ブックTOP >> ページ一覧 >> 291/464ページ

ブックタイトルTASCO GENERAL CATALOG 2015

ページ
291/464

このページは TASCO GENERAL CATALOG 2015 の電子ブックに掲載されている291ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

TASCO GENERAL CATALOG 2015

8可燃性ガス検知器くろまるくろまるくろまるくろまるくろまるくろまるくろまるくろまるくろまるくろまるしろまるしろまるしろまるしろまるしろまるしろまるしろまる品番ボタン2度押(Lo/Hi)感度2段切換(注記)防爆仕様ではありません。希望小売価格TA430HD 37,800円検知対象ガス...プロパン、イソブタン、グリーンオレンジメタン(可燃性ガス)検知能力...電池残量あり電池要交換R600a:50ppm、R290:50ppm、R600:50ppm測定範囲...0〜50ppmくろまる×ばつ38mmプローブ300mm質量...190gリセット時間...ガス濃度によって異なるが約5秒自動電源offくろまる付属品...キャリングケース小型・軽量モデルシンプルでわかりやすい/プッシュ操作Lo、Hi(2段階切替/ボタン2度押し)ローバッテリーインジケーター...グリーン:電池残量ありオレンジ:電池を交換してください。オートパワーオフ(操作停止後約5分)可燃性ガス(プロパン、メタン、イソブタン)の検知器です。HC冷媒封入機器の冷媒漏れ検査に役立ちます。ニ酸化炭素(CO2)検知器しかく二酸化炭素の性質と毒性常温常圧では無色無臭の気体です。空気中の二酸化炭素濃度が極めて高くなると、人間は危険な状態に置かれます。濃度が3〜4%を超えると頭痛・めまい・吐き気などをもよおし、7%を超えると炭酸ガスナルコーシスのため数分で意識を失います。この状態が継続すると、麻酔作用による呼吸中枢の抑制のため、呼吸が停止し、死に至ります。(二酸化炭素中毒)品番希望小売価格TA470XF 83,000円くろまる検出方法...非分散赤外線(光学)、デジタル信号処理(DSP)くろまる感度...3g/年くろまる機能...ボタン1つで電源ON/OFF、もう1つのボタンは感度調整センサー不良を伝えるアラーム付きくろまるセンサー感度...CO2を3g/年から100%まで連続調整くろまる外気調整...電源を入れたとき、またオペレーター調整によってくろまる反応速度...1秒くろまるリセット時間...1秒くろまる電源...単3アルカリ電池4個くろまる電池寿命...13時間くろまる赤外線の元の寿命...10,000時間くろまる赤外線センサー寿命...1年くろまるプローブ長...33cmくろまる作業温度...0〜+50°Cくろまる作業RH...1〜95%(結露無き事)くろまるケース付可燃性ガスリークチェッカー品番希望小売価格TA470EZ 25,000円くろまる検出原理...接触燃焼式くろまる検知範囲...0〜10,000ppm(20%LEL)(注記)メタンくろまるLED...緑色LED:電源ON 500ppm未満黄色LED:Low Alarm 500ppm以上赤色LED:High Alarm 2,000ppm以上くろまる取得資格...CE marked・EMC Directive 89/336/EECくろまる消費電力...DC600mWくろまる×ばつ2本、4時間連使用可能くろまる検知ガス...メタン(天然ガス)、ブタン、プロパン、LPG・LNG(CH系可燃性ガス)くろまる使用温度範囲...-10°C〜+50°Cくろまる使用湿度範囲...0〜95%RH結露なきことくろまる校正...なしくろまる外形寸法/質量...188mmφ30mm/110g〈用途〉◇電力企業・自動車(FC)研究施設、ガスボンベ貯蔵庫内漏洩簡易チェックに最適。しろまる可燃性ガス全般を検知するハンディタイプのガス検知器。しろまる小型ペンタイプデザインで操作簡単。環境計測器ガス検知器O2 CO H2S SO2携帯ガス検知器(酸素)品番希望小売価格TA470JA 42,000円研究室や工場では、窒素・アルゴン・ヘリウムなどの不活性ガスが多く使用されています。これらのガスが漏えいしてしまうと酸素欠乏になる危険があります。酸欠ガスをたった1回吸っただけで死亡事故に至る場合が多く、酸欠防止用として酸素検知器は高いニーズがあります。仕様携帯ガス検知器(一酸化炭素)携帯ガス検知器(硫化水素)携帯ガス検知器(二酸化硫黄)品番希望小売価格TA470JB 58,000円呼吸に必要な血中ヘモグロビンは酸素よりも一酸化炭素と結合しやすく、微量であっても一酸化炭素を体内に取込むと酸欠状態となり、進行すると死亡することがあります。品番希望小売価格TA470JC 65,00020円〜30ppm程度の濃度になると、人間の鼻腔にある嗅覚神経の疲労から、濃度増大を感知できなくなります。100〜200ppm以上では、嗅覚麻痺により不快臭が緩和され、警戒感が薄れてしまいます。硫化水素中毒では肺水腫や呼吸中枢麻痺がおこり、周りに酸素が十分にあるにもかかわらず、酸欠状態となることがあります。品番希望小売価格TA470JD 78,0002000円年に噴火した三宅島の雄山からは、大量の二酸化硫黄が放出されました。1961年頃から発生した四日市ぜんそくも二酸化硫黄が原因と言われています。二酸化硫黄中毒では呼吸器障害から呼吸困難・肺水腫を誘引し、酸欠状態となることがあります。品番TA470JATA470JBTA470JCTA470JD検知ガス酸素一酸化炭素硫化水素二酸化炭素O2COH2SSO2測定レンジ0〜30%0〜250ppm0〜100ppm0〜100ppm分解能0.1%1ppm1ppm1ppmLOW18.0%50ppm10ppm2ppm警報設定値(初期設定)HIGHTWA19.5%-200ppm50ppm15ppm10ppm5ppm2ppmSTEL-100ppm15ppm5ppm共通仕様くろまる検知原理...ガルバニ電池(酸素)/定電位電解方式(有毒ガス)くろまる検知方式...拡散式くろまる警報...80dB電子ブザー・赤色LED・バイブレータくろまる使用温度範囲...-10°C〜+45°Cくろまる使用湿度範囲...0〜99%RH(酸素)/15〜90%RH(有毒ガス)くろまる電源/駆動時間...CR2リチウム電池/連続8,800時間(無警報時)くろまる平均センサー寿命...約2年くろまる外形寸法/質量...51(W)×ばつ105(H)×ばつ30(D)mm/101g(酸素)、91g(有毒ガス)しろまるセンサーライフは2年しろまるバッテリー連続使用8,800時間しろまる超小型・超軽量。しろまる高輝度、赤色LED。しろまる80dB電子ブザー警報、バイブレータ警報。しろまる大型LCD表示。しろまるバックライト機能付289

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /