※(注記)小冊子類(いんだすと、各種冊子)の窓口販売は行っておりません
お申込みをいただき次第、連合会にてご登録内容を確認後に、電子版請求書をメールアドレスへ送付しますので、その請求書に基づきご入金ください。
※(注記)お申込をいただいた時点で、在庫がない場合やご希望部数をご提供できない場合などが発生した際は、ご連絡させていただきます。
1.発送及び送料について
原則、ネコポス(厚さ3センチ、重さ1キログラム以内)を利用します。
全国一律550円(配送料+発送手数料)
ネコポスで発送可能な冊子数(一例)
a) 産業廃棄物処理検定公式テキスト 4冊まで
b) マニフェストシステムがよくわかる本 5冊まで
c) 産業廃棄物処理委託契約書の手引 3冊まで
d) 産業廃棄物処理実務者研修会テキスト 2冊まで
e) 産業廃棄物処理実務者研修会テキストと産業廃棄物処理検定公式テキストを1冊ずつ
f) マニフェストシステムがよくわかる本と産業廃棄物処理委託契約書の手引を2冊ずつ
ネコポスのサイズを超える多量の書籍を配送する場合は、宅配便を利用します。
宅急便利用の場合は、配送料実費(書籍の種類、冊数、地域で異なります)を申し受けます
宅配便(60サイズ)を利用した場合は、940円(関東など)〜1,460円(北海道・沖縄)。
2.商品は、ご入金確認後、原則として3営業日以内に発送いたします。
1.お申込みをいただき次第、請求書を郵送しますので、請求書に基づきご入金ください。
※(注記)振込手数料はお客様のご負担となります。
※(注記)ご入金の締切りは、請求書を発行した月の翌月末までとなります。
※(注記)お支払期日までにご入金が確認できない場合、自動的にキャンセルとなります。(遅れる場合は必ずご連絡下さい。)
※(注記)お申込をいただいた時点で、在庫がない場合やご希望部数をご提供できない場合などが発生した際は、ご連絡させていただきます。
2.商品は、ご入金確認後、原則として3営業日以内に発送いたします。
※(注記)入金確認には、通常1週間程度かかりますので、ご了承ください。
3.商品は、原則ネコポスでお送りし、多量注文の場合に限り、宅配便でお送りします。
※(注記)お急ぎの場合は、当連合会までご相談ください。
4.商品の送料は、当連合会が負担します
※(注記)取得した個人情報は、冊子の販売、発送、それに関わる確認及び管理、当連合会の事業活動の案内のために利用します。
令和6(2024)年2月以降の産業廃棄物処理検定(廃棄物処理法)は、この公式テキスト第1版に準拠して出題いたします。
なお、本テキストは令和5(2023)年4月1日時点で施行されている法令に基づき作成しています。
(A5判・141ページ/令和5年9月発行)
産業廃棄物処理の基礎知識のほか、産業廃棄物を取り扱う方々の実務に必要な委託契約、マニフェスト(産業廃棄物管理票)、帳簿等の幅広い基礎知識をわかりやすく解説しています。産業廃棄物を扱う全ての方に役立つ一冊です。(A4判・161ページ/令和7年4月発行)
排出事業者は、産業廃棄物の処理を委託する際に、産業廃棄物管理票(マニフェスト)を交付しなければなりません。マニフェストを適切に運用するための基礎知識として「マニフェストシステムがよくわかる本」をご利用下さい。
排出事業者だけでなく処理業者の方にも役立つ一冊です。
(A4判 オールカラー 46ページ)
廃棄物処理法省令改正(令和2年12月28日公布・施行)により、本法規則で定めるマニフェスト様式に対応しています(令和6年1月発行)。
産業廃棄物の処理委託契約は「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」(廃掃法)で書面により行うことが定められています。ただし、様式は定められておらず、廃掃法に定められた法定記載事項を盛り込んでいればどのような様式でも差し支えありません。手引では、当連合会独自に作成した全ての産業廃棄物処理に対応できる標準様式4種類を掲載しています。この他、記載例や記載事項についての解説、実地確認を行う際の条文例の掲載、お問合せの多いQ&Aの掲載もしており、委託契約の実務に役立つ一冊です。 発行年月:令和4年9月
労働安全衛生法を基本として、各事業場において安全衛生管理体制を構築するための事項および労働災害防止のために実施すべき事項を規定し、その解説を加えたものです。各都道府県の産廃協会で実施する安全衛生規程に係る研修会等で使用している資料です。
(A4判、92ページ) 発行年月:令和3年5月
適正な埋立処分を確保する観点から委託契約書に定めておくべき事項を整理し、埋立処分専用の委託契約書様式を作成しました。本書は逐条解説のほか、委託基準として定められている基本的事項について解説しました。
(A4判・79ページ) 発行年月:令和元年5月
協会会員企業における最終処分場の維持管理に関する情報を集約するとともに、当連合会が福岡大学と共同で実施してきた各種研究の結果、福岡大学が長年にわたり集約してきたデータや知見、事例等を併せて整理しました。本書は産業廃棄物最終処分場の管理者の他、一般廃棄物最終処分場へ適用可能なデータや知見を得たい方にも最適な一冊です。オールカラー。
(A4判、164ページ) 発行年月:平成22年3月
産業廃棄物最終処分場維持管理マニュアルを13年ぶりに全面改訂しました。改訂版は、処分場の早期廃止を実現する観点から初版発行後の13年間に各社が積み重ねてきたノウハウを集約し、図表・写真・様式等を用いて、内容をわかりやすく整理しています。わが国唯一の産廃処分場の維持管理マニュアルとして、最終処分場の維持管理技術の向上にお役立てください。
(A4判、オールカラー、210ページ) 発行年月:令和2年1月