原子力発電所の圧力抑制室への異物混入の原因及び再発防止対策について
平成15年11月7日 東京電力株式会社 当社・福島第一原子力発電所2号機(沸騰水型、定格出力78万4千キロワッ ト)については、第20回定期検査を実施中のところ、原子炉格納容器の圧力抑 制室*において異物(足場材およびロート等)が発見されました。 (平成15年10月9日お知らせ済み) その後、停止中のプラントについて、圧力抑制室の点検を順次実施し、異物 を確認するとともに回収してまいりましたが、昨日、それらの作業を終了いた しました。 (平成15年11月6日お知らせ済み) 本日、各プラントの点検結果から原因究明及び再発防止対策などについて報 告書(中間)として取りまとめましたのでお知らせいたします。 当社といたしましては、今回の事象を踏まえ徹底した対策を講ずることとし、 また、今回の事象を広く捉え、当社の作業管理のあり方、元請の作業管理のあ り方という観点から、さらなる作業管理上の品質向上を図るべく検討を継続し ていく予定です。 なお、圧力抑制室は非常用炉心冷却系の水源として水を貯蔵する役割も担っ ていますが、これらの異物について非常用炉心冷却系への影響評価を実施した ところ、安全上問題のないことを確認いたしました。 以 上 *:圧力抑制室 原子炉格納容器の下部にあり、原子炉圧力容器の圧力が上昇した場合に その蒸気を圧力抑制室内に導いて冷却することで原子炉格納容器内の圧力 を低下させる設備。また、原子炉冷却材喪失事故時の非常用炉心冷却系の 水源として水を貯蔵する役割もある。 <補足関係資料> 1.各発電所毎の異物の品名と数量(PDF 31.9KB) 2.主な異物の推定混入経路と時期(PDF 25.2KB) 3.圧力抑制室・異物混入ルート・回収異物の概要図(PDF 110KB) 4.回収異物集計表(PDF 18.9KB) 5.S/C内異物回収結果(写真)(PDF 221KB) 6.異物回収場所リスト(PDF 259KB) 7.ストレーナの形状及び配置(PDF 32KB) 8.異物混入防止チェックシート(PDF 53.9KB) 9.圧力抑制室内物品持込・持出し管理所の写真(PDF 95.4KB) 10.圧力抑制室異物混入に伴う再発防止対策について(PDF 24.1KB) 11.異物混入防止への取り組み状況について (福島第一・第二・柏崎刈羽)(PDF 530KB) <添付資料> 1.圧力抑制室内異物混入の原因究明と再発防止対策について(中間報告) (PDF 54.1KB) *『要約版』はこちらから(PDF 28.6KB) → 2.圧力抑制室内異物による運転中プラントの安全性評価について(PDF 640KB)