ブックタイトルTASCO GENERAL CATALOG 2015
- ページ
- 292/464
このページは TASCO GENERAL CATALOG 2015 の電子ブックに掲載されている292ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは TASCO GENERAL CATALOG 2015 の電子ブックに掲載されている292ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
TASCO GENERAL CATALOG 2015
8環境計測器誰でも、いつでも、どこでも、簡単に測定できる環境放射線モニタ環境放射線モニタ高性能長寿命高信頼性検出器に固体シンチレータ〈Cs1(Tl)〉を採用通常の自然放射線の量からその100〜200倍程度の強さまで、0.001〜9.999μSv/hの範囲で、専門的な知識がなくても簡単・高精度に測定することができます。環境放射線モニタ放射線量をデジタル表示押すだけ〜簡単測定μSv/h(マイクロシーベルト毎時)で表示します。◆だいやまーくSv(シーベルト)は人体への影響を表す放射能の単位です。アラーム機能搭載ブザースイッチを押しておけば、放射能の検出時ブザー音でお知らせします。0.001μSv/hから測定ブザースイッチを押しておけば、放射能の検出時ブザー音でお知らせします。生活防水...JIS防水保護等級IPX4軽量・コンパクト...175g以下電池寿命50時間以上(マンガン乾電池)環境放射線モニタ品番希望小売価格TA470PA 125,000円環境対応...植物由来のプラスチックボディ採用検出方式測定線種感度相対指示誤差指示値変動エネルギー範囲エネルギー特性有効測定範囲及び表示サンプリング時間表示間隔外形寸法質量付属品シンチレーション式γ線1μSv/hに対して毎分1000カウント(1000cpm)以上±10%以内変動係数0.1以下150keV以上0.5〜3(150keV〜1250keV)0.001〜9.999μSv/hデジタル4桁表示(カウント数をμSv/h値に変換)60秒60秒の積算値(移動平均)×ばつH121mm175g以下(電池を除く)×ばつ2本、ネックストラップ■しかく放射線の種類α線(アルファ線)...ヘリウムの原子核で非常に重い粒子です。正の電荷を持っています。自然界にはラジウム226から放出されます。空気中では数cmしか飛ぶことができません。β線(ベータ線)...高速の電子で軽い粒子です。空気中ではジグザグしながら数cm程度飛びます。γ線(ガンマ線)...γ線はエネルギーの強い電磁波です。貫通力が強く、人体を突き抜けてしまいます。レントゲン撮影のX線も同じ仲間です。国際放射線防護委員会(ICRP)は、一般の公衆が受ける自然放射線以外の人工放射線による被ばくは1年間に1mSv以下とするように勧告しています。ただし、医師の診断、例えばレントゲン撮影などによる被ばくは除外します。(1mSv=1000μSv)290手軽に放射能を簡易測定...測定時間約10分放射能簡易測定キット(TA470PA用)スタンドキャップボウル検出方法...シンチレーション式測定線種...γ線有効測定範囲...0.001〜9.999μSv/hキット内容...専用容器マイクロシーベルト/時からのベクレル値換算ガイド(検量線)×ばつH185 mm※(注記)突起物除く容器素材...塩化ビニール(鉛など遮蔽材は入っていません。)試料量...1000立方センチメートル(1リットル相当)品番希望小売価格TA470PK 25,000円TA470PKにTA470PAをセットした写真です。※(注記)TA470PAは別売となります。...水■しかく食品の出荷前検査・簡易判定に■しかく除染作業の効果の確認に■しかく農地、校庭、運動施設等の土壌検査に■しかく小さくて持ちやすい、簡単操作...手のひらサイズと小型で、電源ボタンを押すだけで測定値を表示。判定キットも小型軽量。■しかく高精度に微量な放射線まで測定...線量当量率の測定範囲が0.001〜9.999マイクロシーベルト/時と微量な放射線まで測定可能。専用容器で本体検出部と測定対象物との位置関係が決まるため、放射性物質の簡易な検査が可能。■しかくシーベルトをベクレルに換算できる...ベクレル値換算ガイド(検量線)を提供し、放射線量から放射能の量(ベクレル値)に換算可能。...対象物土壌、玄米等の測定例...バックグラウンド値(水)×ばつ5回繰り返し、平均値(μSv/h)を出します....................................... ×ばつ5回繰り返し、平均値(μSv/h)を出します.... B! B-Aの指示値の差を計算し、付属の"参考:ベクレル値への変換事例"から、目安となる単位質量あたりの放射能を求めます。測定方法は本機独自のもので、厚生労働省などのガイドラインに沿ったものではありませんので、結果を厚生労働省などのガイドラインによる測定結果としてご使用いただくことはできません。正確な放射能を求めるためには検査機関による精密分析を行ってください。