園内状況
中心ゾーン開花状況(10月21日更新)New!!
紅葉情報(10/19更新)New!!
滝野の森ゾーン 花・生きもの情報(10月18日更新)New!!
NEWS
イベント情報
長期間開催イベント
※(注記)黄色下線:おすすめイベント 開催期間
イベントカレンダー
普段は閉鎖している「中央口」の屋上を日時限定で開放!
眼下に広がるコキアの紅葉風景をお楽しみください。
◎にじゅうまる日程 10/19(日)、26(日)
◎にじゅうまる時間 10:00〜14:00(最終入場13:50)
◎にじゅうまる場所 中央口A棟屋上(中心ゾーン)
◎にじゅうまる定員 無し(屋上での同時滞在定員は15名まで)
◎にじゅうまる申込 当日現地受付
◎にじゅうまる参加費 無料
◎にじゅうまる注意事項
・雨天時、強風時は開放中止です。
・屋上での滞在時間は5分までです。
・屋上では係員の指示に従ってご鑑賞ください。
・屋上では走らずご移動ください。
・屋上のロープ柵には近づかず、またお手を触れないようにお願いします。
・ペット同伴でのご入場はご遠慮ください。
※(注記)10/12(日)をもって受付は終了いたしました。
※(注記)抽選結果は10/14以降、当選者の方へメールでお知らせいたします。
※(注記)定員に空きが出た場合は落選された方の中から再抽選を行い、参加のお伺いをさせていただきますのでご了承ください。
乾燥させた稲から「玄米」をつくる体験をしましょう!
専用の機械をつかって、脱穀(だっこく)・唐箕(とうみ)・籾摺り(もみすり)作業を行います。
住居跡や炭焼き跡をまわりながら滝野の森に人が暮らしていた歴史もご案内します。
1時間ほどお外を散策しますので歩きやすい服装でお越しください。
■しかく開催日 10月26日(日)【受付終了】
■しかく時 間 10:30〜14:00
■しかく場 所 森の情報館 (滝野の森ゾーン・西エリア「自然博物園」)
開始時間の10分前までに受付にお越しください
■しかく最寄り駐車場 滝野の森口駐車場
※(注記)滝野公園には入り口が3か所ございます。
滝野の森ゾーンへは「滝野の森口」からお入りください。
■しかく定 員 6組 (1組最大5名)
■しかく参加費 100円 /人
(別途、入園料・駐車料金がかかります)
■しかく持ち物 汚れてもいい服装、軍手、昼食、飲み物、雨具
■しかく備 考
・雨天決行いたします。
・お子様だけの参加はできません。必ず保護者の方も一緒にご参加ください。
・滝野の森ゾーンには売店、レストラン等がありません。昼食をご持参ください。
・イベント中、スタッフが写真の撮影を行います。
HP/SNS等に使用させていただく場合がありますので、写真NGの方は受付時スタッフにお申し付けください。
抽選申込み
※(注記)10/12(日)をもって受付は終了いたしました。
※(注記)抽選結果は10/14以降、当選者の方へメールでお知らせいたします。
※(注記)定員に空きが出た場合は落選された方の中から再抽選を行い、参加のお伺いをさせていただきますのでご了承ください。
[フレーム]
滝野の森イベント情報
キャンセル/変更について
お申込みのキャンセル・人数変更等については、
必ず滝野管理センター(011-594-2222)までご連絡をお願いいたします。
※(注記)キャンセル料金は発生いたしません。
アクセス方法
■しかく滝野の森へお越しの際は、お車でのご来園が便利です。
清田方面からお越しの方
南区方面からお越しの方
森の情報館へは滝野の森口から入り「森口駐車場」にお停めください。
森の交流館へは滝野の森口から入り「南駐車場」にお停めください。
■しかく路線バスでお越しの方は、最寄りのバス停から徒歩で30分ほどかかります。
路線バスでお越しの方はこちら
森の情報館の最寄りのバス停は「厚別の滝」です。
森の交流館の最寄りのバス停は「すずらん公園東口」です。
森クラブボランティアの活動の体験をしてみたい方、森の作業をやってみたい方大募集!
四季を通じて様々な活動をしている登録制ボランティア「滝野の森クラブ」の森づくり活動に単発でも参加いただけます!
ボランティア活動の為、入園料・駐車料は無料でご参加いただけます。
※(注記)再入園する場合は、入園料・駐車料金がかかります。
滝野の森クラブの活動はこちら → クリック!
概要
■しかく時 間 9:30〜12:30
※(注記)開始時間の10分前までに集合場所にお越しください
■しかく場 所 活動によって変わります。
下にある活動スケジュールをご確認ください。
■しかく最寄り駐車場
森の情報館=滝野の森口駐車場
森の交流館=南駐車場
■しかく定 員 各5名程度(事前申込み)
■しかく対象年齢 18歳以上
■しかく参加費 無料
※(注記)入園料・駐車料金が無料となります。
滝野の森口料金所で参加者であることをお伝えください。
■しかく持ち物
・汚れてもいい服装(長袖・長ズボン)
・帽子
・長靴
・軍手
・タオル
・飲み物など
■しかく備 考
・カマや剪定ばさみ等の道具類はこちらで用意いたします。
・再入園する場合は入園料・駐車料金がかかります。
・滝野の森ゾーンにはレストラン、売店等がありません。必要な方は昼食やお飲み物をご持参ください。
・活動中、スタッフが写真の撮影を行います。
HP/SNS等に使用させていただく場合がありますので写真NGの方は受付時、スタッフにお申し付けください。
申込み
※(注記)各開催日の1か月前から受付を開始します
WEB申込み
森づくり活動スケジュール
滝野の森では笹を刈ったり抜いたりして、歩きやすく、いろいろな山野草がみられる森をめざしています。
自然の中で汗をかくと体も気持ちもリフレッシュしますよ!
※(注記)作業内容は変更になる場合があります。
14/22(火):シラネアオイの保全・育成
内容 シラネアオイのローピング、笹刈りなど
場所 森の情報館
24/26(土):シラネアオイの保全・育成
内容 シラネアオイ群生地の笹刈り
場所 森の情報館
35/20(火):野草の育成
内容 オオバナノエンレイソウ生育地の笹刈り
場所 森の情報館
46/7(土):野草の育成
内容 エゾエンゴサク、エゾクロクモソウ生育地の笹刈り、フキ抜き
場所 森の交流館
56/17(火):見どころづくり、野草の育成
内容 クルマユリのローピング、散策路の笹刈り
場所 森の情報館
66/28(土):見どころづくり
内容 クマゲラ広場周辺の笹刈り
場所 森の交流館
77/15(火):見どころづくり
内容 夏休みに向けた はるにれ広場周辺の笹刈り
場所 森の情報館
88/2(土):シラネアオイの保全・育成
内容 シラネアオイ群生地の笹刈りなど
場所 森の情報館
98/19(火):見どころづくり
内容 ワイルドコースの笹刈り、下枝払い
場所 森の交流館
109/6(土):見どころづくり
内容 紅葉スポットづくりのための笹刈り
場所 森の情報館
119/16(火):見どころづくり
内容 森の観察デッキ下の川周辺の笹刈り
場所 森の情報館
129/27(土):見どころづくり
内容 紅葉スポットづくりのための笹刈り
場所 森の交流館
1310/21(火):野草の育成
内容 シラネアオイの小径、上流川側道沿いの笹刈り
場所 森の情報館
1411/1(土):シラネアオイの保全・育成
内容 シラネアオイのローピング回収など
場所 森の情報館
[フレーム]
滝野の森イベント情報
キャンセル/変更について
お申込みのキャンセル・人数変更等については、
必ず滝野管理センター(011-594-2222)までご連絡をお願いいたします。
※(注記)キャンセル料金は発生いたしません。
アクセス方法
■しかく滝野の森へお越しの際は、お車でのご来園が便利です。
清田方面からお越しの方
南区方面からお越しの方
森の情報館へは滝野の森口から入り「森口駐車場」にお停めください。
森の交流館へは滝野の森口から入り「南駐車場」にお停めください。
森あそびデビューは滝野の森で!
「森の楽校」は、自然散策やクラフトを通じて滝野の森のあそび方や楽しみ方をお伝えするプログラムです。
【11月】森の楽校「鳥の声を聴こう!」
クラフト:バードコール
滝野の森で見ることのできる鳥たちのことや、双眼鏡での観察の仕方を学びましょう。
クラフトは鳥の鳴き声のような音が鳴るバードコールをつくります。
■しかく開催日 11月8日(土)
■しかく時 間 10:30〜12:30
※(注記)開始の10分前までに受付にお越しください
■しかく場 所 森の交流館 (滝野の森ゾーン・東エリア)
■しかく最寄駐車場 南駐車場
※(注記)滝野公園には入り口が3か所ございます。滝野の森ゾーンへは「滝野の森口」からお入りください
■しかく定 員 5組(一組最大5名)(4才以上対象)
■しかく参加費 200円(クラフト参加者のみ)
※(注記)別途、入園料・駐車料金がかかります
■しかく備 考
・雨天決行します。
・お子様だけの参加はできませんので、必ず保護者の方の付添いをお願いします。
大人の方のクラフト参加も大歓迎です。
「滝野の森スタンプカード」対象イベント
はじめてご参加の方は受付時にスタンプカードを発行します。
対象イベントに参加するとスタンプがひとつもらえます。
スタンプ5コで木のメダル/10コで木のえんぴつをプレゼント!
滝野の森イベント情報
キャンセル/変更について
お申込みのキャンセル・人数変更等については、
必ず滝野管理センター(011-594-2222)までご連絡をお願いいたします。
※(注記)キャンセル料金は発生いたしません。
アクセス方法
■しかく滝野の森へお越しの際は、お車でのご来園が便利です。
清田方面からお越しの方 南区方面からお越しの方
森の情報館へは滝野の森口から入り「森口駐車場」にお停めください。
森の交流館へは滝野の森口から入り「南駐車場」にお停めください。
■しかく路線バスでお越しの方は、最寄りのバス停から徒歩で30分ほどかかります。
路線バスでお越しの方はこちら
森の情報館の最寄りのバス停は「厚別の滝」です。
森の交流館の最寄りのバス停は「すずらん公園東口」です。