ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 分類でさがす > くらし・環境 > 自然・環境 > 大気・水等保全 > 土壌汚染対策法に基づく要措置区域等の指定状況

土壌汚染対策法に基づく要措置区域等の指定状況

掲載日:2025年7月18日更新

土壌汚染対策法に基づく要措置区域等について

・ 土壌の汚染状態が、土壌汚染対策法で規定する指定基準に適合しない土地については、「要措置区域」「形質変更時要届出区域」に指定されます。

しろまる「要措置区域」について

・ 土壌汚染の摂取経路があり、健康被害が生ずるおそれがあるため、汚染の除去等の措置が必要な区域。

・ 汚染の除去等の措置は都道府県知事が指示します。

・ 要措置区域内の土地の形質変更は原則禁止されています。

しろまる「形質変更時要届出区域」について

・ 土壌汚染の摂取経路がなく、健康被害が生ずるおそれがないため、汚染の除去等の措置が不要な区域。(摂取経路の遮断が行われた区域を含みます。)

・ 形質変更時要届出区域内の土地の形質変更を行う場合は、土地の形質の変更に着手する日の14日前までに都道府県知事に届けなければなりません。

要措置区域等の指定状況

・ 全国の要措置区域等の指定状況は以下をご覧ください。

要措置区域等一覧(環境省ホームページ)

・ 福島県の要措置区域等の状況は以下のとおりです。(令和7年7月4日現在)

(1)指定件数

要措置区域 9件

形質変更時要届出区域 28件

(2)解除件数

要措置区域 8件

形質変更時要届出区域 10件

(注記) 要措置区域等の詳細は、各地方振興局及び県庁水・大気環境課で保管している「指定区域台帳」で閲覧をすることができます。

(注記) 政令市(福島市、郡山市、いわき市)における要措置区域等の指定状況については、下記に掲載しておりませんので、各政令市にご確認ください。

表 福島県の要措置区域等の指定状況(指定順)
指定した区域の種類 指定年月日 解除年月日 所在地

指定

面積

(m2)

解除

面積

(m2)

調査契機

指定基準に適合しない特定有害物質の種類及び項目

種類 溶出 含有
形質変更時要届出区域 平成23年9月20日 - 福島県伊達市保原町字東野崎60番1の一部 800 - 第3条 ふっ素及びその化合物 しろまる しろまる
鉛及びその化合物 しろまる -
形質変更時要届出区域 平成24年6月5日

平成25年2月1日(一部解除)

福島県二本松市住吉5番1の一部

100

200 第14条 鉛及びその化合物

しろまる

-
形質変更時要届出区域 平成24年7月17日 平成29年12月19日(一部解除) 福島県二本松市住吉5番1の一部、7番1の一部及び206番の一部 2,888.3 - 第14条 鉛及びその化合物 しろまる -
形質変更時要届出区域 平成25年2月22日 - 福島県西白河郡矢吹町丸の内330番の一部 729.4 - 第3条 ふっ素及びその化合物 しろまる -
要措置区域 平成25年10月4日 - 福島県須賀川市横山町137番及び139番の一部 800 - 第3条 ふっ素及びその化合物

しろまる

-
形質変更時要届出区域(自然由来特例区域) 平成25年10月11日 - 福島県耶麻郡猪苗代町大字千代田字扇田4番1、4番2、4番3、4番4、4番5、4番6、4番7、4番8、4番9、5番10、5番12及び5番13の一部 5,618.75 - 第14条 砒素及びその化合物 しろまる -
形質変更時要届出区域 平成25年12月24日 - 福島県岩瀬郡鏡石町高久田118番6及び118番7の各一部 146.1 - 第4条 鉛及びその化合物 しろまる -
形質変更時要届出区域

平成26年5月27日

-

福島県西白河郡西郷村字屋敷裏東3番1、3番2及び4番の各一部並びに白河市和尚壇10番1、10番10、11番1、22番2及び22番3の各一部

6,378 - 第3条 鉛及びその化合物

しろまる

しろまる
砒素及びその化合物 しろまる しろまる
セレン及びその化合物 しろまる -
ふっ素及びその化合物 しろまる -
ほう素及びその化合物 しろまる -

平成28年2月26日(一部追加)

-

福島県白河市和尚壇10番1及び10番1先(水)の各一部、白河市和尚壇山2番150及び2番152の各一部並びに西白河郡西郷村字屋敷裏東3番1及び4番1の各一部

649.4 - 第14条 鉛及びその化合物 - しろまる
砒素及びその化合物 しろまる -
セレン及びその化合物 しろまる -
ふっ素及びその化合物 しろまる -
ほう素及びその化合物 しろまる -
要措置区域 平成26年12月16日 - 福島県石川郡玉川村大字小高字江平88番の22の一部 1,428.24 - 第14条 砒素及びその化合物 しろまる -
ふっ素及びその化合物 しろまる -
要措置区域 平成26年12月16日

平成28年10月7日(一部解除)

福島県喜多方市字稲清水2334番1、2334番1先(道)、2341番1、2363番及び2383番1の各一部 100 800 第14条 砒素及びその化合物 しろまる -
形質変更時要届出区域

平成27年11月27日

平成28年5月20日(一部追加)

平成29年10月27日(一部追加)

平成29年7月28日(一部解除)

平成29年8月29日(一部解除)

平成29年10月27日(一部解除)

R1.5.31(一部解除)

福島県田村市大越町上大越字中平60番2先(道)、60番3、60番3先(道)、60番2及び61番の各一部 11,937 30,480 第14条 六価クロム化合物 しろまる -
セレン及びその化合物 しろまる -
鉛及びその化合物 - しろまる
砒素及びその化合物 しろまる -
ふっ素及びその化合物 しろまる しろまる
要措置区域 平成29年8月4日 - 福島県双葉郡葛尾村大字落合字菅ノ又23番の一部 740.46 - 第3条 テトラクロロエチレン しろまる -
鉛及びその化合物 しろまる -
ほう素及びその化合物 しろまる -
形質変更時要届出区域 平成29年8月4日 - 福島県双葉郡葛尾村大字落合字菅ノ又23番の一部 198.10 - 第3条 鉛及びその化合物 - しろまる
形質変更時要届出区域 平成30年3月16日 - 福島県伊達市保原町字柏町68番1、68番2、68番4、68番5、68番6、68番7、68番8、68番9、68番10、68番11、68番12、68番13、68番14、68番19、68番20、68番21、68番22、68番24、68番25、68番26、68番27、68番28、68番30、68番31、68番34、68番36、68番37、68番38、68番39及び68番40並びに同市保原町字柏町68番3、68番15、68番16、68番17、68番18、68番23、68番29、68番32、68番33及び68番35の各一部 6,951.7 - 第14条 六価クロム化合物 しろまる しろまる
クロロエチレン しろまる -
1,1-ジクロロエチレン しろまる -
シス-1,2-ジクロロエチレン しろまる -
テトラクロロエチレン しろまる -
トリクロロエチレン しろまる -
ポリ塩化ビフェニル しろまる -
形質変更時要届出区域 平成30年3月30日 - 福島県田村郡三春町字天王下103番及び同町字天王前97番の各一部 996.25 - 第14条 ふっ素及びその化合物 しろまる -
形質変更時要届出区域 平成30年10月9日 - 福島県須賀川市影沼町52番8及び53番1の全部 331.99 - 第3条 鉛及びその化合物 しろまる しろまる
形質変更時要届出区域 平成30年10月26日 - 福島県双葉郡楢葉町大字大谷字鐘突堂21番1、22番1、22番2及び22番4の各一部 3010.00 - 第3条 鉛及びその化合物 しろまる しろまる
形質変更時要届出区域 平成30年11月30日 - 福島県須賀川市横山町91番、92番、93番及び94番の各一部 2,389.22 - 第3条 鉛及びその化合物 しろまる しろまる
ふっ素及びその化合物 しろまる -
形質変更時要届出区域 R1.9.6 -

福島県田村郡三春町字天王前3番の一部

320.75 - 第14条 ふっ素及びその化合物 しろまる -
要措置区域 R1.10.29 - 福島県須賀川市保土原字中屋敷38番、57番2及び57番3の各一部 1,265.1 - 第3条 トリクロロエチレン しろまる -
形質変更時要届出区域 R2.4.10 - 福島県伊達市保原町中瀬字道下一号32番2及び32番6の各一部 10,200 - 第14条 鉛及びその化合物 しろまる しろまる
砒素及びその化合物 しろまる -
形質変更時要届出区域 R2.9.15 - 福島県田村郡三春町字天王前97番の一部 396.70 - 第14条 ふっ素及びその化合物 しろまる -
形質変更時要届出区域 R2.10.16 - 福島県双葉郡大熊町字夫沢東台486番の一部 69.2 - 第14条 鉛及びその化合物 - しろまる
形質変更時要届出区域 R2.10.16 - 福島県双葉郡大熊町字夫沢東台500番1及び同町小入野字東平131番4の各一部 4532.7 - 第14条 ほう素及びその化合物 しろまる しろまる
ふっ素及びその化合物 しろまる -
要措置区域 R3.4.2 - 福島県喜多方市豊川町米室字太郎丸271番1及び271番2、字堰田4160番1、字志津5504番1、字道端5517番2、5555番5、5555番9、5555番10及び5570番3、並びに字二本杉5603番1、5603番4、5603番5、5605番1及び5605番7、同市字長内7836番1、7836番2、7836番3、7840番、7840番4、7840番5、7840番6、7840番7、7840番8、7840番9、7840番10及び7855番2、同市字大道端7853番1、7853番9、7853番10、7853番4、7853番11、7853番12、7853番13、7853番14、7853番15、7868番1、7868番4、7868番5、7868番6、7868番7、7868番8、7868番9及び7898番、同市字町田下7911番4及び7911番5、同市字中田7928番1、7928番10、7928番11、7928番12、7928番13及び7928番14、同市字中谷地7951番及び7951番7、同市字大谷地8036番1、同市字千苅新道下8058番2、8058番3、8058番4、8058番5及び8073番、同市字下川原8086番3、同市字砂子田8115番3、8115番4、8115番6、8115番7、8115番8、8121番1及び8121番2、同市字五百苅8145番1、8145番2、8158番1、8158番2、8174番1、8196番1及び8198番1並びに同市字向谷地8245番1の各一部 313012.35 - 第14条 六価クロム化合物、シアン化合物、水銀及びその化合物、セレン及びその化合物、鉛及びその化合物、砒素及びその化合物、ふっ素及びその化合物並びにほう素及びその化合物 しろまる -
形質変更時要届出区域 R3.4.2 - 福島県喜多方市豊川町米室字太郎丸271番1及び271番2、字堰田4160番1、字志津5504番1、字道端5517番2、5555番5、5555番9、5555番10及び5570番3、並びに字二本杉5603番1、5603番4、5603番5、5605番1及び5605番7、同市字長内7836番1、7836番2、7836番3、7840番、7840番4、7840番5、7840番6、7840番7、7840番8、7840番9、7840番10及び7855番2、同市字大道端7853番1、7853番9、7853番10、7853番4、7853番11、7853番12、7853番13、7853番14、7853番15、7868番1、7868番4、7868番5、7868番6、7868番7、7868番8、7868番9及び7898番、同市字町田下7911番4及び7911番5、同市字中田7928番1、7928番10、7928番11、7928番12、7928番13及び7928番14、同市字中谷地7951番及び7951番7、同市字大谷地8036番1、同市字千苅新道下8058番2、8058番3、8058番4、8058番5及び8073番、同市字下川原8086番3、同市字砂子田8115番3、8115番4、8115番6、8115番7、8115番8、8121番1及び8121番2、同市字五百苅8145番1、8145番2、8158番1、8158番2、8174番1、8196番1及び8198番1並びに同市字向谷地8245番1の各一部 313012.35 - 第14条 六価クロム化合物、シアン化合物、水銀及びその化合物、セレン及びその化合物、鉛及びその化合物、砒素及びその化合物、ふっ素及びその化合物並びにほう素及びその化合物 しろまる しろまる
要措置区域 R3.4.2 - 福島県喜多方市下川原8086番1、同市字町田下7911番1、7911番2、同市字千苅道下8046番1、8046番2、同市字千苅新道下8058番1並びに同市字千苅道上8352番6の各一部 62390.09 - 第14条 六価クロム化合物、シアン化合物、水銀及びその化合物、セレン及びその化合物、鉛及びその化合物、砒素及びその化合物、ふっ素及びその化合物並びにほう素及びその化合物 しろまる -
形質変更時要届出区域 R3.4.2 - 福島県喜多方市下川原8086番1、同市字町田下7911番1、7911番2、同市字千苅道下8046番1、8046番2、同市字千苅新道下8058番1並びに同市字千苅道上8352番6の各一部 62390.09 - 第14条 六価クロム化合物、シアン化合物、水銀及びその化合物、セレン及びその化合物、鉛及びその化合物、砒素及びその化合物、ふっ素及びその化合物並びにほう素及びその化合物 しろまる しろまる
形質変更時要届出区域

R3.5.14

R3.10.15(一部追加)

R5.4.21(一部解除) 福島県西白河郡西郷村大字羽太字鍛冶屋畑35番及び37番2の全部、同10番の一部 1927.5 289.8 第4条 鉛及びその化合物 - しろまる
形質変更時要届出区域 R4.6.17 R4.9.16(一部解除) 福島県会津若松市扇町92番4、92番4地先(水)、128番2及び128番2地先(道)の各一部 1036.76 100 第4条 六価クロム化合物、ふっ素及びその化合物 しろまる -
要措置区域 R4.8.2 - 福島県西白河郡泉崎村大字踏瀬字池ノ入山8番1の一部 200 - 第3条 クロロエチレン、1,2-ジクロロエチレン、トリクロロエチレン しろまる -
形質変更時要届出区域(自然由来特例区域) R4.8.2 - 福島県西白河郡泉崎村大字踏瀬字池ノ入山8番9、8番11、8番12及び13番2の全部と同8番1及び8番7の各一部 58532 - 第3条、第14条 鉛及びその化合物 しろまる -
形質変更時要届出区域 R4.12.20 - 福島県田村郡三春町字天王前3番の一部 1,430.38 - 第3条 六価クロム化合物 しろまる -
シアン化合物 しろまる -
鉛及びその化合物 - しろまる
砒素及びその化合物 しろまる -
ふっ素及びその化合物 しろまる しろまる
形質変更時要届出区域

R5.9.1
R6.2.13(一部追加)
R6.8.30(一部追加)

- 田村郡三春町大字熊耳字大平7番一の一部 3199.08 - 第4条、
第14条 ふっ素及びその化合物 しろまる -
形質変更時要届出区域 R6.2.20 - 田村市滝根町菅谷字平木内42番一の一部 241.40 - 第3条 鉛及びその化合物 しろまる しろまる
砒素及びその化合物、ほう素及びその化合物 しろまる -
要措置区域 R7.7.4 - 田村市船引町船引字原田69番、71番1の各一部 271.5 - 第14条 六価クロム化合物 しろまる しろまる
形質変更時要届出区域 R7.7.4 - 田村市船引町船引字原田69番、71番1の各一部 88.4 - 第14条 鉛及びその化合物 しろまる しろまる

オープンデータ用バナー


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /