TOP > 流木提供 > 湯田ダム

湯田ダムの流木提供について

希望される方は、下記をご確認のうえ、湯田ダムに直接お問い合わせ願います。

申し込み方法

?@ 事前予約

事前電話予約により提供日時を決定させていただきます。

【事前電話予約の受付時間】

  • 受付期間:令和7年10月20日(月)〜令和7年11月7日(金)(注記)土日祝を除く
  • 受付時間:9時から12時・13時から16時

?A 湯田ダム管理支所で当日受付

事前予約なしでの来所の場合、受付自体は可能ですが当日の提供とならない、もしくは提供を終了している場合があります。

提供期間

  • 提供日:令和7年10月21日(火)から令和7年11月7日(金)(注記)土日祝を除く
  • 提供時間:9時から12時 / 13時から16時

(注記)提供を希望される方は事前予約と当日受付が必要です。
(注記)流木の在庫が無くなり次第、期間内でも終了いたします。

提供条件

  • 希望者一人あたりの提供量の上限は定めておりませんが、個人利用の範囲内でお願いします。

  • 先着予約順での提供となりますので予定数量になり次第の終了となります。
    提供予定数量は軽トラックで概ね142台分です。

  • 積込みと運搬は希望者ご自身でお願いします。

  • 提供する流木は、幹の太さ5?p程度から、長さ0.3〜1.0m程度に切断しています。

  • 生木も含まれているため、すぐに燃料用に使用できない可能性があります。

  • 希望者全員に渡らない場合がありますので、ご理解願います。

注意事項

  • 提供を希望される方は事前の電話予約と当日受付が必要です。また、提供に関するアンケートを記載いただきます。

  • 家庭での使用を目的とし、自営(営利)目的はご遠慮いただきます。

  • 第三者への販売や譲渡はしないでください。

  • 積込みや運搬作業にあたっては安全に十分注意してください。
    (待機場所及び提供場所での事故や怪我は、希望者の責任となります。)

  • 車両の積載重量を確認し、絶対に過積載とならないように十分注意してください。
    過積載を発見した場合は今後提供をお断りさせていただく場合があります。

  • 提供場所には切断機械などはありません。必要に応じてご持参ください。

  • 後から来る方の利用や危険防止のため、集積してある流木を散乱させないようにしてください。

  • 複数の希望者が同じ時間帯に作業する可能性もありますので、譲り合ってトラブルの無いようにして下さい。

  • 持ち帰った流木を使用せず廃棄する場合は、各自治体のごみ処分方法に従って処分してください。

提供場所(詳細は位置図参照)

錦秋湖 親水スポーツ公園(西和賀町杉名畑地内)

・湯田ダム管理支所から西和賀町川尻地区方面に車で約5分です。
・配布時間中、ダム関係者が提供場所で立会の上、提供します。

提供場所位置図
(注記)画像をクリックすると拡大画像が表示されます
(注記)上記について厳守していただけない場合、提供時に立ち会う職員等の案内に従っていただけない場合は、今後の提供をお断りさせていただくことがございます。

【申込み・問合せ先】

田瀬ダム地図

国土交通省北上川ダム統合管理事務所
湯田ダム管理支所
〒024-0341
和賀郡西和賀町杉名畑44地割162-15
TEL:0197-74-2011
FAX:0197-74-2013

このページの先頭へ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /