○しろまる平成24年8月1日公益社団法人へ移行しました!PDFファイル
○しろまる県庁舎公開イベントとあいちの農林水産フェアに参加しました!
●くろまる平成24年11月3日に県庁舎公開イベントでチャリティー販売を実施しました。
知事との写真
○しろまる寄付・チャリティー事業(公3)を実施しています!
●くろまる平成23年に被災地支援のため、寄付と漬物を無償提供しました!詳細は、ファイルをご覧ください。
寄付の内容 礼状 感謝状
チャリティー販売会報告書
○しろまるあいちの農林水産フェアで漬物創作料理の無料試食とアンケートを実施しました!
期 日
平成23年11月10日(木)午前10時から午後7時まで
会 場
丸栄8階催事場(名古屋市中区栄)
主 催
あいちの農林水産フェア実行委員会
(愛知県、名古屋市、愛知県農業協同組合中央会、愛知県経済農業協同組合連合会)
主な内容
愛知県ブースにおいて、愛知県農林水産部園芸農産課と共催で漬物創作料理の無料試食300食分とアンケート
漬物創作料理4品を提供!
小川副知事内覧の様子
左は小出農林水産部長
試食は人だかりで大変でした!
○しろまるあいちのふるさと農林水産フェアに出展しました!
ドームうまいもん
ワールド
期 日
平成22年11月20日(土)〜11月23日(火)
会 場
ナゴヤドーム(名古屋市東区)ドームうまいもんワールド内
(あいちのふるさと農林水産フェアと全国ご当地グルメフェアの併催)
主 催
ドームうまいもんワールド実行委員会
(中日新聞社、テレビ愛知、ナゴヤドーム)
主な内容
ア 生産者、団体、企業ブース
計100小間(あいちのふるさと農林水産フェアのみ)
イ 愛知県ブース:愛知県内の特産品の宣伝、試食等
ウ その他:トークイベント、ステージイベントなど
○しろまる4日間の長丁場でしたが、青年会が頑張りました。
○しろまる毎年、楽しみにしてくださる方もいて、励みになりました。
○しろまる頑張ってアンケート500枚回収しました。粗品がよかったみたいです。集計結果は後日報告します。
○しろまる守口大根の採種事業を実施しています
○しろまる守口漬の原料となる守口大根は現在、愛知県と岐阜県のみで生産されています。また、少量ですが大阪府で復活のための活動が行われています。
○しろまるこの守口大根の種は市販されておらず、昔から生産者が自家採種をしています。
○しろまる生産者が採種用に育てたたくさんの守口大根の中から、長さや太さなど優れた形質をもつ守口大根を選抜して植え付け直し、その株から種をとることによって、親の優良な形質を多く受け継いだ種子をとることができます(これを母本選抜といいます)。
○しろまる愛知県漬物協会では、名古屋守口暖簾会、扶桑町守口大根漬物組合をはじめ、、愛知県農業総合試験場や、愛知県尾張農林水産事務所農業改良普及課、扶桑町、愛知北農業業同組合等と連携を取りながら守口大根の採種事業(母本選抜)を毎年実施しています。
○しろまる長年にわたりこの母本選抜を続けてきた結果、品質に優れ、、そろいの良い守口大根が収穫できるようになりました。
【守口大根の採種】
?@
?A
?D
?@毎年12月20日頃に開催される母本選抜会の光景です。多くの守口大根の中から形状の優れた大根を選抜しています。
?A長さや太さ、病害虫の有無など、いろいろと厳しいチェックをうけて多くの中から選抜された守口大根です。
?B採種用の守口大根は根の部分を1/3程度にカットし、ほ場に植え直されます。
?C採種用に植えた守口大根の花です。毎年4月上中旬頃開花します。
?D結実した莢(さや)です。5月下旬から6月上旬頃採種(種とり)します。
○しろまる熱田神宮で漬物新樽を展示しました!
○しろまる愛知県漬物協会では熱田神宮に場所をお借りして、年末から年始にかけて協会会員の漬物新樽の展示を行っています。
○しろまるこの樽展示は漬物の振興を祈念するとともに、一般参拝客に漬物をPRする目的で毎年実施されており、昭和40年から46年も続いている協会の伝統的な行事となっています。残念ながら平成22年度12月21日から平成23年1月21日を最後に、この形での樽展示は最後となりました。今後については、検討中です。
熱田神宮境内に展示された漬物新樽(過去の写真)
平成22年度の展示内容
展示場所
熱田神宮境内(御手洗所東側)
展示期間
平成22年12月21日(火)〜平成23年1月21日(金)
展示内容
漬物協会会員の漬物新樽の展示 43社計148樽
○しろまる2008ふるさと農林水産フェア・秋に出展しました
○しろまる全国有数の食物産地である愛知県で、総合的な「食」と「緑」の一般向け展示会である「ふるさと農林水産フェア・秋」が開催されました。愛知県漬物協会もこのフェアに出展し、あいちの漬物の消費宣伝会を実施しました。
ふるさと農林水産フェア・秋の概要
期 日
平成20年11月7日(金)〜11月9日(日)
会 場
吹上ホール(名古屋市千種区)
主 催
ふるさと農林水産フェア・秋実行委員会
(愛知県、名古屋市、中日新聞社、東海テレビ放送)
主な内容
ア 生産者、団体、企業ブース 計160小間
イ ふるさと愛知県ゾーン:愛知県内の各市町村の特産品の宣伝、即売
ウ その他:トークイベント、ステージイベント、シンポジウムなど
【愛知県漬物協会の出展ブース】