、

自立支援・重度化防止の充実に役立てていただくために、運営マニュアルをまとめました。

福島県 自立支援地域ケア会議運営マニュアル

表紙・目次 運営マニュアル(初版) 表紙・目次 [PDFファイル/284KB]

本文 運営マニュアル(初版) 本文 [PDFファイル/1.2MB]

参考様式 01 (ケアプラン作成者)(1)(2)(3)(4)(5) [PDFファイル/533KB]

02 (訪問サービス事業所)(6)(7)(8)(12)様式 [PDFファイル/178KB]

03 (通所サービス事業所)(9)(10)(11)(12)様式 [PDFファイル/259KB]

04 (参考)(13)興味・関心チェックシート [PDFファイル/490KB]

04(参考)(14)誤嚥性肺炎リスク評価(井上式改定:イラスト追加版) [PDFファイル/129KB]

04(参考)(15)簡易口腔アセスメント(全職種共通) [PDFファイル/118KB]

04(参考)(16)「チェックしてみましょう!今日の食事」5日分 [PDFファイル/1.81MB]

運営マニュアル 表紙

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /