当サイトではJavaScriptを使用しているコンテンツがありますので、ブラウザ設定でJavaScriptを有効にしてご利用ください。 Please Enable JavaScript in your Web Browser to Continue.
歴史民俗資料館

観光スポット・史跡を訪ねる


歴史民俗資料館(旧根雨公会堂)

[写真]昔の生活を物語る資料の数々

古くからの農具・民具・生活用品や昔の生活様式を物語る歴史資料・民具など約1800点を収蔵し、その一部を展示しています。
この建物は、1940(昭和15)年、たたら製鉄で財を成した近藤家の7代当主・寿一郎が、根雨公会堂として根雨町(当時)に寄贈したもので、現在は国登録有形文化財にもなっています。
正面上部には、根雨の「ネ」と、文化の「文」を組み合わせたシンボルマークが配置され、日野地域の文化の殿堂として存在していた公会堂の姿を今に残しています。
(注記)入館は予約が必要です。下記連絡先までお電話ください。

(根雨駅から400m )

▼連絡先
日野町教育委員会 (電話0859-72-2107)
日野町文化センター(電話0859-72-1300)

お問合わせ先

所在地/〒689-4503鳥取県日野郡日野町根雨101
電話番号/0859-72-2101 電話番号/0859-72-2101 E-mail/ sangyou@town.tottori-hino.lg.jp

このページに関するアンケート

このページの情報は役に立ちましたか?
[id1]
このページに関してご意見がありましたらご記入ください。
(ご注意)回答が必要なお問い合わせは,直接このページの「お問い合わせ先」(ページ作成部署)へお願いします(こちらではお受けできません)。また住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /