ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 人事課 > 【募集を終了しました】令和6年度福島県任期付職員採用候補者登録試験を実施します!

【募集を終了しました】令和6年度福島県任期付職員採用候補者登録試験を実施します!

掲載日:2024年7月30日更新

県では、東日本大震災及び原子力災害からの復旧、復興等の一時的に増加する業務等に対応するため、任期付職員を募集します。

(令和6年7月30日 追記)
第1次試験を東京会場で受験される方は、以下の会場までお越しください。
東京都庁第二本庁舎1階 第二本庁舎ホール
アクセス・会場図 [PDFファイル/635KB]

<募集を締め切りました!>応募状況はこちら [PDFファイル/82KB]

1 採用日

採用されるためには、「任期付職員採用候補者登録試験」に合格し、「任期付職員採用候補者名簿」(候補者名簿)に登録される必要があります。
候補者名簿の中から、令和7年4月1日以降に採用されます。ただし、欠員等の状況により、本人の意向を確認の上、令和7年4月1日以前に採用される場合があります。
候補者名簿の有効期間は、最終合格者発表日から1年間です。

2 任期

《県機関配属》 3年

行政事務、化学、農業土木、土木A、建築

《市町村派遣》 1年

土木B ((注記)富岡町、浪江町)
保健師 ((注記)南相馬市、大熊町)

(注記) どちらの場合でも採用された日から5年を超えない範囲内で任期を延長する場合があります。

3 受付期間

令和6年5月16日(木曜日) 〜 令和6年6月26日(水曜日)

(注記) 郵便による場合は、6月26日の郵便局の消印のあるものまで受け付けます。

(注記) 受付期間前及び受付期間経過後の申し込みは、一切受け付けません。

(注記) 受付時間は、月曜日から金曜日までの午前8時30分から午後5時15分までです。

4 募集職種

《県機関配属》
区分試験(職種) 登録予定人員 勤務先(予定) 職 務 内 容 等
行政事務 35名程度

県の機関に配属

本庁または出先機関

一般行政事務
化 学 6名程度 環境保全、環境衛生試験研究等の業務
農業土木 8名程度 農地・農業用施設の災害復旧等の業務
土 木 A 16名程度 公共施設等の災害復旧等の業務
建 築 2名程度 公共施設等の災害復旧等の業務
市町村派遣
区分試験(職種) 登録予定人員 勤務先(予定) 職 務 内 容 等
土 木 B 2名程度 富岡町、浪江町((注記)) 公共施設等の災害復旧等の業務
保 健 師 2名程度 南相馬市、大熊町に派遣((注記)) 仮設住宅・借上住宅入居者・被災地区在宅者等の健康支援業務

(注記)市町村ごとの募集概要

しろまる 南相馬市 [PDFファイル/220KB]
しろまる 富岡町 [PDFファイル/251KB]
しろまる 大熊町 [PDFファイル/212KB]
しろまる 浪江町 [PDFファイル/308KB]

5 試験

にじゅうまる 1次試験 (詳細は受験案内をご覧ください)

職種

日 時

試験会場

合格者発表日

行政事務・化学

令和6年8月3日(土曜日)

13時30分〜15時45分

(受付:12時45分〜13時15分)

杉妻会館
(住所:福島市杉妻町3-45)
又は
東京都庁第二本庁舎1階
第二本庁舎ホール

(住所:東京都新宿区西新宿2-8-1)
アクセス・会場図

令和6年8月14日(水曜日)

上記以外

書類選考

(注記)申込時に提出された応募作文等による選考
(1次試験会場への来場は不要です。)

にじゅうまる 2次試験(全職種実施)

職種

日 時

試験会場

合格者発表日

全 職 種

令和6年8月26日(月曜日)、
27日(火曜日)、28日(水曜日)

(注記)詳細については、1次試験合格者に改めて通知します。

福島県庁(本庁舎)
(住所:福島市杉妻町2-16)

令和6年9月11日(水曜日)

6 受験案内

受験案内等一式 [PDFファイル/2.99MB]

1 受験案内(1〜8ページ) [PDFファイル/544KB]
2 受験票(9〜10ページ) [PDFファイル/170KB]
3 履歴書(11〜14ページ) [Wordファイル/29KB]
4 面接カード(15〜16ページ) [Wordファイル/19KB]
5 勤務希望地等調書(17〜18ページ) [Excelファイル/17KB]
6 実務経験経歴書(19〜20ページ) [Excelファイル/39KB]
7 応募作文(1枚目)(21ページ) [Wordファイル/52KB]
応募作文(2枚目)(22ページ) [Wordファイル/56KB]
8 参考 主な職務内容(23ページ) [PDFファイル/121KB]
9 参考_提出書類チェックリスト(24ページ) [PDFファイル/154KB]

7 福島県任期付職員 Q&A

任期付職員についてよくある質問をQ&A形式でまとめました。

福島県任期付職員Q&A [PDFファイル/142KB]

8 福島県任期付職員・被災市町村職員等 採用試験合同説明会

復興業務に従事するための県任期付職員採用試験の受験希望者等を対象として、下記のとおり説明会を開催します。
福島県、被災市町及び復興庁の担当者による採用試験に関する説明や、個別相談などを実施しますので、ぜひご参加ください。

《日時》 令和6年6月8日(土曜日) 13時00分開始(12時30分開場)
《会場》 東京都庁第二本庁舎 1階 第二本庁舎ホール(東京都新宿区西新宿2-8-1)

(注記)詳細は市町村行政課ホームページをご覧ください。

9 お問い合わせ先

質問等がある場合は、下記連絡先にお気軽にお問い合わせください。

★受験申込に関するお問い合わせ

人事委員会事務局採用給与課
電話 024-521-7590
メール jinjii.saiyou@pref.fukushima.lg.jp

★試験実施、任期付職員の制度に関するお問い合わせ

総務部人事課
電話 024-521-7033
メール personnel_affairs@pref.fukushima.lg.jp

★派遣市町村に関するお問い合わせ

総務部市町村行政課
電話 024-521-7057
メール shichouson_gyousei@pref.fukushima.lg.jp

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /