城と川と踊りの町備中高梁 - 高梁観光情報|備中たかはし
高梁観光情報|備中たかはし
お問い合わせ0866-21-0461
文字のサイズ
小
標準
大
うつろいでいく時の中-ただ在る。-旧吹屋小学校
天空からの絶景-備中松山城
備中高梁散策コース
吹屋満喫コース
観光タクシー/レンタサイクル»
ホーム
観光スポット
町歩き・体験プラン
モデルコース
観光ガイド
観光ガイド
城と川と踊りの町備中高梁
[
画像:備中の小京都と呼ばれる高梁。美しい山々に囲まれた盆地の中央部を、清流高梁川がゆっくりと流れています。かつて、備中の中心地として栄え、藩政時代の名残をとどめた市内には、日本一高い所に現存する備中松山城をはじめ頼久寺、武家屋敷館、商家資料館など数多くの文化遺産が点在し長い歴史と文化の薫りを漂わせながら、人々の暮らしを見守り続けています。高梁のもう一つの顔は、学園文化都市です。平成2年に誘致し開学した吉備国際大学に全国からの学生が集まり、学生の町としても発展しています。
]
山田方谷大河ドラマ化実現を!!山田方谷について詳しくはこちら!
山田方谷は江戸時代末期から明治時代初期の漢学者で備中松山藩士です。藩主板倉勝静のもとで、藩政改革を断行し大きな成功をおさめました。[
詳しくはこちら
]
[
画像:観光スポット
]
[
画像:観光スポット
]
有漢町地区
市街地
松原町地区
中井町地区
宇治町地区
成羽町地区
成羽町吹屋地区
備中町地区
川上町地区
市街地(城下町エリア)
松原町地区
宇治町地区
中井町地区
成羽町吹屋地区
成羽町地区
川上町地区
備中町地区
有漢町地区
[
画像:注目のトピックス
]
「最強の城」選定記念 ポストカード プレゼント!
令和7年11月1日(土)〜11月3日(月・祝)無くなり次第終了
「最強の城」選定記念 ポストカード プレゼント!
備中たかはし重ね捺しスタンプラリー〜城下町さんぽ〜
令和7年8月1日(金)〜12月28日(日)
備中たかはし重ね捺しスタンプラリー〜城下町さんぽ〜
さんじゅーろー文化祭 作品大募集!!
会期2025年11月1日(土)〜12月28日(日) 作品申込期限10月20日(月)
さんじゅーろー文化祭 作品大募集!!
[
画像:注目のトピックス
]
2025年10月25日(土)15:00〜20:00
やたかの星まつり
2025年11月15日(土)9:30〜
高梁レトロフォトウォーキング
今日もみなさまのお越しをお待ちしてるにゃん♪
猫城主さんじゅーろー
令和7年10月12日(日)
城下町高梁の秋祭りのおしらせ
令和7年4月5日〜11月30日
たかはしグリーンスローモビリティ運行情報
応援よろしくお願いします!
山田方谷 大河ドラマ実現を!!
ページ先頭へ戻る
AltStyle
によって変換されたページ
(->オリジナル)
/
アドレス:
モード:
デフォルト
音声ブラウザ
ルビ付き
配色反転
文字拡大
モバイル