公益財団法人 栃木県農業振興公社 ロゴ
公益財団法人 栃木県農業振興公社

menu
メールでのお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
農地のことなら

028-649-0818(農地バンク)

028-616-8622(農地売買)

【受付時間】
平日8:30〜17:15(年末年始を除く)

就農・食と農のことなら

028-648-9515(農政推進部)

【受付時間】
平日8:30〜17:15(年末年始を除く)

その他のお問い合わせは

028-648-9511(総務部)

【受付時間】
平日8:30〜17:15(年末年始を除く)

とちぎ花センターへの
お問い合わせ
とちぎ花センター

0282-55-5775

[画像:とちぎ花センターの外観]

詳しくは、公式サイトをご確認ください。

公式サイト

栃木県なかがわ水遊園へのお問い合わせ
栃木県なかがわ水遊園

0287-98-3055

[画像:なかがわ水遊園の外観]

詳しくは、公式サイトをご確認ください。

公式サイト

栃木県農業振興公社の
各種公式SNS
採用情報

Information

すべて
お知らせ
イベント
入札情報
とちぎの農業の"今" (注記)栃木県のホームページへリンクします

農地を貸したい・借りたい

地域の話合いに基づき農地を貸したい農家等から農地を借入れ、規模を拡大したい農業者(担い手)等に集約して貸付けます。

農地を売りたい・買いたい

離農又は規模縮小のため農地を売りたい農家等から農地を買入れ、規模を拡大したい農業者(担い手)等に売渡します。

食と農の大切さを知りたい

食と農の交流拠点である「とちぎアグリプラザ」を核として、各種講座の開催や食と健康を伝える食育活動等を実施しています。

調理や農作業を体験したい

調理体験や農作業体験などの食と農について学べる講座やイベントを多数開催しています。

農産物の付加価値を高めたい

地域活性化や6次産業化への取組支援として、とちぎプランナー等の派遣や相談支援、セミナーを実施しています。

地域の強みを活かしたい

農泊やグリーンツーリズムなどの地域資源を活かした、新たなビジネス展開への相談や専門家派遣等を実施しています。

とちぎで農業をはじめたい

とちぎの農業の魅力やとちぎで農業をはじめるための情報を紹介します。

地域を支える人になりたい

地域で活躍する次代を担う青年農業者を育成するための支援をします。

飼料畑や草地を整備したい

飼料畑等を造成したり、条件の悪い農地から作付けしやすい飼料畑等へ整備を行います。

畜舎や堆肥化施設を建てたい

畜舎や搾乳施設、堆肥化施設、サイロ等の畜産関連施設の整備を支援します。

指定管理施設

とちぎ花センターと栃木県なかがわ水遊園は、当公社で管理運営を行っています。

とちぎ花センター

[画像:とちぎ花センターの外観]

開催中の企画展

栃木県なかがわ水遊園

[画像:なかがわ水遊園の外観]

開催中の企画展

イベント開催・とちぎアグリプラザ開館スケジュール

[フレーム]

栃木県農業振興公社の広報誌「とちアグ」(WEB版)

栃木県内各地で配布中!
当公社の各事業や開催イベントなどの情報が詰まった広報誌「とちアグ」の最新号が閲覧できます。ぜひWEB版でもお楽しみください。

上へ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /