[フレーム]
七色の千年湯
[画像:とくらから巡る信州]
  • [画像:西条温泉とくら]

    四季を通して折々の美しい姿を見せる山々に囲まれたゆったりした施設です。

  • [画像:筑北村小仁熊ダム]

    高さ36.5メートル、歩道も整備されています。青い水をたたえたダム湖はお散歩コースとしても魅力的。

  • [画像:長野市善光寺大本願]

    本堂の長大な礼堂は撞木造と呼ばれる独特の構造を持ち、東日本最大の規模を誇る江戸中期仏教建築の傑作。

  • [画像:松本市松本城]

    戦国時代の永正年間に造られた深志城が始まりで、現存する五層天守の中では日本最古の国宝の城です。

  • [画像:諏訪市諏訪大社]

    諏訪湖周辺に4箇所の境内地を持ち、全国に点在する諏訪神社の本社。7年に一度の奇祭御柱祭でも有名。

  • [画像:長野市戸隠神社]

    霊山・戸隠山の麓に、五社からなる寺院で創建以来二千年余りに及ぶ歴史を刻み続ける歴史ある名所です。

  • [画像:富山県中新川群黒部ダム]

    日本最大、世界でも最大級のアーチ式ドーム型ダム。アルペンルートの架け橋でもあり、その迫力は必見。

  • [画像:北安曇郡白馬村白馬]

    北アルプス山脈の雄大な自然に囲まれた登山、スキー等マウンテンスポーツの聖地。

  • [画像:松本市美ケ原高原]

    標高2000メートルに広がる高原からは、北アルプスはもちろん浅間山、南アルプス連峰、富士山も見渡せる

[フレーム]

上記の西条温泉とくらのクチコミはTripAdvisorより提供を受けています


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /