ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 県南地方振興局 > みなもんの紹介

みなもんの紹介

掲載日:2016年8月26日更新

みなもんの紹介

ぼくは「みなもん」!
福島県を流れる、阿武隈川の源流から生まれた水の妖精なんだ♪
福島県県南地方の観光や特産品をみんなに知ってもらうため、
県内外問わず、いろんなところに登場しているよ。
愛くるしい大きな目がチャームポイント。
みんな仲良くしてね!

名前の由来

源流の水面(みなも)のきらめきを大切にしながら、新しい時代の源(みなもと)になる地域づくりを進めていこうという願いを込めて、「みなもん」と名付けられたよ。この愛称は、一般公募で寄せられた7,517通の応募作品から選ばれたものなんだ!

デザインのモチーフ

川の源流から生まれたしずくの形。
ぼくのふるさと、福島県県南地方は、阿武隈川や久慈川の源流が位置する、源流の里なんだよ♪

これが好き!

・人とふれあうこと。お友達を見つけると自分からすり寄っていくよ。
・ふくしまのことを応援してくれる人。
・飛んだり跳ねたりすること。手足は短いけれど、「意外と運動神経がいいね」ってよく言われるよ!

ご意見お聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

(注記)1 いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
(注記)2 ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /