公益財団法人 福島県観光物産交流協会

公益財団法人 福島県観光物産交流協会の概要

福島県の観光・物産振興の中核的機関として、ふくしまの優れた歴史や文化、豊かな自然によって育まれた " ほんものの旅 " と " こだわりの味・匠の技 " を国内外にPRしています。

組織

住所〒960-8053
福島県福島市三河南町1番20号(コラッセふくしま7階)
総務部
TEL 024-525-4080 / FAX 024-525-4097お問い合わせ
物産部
TEL 024-525-4081 / FAX 024-525-4097お問い合わせ
観光部
TEL 024-525-4024 / FAX 024-525-4087お問い合わせ

事業

公益目的事業

  • 福島県内の観光と物産の振興に関する事業
  • 国内外からの観光客の誘致促進に関する事業
  • 観光、物産に携わる人材の育成、確保及び資質の向上に関する事業
  • ふるさと産品の開発、育成及び相談指導に関する事業
  • ふるさと産品の普及宣伝及び販売に関する事業
  • 福島県等が所有する観光・物産関係施設等の整備運営に関する事業
  • 旅行業法に基づく旅行業
  • その他公益目的を達成するために必要な事業

その他の事業

  • 福島県等が所有する観光施設等における食堂及び売店及び宿泊経営事業
  • その他前各号に定める事業に関する事業

事業内容

観光振興事業

  • 国内誘客推進事業

    福島県の観光・文化を広くご紹介し、多くの人々に関心を寄せていただき、県内全域の誘客を目的としています。

  • 教育旅行推進事業

    3地域に分けられる福島県は、異なる気候風土のもと、それぞれに魅力的な特徴があり各地域の自然、育んできた歴史、伝統文化など、様々な教育旅行ニーズに応える福島県ならではの多種多様な学びがあります。

  • 海外誘客推進事業

    福島県の観光・文化を広く海外の方にも魅力を伝え、より多くの観光客の誘客を推進することを目的としています。

  • ホープツーリズム推進事業

    東日本大震災により福島県の受けた災害被害をあらためて考え、そしていかに未来に繋げていけるかを考えます。

県産品振興事業

  • オンラインショップ

    「ふくふくマルシェ」として季節の果物や全国的に人気な福島の地酒、県内の有名なお土産や伝統工芸品、多彩な加工品など、福島県の魅力が満載です。ここでしか買えない産品も多数取り揃えています。

  • 福島県産品アーカイブス

    福島県は日本国内で屈指の広さを誇っており、会津地方、中通り、浜通りと大きく3つのエリアに分かれています。気候も文化もそれぞれのエリアで独自の個性をもっており、そこで作られる物産品も多種多様です。そんな福島県の特徴である、様々な物産品をこのサイトでは、写真・動画・音声の素材としてご提供いたします。福島県の豊かな物産をより多くの方に知っていただくためにご使用ください。

  • 物産部

施設管理運営事業

公開情報

PDFファイルを表示するには、Adobe SystemsのAdobet(R) Reader(無料) が必要です。こちらよりダウンロードいただけます。

アクセス

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /