ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 税務課 > 【令和5年1月から電子車検証に変わります!】自動車税の申告や減免申請時の車検証提示について

【令和5年1月から電子車検証に変わります!】自動車税の申告や減免申請時の車検証提示について

掲載日:2022年12月6日更新

令和5年1月から車検証が電子化されることに伴い、車検証が以下のとおり変更となります。

令和5年1月以降、電子車検証をお持ちの方が自動車税の申告や減免申請をされる場合には、「電子車検証原本」及び「自動車検査証記録事項」(注記)双方をご提示ください。窓口での待機時間短縮のため、ご協力をお願いします。

(案内)税申告等の際は電子車検証原本と自動車検査証記録事項(紙副本)の2点セットで! [PDFファイル/403KB]

1 仕様の変更

現 在:A4サイズの紙(297mm×220mm)

1月以降:A6サイズ相当の厚紙(105mm×177.8mm)にICタグが貼付されたもの

2 券面記載事項の変更

サイズの縮小に伴い、次の情報が券面に記載されなくなります。

  • 車検の有効期間の満了日
  • 使用者の住所
  • 所有者の住所・氏名
  • 使用の本拠の位置

これらの情報を含めた車両情報一式は、ICタグ内にも格納されることとなりますが、ICタグ格納情報は「車検証閲覧アプリ」を用いてパソコン又はスマートフォンで閲覧することが可能です。

詳しくは、「電子車検証特設サイト」をご覧ください。

(注記)「自動車検査証記録事項」

現在の車検証と同等の情報が記載されている電子車検証の副本(紙ベース)です。最低3年間は、電子車検証の交付時に併せて運輸支局又は記録等事務代行事業者から交付されることとなっています。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

ご意見お聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

(注記)1 いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
(注記)2 ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /