当サイトではJavaScriptを使用しているコンテンツがありますので、ブラウザ設定でJavaScriptを有効にしてご利用ください。 Please Enable JavaScript in your Web Browser to Continue.
長楽寺

観光スポット・史跡を訪ねる


長楽寺
国の重要文化財の仏像を安置

長谷部信連により再建されたと伝えられる曹洞宗のお寺です。
平安時代の作ともいわれる本尊薬師如来および両脇侍像、毘沙門天立像、不動明王立像は傑作で、国の重要文化財です。
その左右には、町指定有形文化財である十二神将像もあり、当時の仏教文化を偲ばせます。(根雨駅から5.5km)
(注記)拝観は予約が必要です(長楽寺:0859-72-0791、または光明寺:0859-72-0558まで)

薬師如来坐像及び両脇侍立像
(左から)月光菩薩立像、薬師如来坐像、日光菩薩立像【いずれも重要文化財】
毘沙門天立像不動明王立像
毘沙門天立像【重要文化財】 不動明王立像【重要文化財】
十二神将像 十二神将像
十二神将像【町指定文化財】



お問合わせ先

所在地/〒689-4503鳥取県日野郡日野町根雨101
電話番号/0859-72-2101 電話番号/0859-72-2101 E-mail/ sangyou@town.tottori-hino.lg.jp

このページに関するアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
[id1]
このページに関してご意見がありましたらご記入ください。
(ご注意)回答が必要なお問い合わせは,直接このページの「お問い合わせ先」(ページ作成部署)へお願いします(こちらではお受けできません)。また住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /