1:それでも動く名無し 2025年11月15日(土) 19:15:06.13 ID:XQySHC0+0
ソース変えれば毎日でとイケる
スポンサードリンク
(追記) (追記ここまで)
(追記) (追記ここまで)
2:それでも動く名無し 2025年11月15日(土) 19:16:36.51 ID:xFLS/b100
まじで米だけ上げて他の主食値上げしなかったの愚策やろ
そらみんな別のもん食うに決まってるやん
114:それでも動く名無し 2025年11月15日(土) 20:32:17.39 ID:TwYvtEUe0
>>2
そら小売はこんな値上げ望んでないからやろ
3:それでも動く名無し 2025年11月15日(土) 19:17:24.99 ID:TY9/IRta0
うどん好きやからうどんばっかや
昼はスパゲティやな
6:それでも動く名無し 2025年11月15日(土) 19:17:50.48 ID:TY9/IRta0
ソースは使わずに自分で肉野菜やいたりにたりであえてる シーチキンとか
7:それでも動く名無し 2025年11月15日(土) 19:18:38.05 ID:GoBN7HTd0
パスタはスーパーで無料で貰える醤油とわさびをかけて炒めるだけでも美味いもんな
学生の頃はたまに食ってたわ
8:それでも動く名無し 2025年11月15日(土) 19:19:10.75 ID:/5wz9qMS0
納豆でもくえる
9:それでも動く名無し 2025年11月15日(土) 19:19:23.50 ID:TY9/IRta0
ひき肉と和えるとうまい
11:それでも動く名無し 2025年11月15日(土) 19:20:08.09 ID:mEsLq34/0
朗報やん
はやいやすいうまい
14:それでも動く名無し 2025年11月15日(土) 19:21:45.64 ID:pj3itKjQ0
>>11
流石に炊飯器で保温してるご飯やパンに早さでは勝てん
15:それでも動く名無し 2025年11月15日(土) 19:22:21.71 ID:Ve9aZzBE0
オリーブオイルが異常な値上がりして以降はパスタも高くつくやろ
日本人ならコメ食えや
16:それでも動く名無し 2025年11月15日(土) 19:25:27.10 ID:L+UcgeLH0
>>15
オリーブオイルなんて使わないから問題ないよ
19:それでも動く名無し 2025年11月15日(土) 19:27:55.89 ID:+FM06SJ10
>>15
ごま油で充分代用できるやろ
18:それでも動く名無し 2025年11月15日(土) 19:27:09.44 ID:5RaGR0E50
米の3分の1の値段ならそらパスタでええわってなるのも当然
22:それでも動く名無し 2025年11月15日(土) 19:28:48.94 ID:9PIaEUyY0
マジ白米高すぎる
23:それでも動く名無し 2025年11月15日(土) 19:30:12.79 ID:o/4itd4P0
米いらんよなもう
減反でもなんでもして高級食品にでもすればええと思うわ
25:それでも動く名無し 2025年11月15日(土) 19:31:28.79 ID:97pBBmZe0
米農家、減るね
これも自然の流れだわな
26:それでも動く名無し 2025年11月15日(土) 19:31:33.53 ID:2cLW5XBw0
なんかもうコメは陰謀じみてて買う気も起きんわ
32:それでも動く名無し 2025年11月15日(土) 19:34:44.27 ID:LdcsYnr/0
米産業はもう終わりだボケ
35:それでも動く名無し 2025年11月15日(土) 19:36:25.90 ID:qG2fIUAM0
初めてインスタが役に立ったわ
まんさんの簡単激ウマパスタレシピの宝庫やで
パスタ面倒くさそうに思ってる奴はインスタ見てみ
42:それでも動く名無し 2025年11月15日(土) 19:38:38.78 ID:7w+whqhg0
冷凍うどんが有能すぎる
37:それでも動く名無し 2025年11月15日(土) 19:36:44.13 ID:vmhJ92Nt0
あれだけ頭の悪い値上げよくやったな
39:それでも動く名無し 2025年11月15日(土) 19:38:09.28 ID:90mJtsXS0
うどんやパスタで十分ならガタガタ言うなや
米が食いたくてしょうがないから文句言ってるんやろw
43:それでも動く名無し 2025年11月15日(土) 19:39:13.37 ID:GoBN7HTd0
実際にこの米の値段で学生だったら
今なら米を半分にして半分パスタを食うかもな
47:それでも動く名無し 2025年11月15日(土) 19:40:52.62 ID:BrKRWEGE0
>>43
確かにいまの学生って悲惨やな
ただでさえ大学が貧民街の代わりみたいに言われてるのに
半数は奨学金という名の借金漬けやし
62:それでも動く名無し 2025年11月15日(土) 19:52:09.00 ID:kcn7Ez510
欠点は腹持ちの悪さくらいやな
68:それでも動く名無し 2025年11月15日(土) 19:57:53.84 ID:pj3itKjQ0
パスタってご飯のお供とは絶望的に合わないのがね
83:それでも動く名無し 2025年11月15日(土) 20:12:44.12 ID:wEmxgmZQ0
パスタは米に比べたら低GIやしソースじゃなく米のかわりにおかずと一緒に食えばダイエット向きではある
71:それでも動く名無し 2025年11月15日(土) 20:00:09.07 ID:8Sn2wr5B0
米はそれ単品でもなんとか食えるけど味付けもされてないパスタってキツくね?
85:それでも動く名無し 2025年11月15日(土) 20:12:55.59 ID:+Ff/XGPe0
基本塩コショウでマヨとか醬油とかふりかけとかツナ缶とか生卵などで気まぐれに味変すれば毎日喰える
94:それでも動く名無し 2025年11月15日(土) 20:18:07.68 ID:VjfpxORt0
研いで1時間かかる米か15分のパスタか、この時間まさに選択肢はパスタ一択
98:それでも動く名無し 2025年11月15日(土) 20:19:38.90 ID:GDjQ7xsO0
俺もパスタメインにして、実際は味噌汁がそんなに好きじゃない事に気付いたわw
コンソメスープの方があっさりして普通に美味い
102:それでも動く名無し 2025年11月15日(土) 20:22:19.10 ID:Jxc6AR2b0
パスタは美味いし主食でも全然良いよ
117:それでも動く名無し 2025年11月15日(土) 20:32:58.77 ID:bZrIBCk40
でも炊き立ての米はめちゃくちゃうめえわ普段はパンやパスタやけど
米で米が食える😋
141:それでも動く名無し 2025年11月15日(土) 20:49:35.80 ID:ygNlKTc30
まあこの先米を作れるやつも減るからええやろ
148:それでも動く名無し 2025年11月15日(土) 20:56:19.04 ID:5OLER5kR0
底辺日本人の主食、だろ?
150:それでも動く名無し 2025年11月15日(土) 20:57:09.30 ID:ZHbxStN10
別に高くても買って食べる人間と、
輸入米食う人間とに分かれていくだけなんだろな
強がってる奴は何食ってくのか知らんが
153:それでも動く名無し 2025年11月15日(土) 20:59:49.11 ID:aSBSLNgn0
輸入もこれからも円安進むだろうし今の価格を維持するのはキツイやろな
そもそも輸入業者は儲けるために商売やってるんやから売れるギリギリの価格に設定するし
165:それでも動く名無し 2025年11月15日(土) 21:12:43.21 ID:gswKlBwm0
ワイと息子は焼きそばラーメンうどんそばパン
パスタは茹で時間が長くソースも作らなきゃいかんのがめんどい
米は論外
166:それでも動く名無し 2025年11月15日(土) 21:15:05.21 ID:z9NX43Pb0
ここ1週間の夕食
納豆パスタ→ペペロンチーノ
これの繰り返しや
流石にもうちょいレパートリー増やしたいわ
172:それでも動く名無し 2025年11月15日(土) 21:16:47.58 ID:YQu8RxJS0
>>166
お茶漬けの元入れた和風パスタ楽で美味いで
183:それでも動く名無し 2025年11月15日(土) 21:35:51.56 ID:LyA6W3gY0
>>166
トマ缶、ケチャップ、牛乳このへんを使えばレパートリー増える
あと明太パスタは神
167:それでも動く名無し 2025年11月15日(土) 21:15:58.18 ID:aTWh+sx50
貧乏大学生かな?
182:それでも動く名無し 2025年11月15日(土) 21:35:45.70 ID:h/sgFtDn0
独身はパスタとか麺類の方が楽よな
元スレ:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1763201706/
コメント
記事と関係のないコメント、連投は削除規制対象です
久しぶりに食べたくなったな
>コメの民間輸入量、208倍に 今年度上半期、国産米高騰で
>時事通信10/31
日本人大嫌い増税壺市マン.コのおかげで日本沈没💩
(妄想の中の)日本が大好きな女性様やぞ
しかも10kg2500円くらいで買える
パスタソースにこだわらなければそれにプラスしてプロテインとかビタミン剤買っても1ヶ月の食費15000円以内にしようと思えば余裕で出来るぞ
米だけじゃなくて、全ての野菜魚肉は数倍の値段になるし、家建てるのも解体するのも富豪以外は不可能になるし、配達もできなくなるし、水道は維持不可能、看護費も爆上がりするから年取った親は自分で面倒見るか見捨てるかの世界やで
コメもカネもない国ってマジで笑えないな
戦時中じゃないんだから...
日本食は外で食べるものになるのかな
>>これも自然の流れだわな
既に減ってるよ。農家の米離れも進んでるしね。
今年は廃業する農家多いんでないかなぁ。
>コメ20kg=6万5000ウォン突破...韓国政府「貸与方式」で価格安定図る
>9/29 korea wave
パスタ主食はないが日本米はもう買わないだろうこれが望みか自民党
パスタソースをどうするかで変わってくるな
そのうち豆と芋だけ食うようになる
金ないんだなぁ...。
パスタと湯を用意して塩ぶち込んで茹でて10分、その間にソース作って終わり。米は週一くらいで、
小分けにして冷凍保存。手抜きの朝食にパンと併用して食う程度。昼は外食で、夜はパスタ。
それでもってパスタは5kgで1300円ほどだし。圧倒的にコスパもいいし、自炊出来て美味しく食べれる。
一人暮らしで夜にいちいち米研いで水に馴染まませて30分とか掛けて炊いてらんないしな。
ましてそこからおかず作りなんやってらんないし。
一人暮らしじゃなくても、正直あと10-15年位で日本の米食文化って終わるんじゃね?
現時点でも朝食ほぼ洋食系で、昼飯に関しても米食以外が拮抗してるんじゃね?
最後の砦は晩飯くらいだけど⋯
上でオートミール民に嗤われてるゾ
値上がりが強欲すぎて流石にコスト対効果にあってない
育ち盛りでもなきゃ米がなくてもあんま困らんわ
それを上回る2倍以上に高騰したお米はもう
お餅と同じように日常から遥かに遠い
季節性の儀式めいた食材になってしまったんだ...😔
もう二度と日々の食卓に戻ってくることはないでしょう
オリーブは香が強いからこれでも十分いける
市販のオリーブオイルは混ぜもんの方が多いぞ
君みたいなゲームやソシャゲに給料注ぎ込んで一日中家で寝ててもお母さんがご飯作ってくれる家庭の子にはわからないだろうけど、一般社会人は食費のほかに光熱費も家賃も消耗品代も服代も交際費もかかって自分で払わないといけないんやで🤗
普通にチューブより生ニンニクの方が美味いぞ。
1欠片を薄切りにして包丁の面で刺し身のように斜めに倒した状態で凍らせて、凍っ
たらジップロックに集めてキッチンペーパーで仕切って大量に冷凍保存。
オリーブ油を加熱する前から1欠片分冷凍ニンニクを入れして油で加熱〜以下レシピ通り。
バターか油をちょっと混ぜる
オリーブオイル不味くね?
もうすぐ無くなるのでパスタでも食うか
普通に倹約思考の方が金も貯まるし投資にも回せるんだから良いに決まってんだろw
これに騒いでるのは糖尿寸前のクソデブとか金ないとか煽ってる奴はお母さんにお世話してもらってる実家暮らしのクズだって自らあぶり出ててウケる🤣
食にこだわりないからPFCと最低限のビタミン取れるだけで良いから別にパスタで余裕なんよ
普通に倹約思考の方が金も貯まるし投資にも回せるんだから良いに決まってんだろw
これに騒いでるのは糖尿寸前のクソデブとか金ないとか煽ってる奴はお母さんにお世話してもらってる実家暮らしのクズだって自らあぶり出ててウケる🤣
シリアルなら安くて栄養も取れちゃうんだ!
主食は安く安定して国民が食べていけるという事が大事なのに
シリアルとかただの甘いお菓子じゃね?
だった人が多いと思うんだけど
いつの間にか米も主食の一つに過ぎない感じになってる。
うちも米麺パンの比率が1/3位になった。
そしてそれで全然困らん。
米でもパスタでもそれだけ食べてるって事は普通無いでしょ。
むしろシリアルを過信するほうがヤバいぞ。
あんなもん健康食に見せかけたお菓子に近い。
>>60
なんて今更言うことか...?
なるほどぉ
うちの親もそうだったが、日本人はやたらエキストラバージンオリーブオイル信仰あるからな、
苦手な人も多そう。
普通のピュアオリーブオイルの方が独特の癖が無くってパスタみたいな加熱料理に向いてる
から、一度そっち使ってみたら?
パスタの小麦効果で癌患者増えまくるね
エクストラバージンは火を通さないよ。テーブルに置いて食べる前にかける。
調理用はピュアオリーブオイル。
チェルノブイリで汚染された、欧州では買い手の無い東欧産の小麦が、格安で市場に出回っているし
90年代の日本で、なんでイタ飯ブームが起きたのかをよく考えたら、小学生でも理解できる筈なんだが
まあ、ネトウヨ低知能は幼稚園児より下だから、理解できないんだろうけどな
エキストラバージンオイル買ってパスタに入れたら青臭すぎて食えなくなったからレンチンして臭い飛ばしてるw
いつまで放置しとくんだか鈴木とか更迭しろよ
トマト缶に混ぜたらクリーム風に、味噌と混ぜてもうまい
あとはキューピーの業務用ドレッシングがAmazonで安くかえるからシーザーや和風とか買っておけばパスタ以外にも使えるから何かと便利
逆に売れなくなって損するっていうね。頭のわるい連中の末路
頭おかしいのかな?反乱した方がええか?
価格面でコメより他の炭水化物に移るように仕向けてるよね
今コメ買い支えてるのって中高年以上でしょ
それがいなくなったらマジでコメ文化無くなるんじゃねと
ありがとう自民党!
ありがとう統一教会!
白米たべるなら麦必ず混ぜる方が良いです。
玄米だけにしたいけど玄米ゆえの毒素もあるからバランスよく。
還暦過ぎてバタバタ死んでくれるんならまあ
日本人に糖尿病が多いのは米食のせいだから
最近のフルグラとかはほぼお菓子なんやがオートミールとかマジモンのシリアルはほんま味しない
牛乳で流し込め
オリーブオイル高いから多くて週2回だな
豆乳なら春雨で担々麺風スープにするのもええぞ
youtubeのショートで良く出てくるんで試したら美味くてヘビロテしてるわ
突然出てきたお米券は高値売り逃げようとして在庫を抱え込んだ卸を救うためだが
一時しのぎにしかならんから国はどこかで小麦価格を引き上げてくるで
食料安全保障とでも言えば済む話だしな
何かしらテコ入れしてでも増産しない限り一方的に減り続ける上に残った米も高級嗜好品になる
米の関税を下げて小麦とバランスを取るか政府が買い上げて見かけ上の小売価格を下げない限り主食というのは諦めることになるな
まあでも総理は何もしないんだから国としてはそれでいいってことなんだろう
今はまだ米にしがみついてる連中も食わなくていいと気づいた時が楽しみだわ
全ての日本人が不幸になるから、もういい加減自民を諦めるという選択を考えて欲しいのだが、なぜかネトウヨ化する日本人
それすらしらないなんておまえぱよくか?
さすが舌の肥えたニッポン人どすなあ
太るわ
笑える話だが
金持ってる国のがコメ安いんだよな
そらあ、米余りで米問屋の倉庫に在庫山積みになるのも無理ないわなw
夜に米食い続けてるやつと夜パスタ+サラダ牛乳とかにしたやつで食費ヤバいくらい差が出てそう
コメントする