[フレーム]

熊本県天草観光ガイド

ココロ、オドル、天草!!

旬の天草ピックアップ

お知らせ

イベント

天草おすすめのモデルコース

天草おすすめ体験ツアー

天草女子旅

観光協会スタッフブログ

あまくさ調査隊!

天草Instagram

【天草の新いちじくスイーツ】「天草南蛮柿どら焼き」 SAKURA MACHI Kumamotoにある「どらがし あんあん」さんが、天草の南蛮柿(いちじく)を使った新商品を開発されました! 【特徴】 ・とろりとした蜜のような甘さと、ぶつぶつした触感が特徴の天草産いちじくをジャムに加工。 ・どらがしあんあん謹製の白あんとあわせました。 ・天草の文化である"あかね色"の求肥餅で包みました。 ・天草伝統郷土菓子の「あか巻」を表現しました。 ・あんあん自慢のふわふわ生地と共にお愉しみください。 (注記)「どらがし あんあん」さんのHPより一部抜粋 (勝手に箇条書きにしてすいません。) ということで、早速頂いてみました! 上の特徴どおり、ふわふわの生地の中に、モチモチでやわらかな求肥と、甘さ控えめながらふんわりと香るいちじく入りのあんこがベストマッチ! 元々の「あんあん どら焼き」もとても美味しいのに、更なる天草産いちじくのハーモニーが最高です !! 是非皆さんもサクラマチクマモトでお買い求めください! ・どらがしあんあん https://an-an.net/ @doragashianan_kumamoto ・SAKURA MACHI Kumamoto https://sakuramachi-kumamoto.jp/ @sakura_machi_kumamoto ----- [New Amakusa Fig Sweet] "Amakusa ichijiku Dorayaki" "Doragashi An An" located in SAKURA MACHI Kumamoto has developed a new product using Amakusa "Nanban Kaki" (fig)! [Features] Amakusa-grown figs, known for their syrupy sweetness and bumpy texture, are processed into jam. Combined with Doragashi An An's special white bean paste. Wrapped in "Akane"-colored gyuhi (mochi rice cake), a color significant in Amakusa culture. Expresses "Akamaki," a traditional Amakusa local sweet. Enjoy it with An An's signature fluffy dorayaki dough. *Excerpts from "Doragashi An An" website. So, I tried it right away! As the features describe, the fluffy dough encases chewy and soft gyuhi, and the mildly sweet, fragrant fig-infused bean paste creates a perfect match! The original "An An Dorayaki" is already delicious, but this further harmony with Amakusa figs is the best!! Be sure to buy it at SAKURA MACHI Kumamoto! ----- 繁体字翻訳 【天草新無花果甜點】「天草南蠻柿銅鑼燒」 位於SAKURA MACHI Kumamoto的「どらがし あんあん」開發了使用天草南蠻柿(無花果)的新商品! 【特徵】 將以蜜般的甜味和顆粒感為特徵的天草產無花果製成果醬。 搭配どらがしあんあん特製的白豆沙。 用天草文化中具有重要意義的"茜色"求肥麻糬包裹。 表現了天草傳統鄉土點心「赤巻」。 請與あんあん引以為傲的鬆軟麵皮一同享用。 *部分摘自「どらがし あんあん」的HP(擅自使用了項目符號,不好意思。) 所以,我立刻品嚐了一下! 正如其特點所描述的那樣,鬆軟的麵皮包裹著Q彈柔軟的求肥,以及甜度適中、帶有淡淡無花果香味的豆沙,簡直是絕配! 原本的「あんあん 銅鑼燒」就已經很好吃了,再加上天草產無花果的和諧風味,真是太棒了!! 請大家務必在サクラマチクマモト購買!
【イベント】かかしの里の秋祭り(2025年) もうすぐハロウィン!大食い自慢もあつまれ! \宮地岳かかしの里で恒例の秋まつりが開催!/ 秋のかかしの里は楽しさ満載!特別な2DAYSと、 心弾む秋の催しがあなたを待っています! 【名称】宮地岳かかしの里の秋まつり 2025 【期間】2025年10月1日(水)〜11月30日(日) 【会場】道の駅宮地岳かかしの里(天草市宮地岳町5516-1) googleマップ:https://maps.app.goo.gl/auxC8tYdjZ5gZ9fL7 (注記)詳しいスケジュールは別添チラシ(うら)をご確認下さい。 だいやまーく10月26日(日) ・〜ハロウィンの日〜 コスプレイヤー・オブ・ザ・AMAKUSA みんなで仮装して集まれば、会場はまるでハロウィンの魔法の世界! 「楽しむ気持ち」が一番の参加条件です。もちろん見るだけの方も大歓迎! 音楽やお菓子のプレゼントもありますよ! \コスプレで集合!!/ ・岡田朱梨ライブショー 天草出身のぶっとびシンガーソングライター! 元気いっぱいのステージ、一緒に盛り上がろう! ・お茶会(茶室にて) だいやまーく10月26日(日)・11月9日(日) 「長渕つもり」ライブショー 今年もやってきます、長渕つもりさん。 みんな大好きな長渕剛さんの曲を、一緒にこぶしを挙げて歌おう! だいやまーく11月9日(日) ・〜勝つぞ勝つぞのちゃんぽん祭り〜 第5回ちゃんぽん大食い大会 昨年、一昨年と惜しくも涙をのんだ地元代表山下選手。 「今度こそリベンジ優勝を!」そんな強い思いを抱いて、 満を持して大会に挑みます。 各地から集う強豪たちが、プライドをかけて大食いバトルに挑戦。 果たして今年はどんなドラマが待っているのか? ・大道芸人「春ちゃん」変面&マジックショー 中国伝統芸能「変面」の芸を習得した、日本でも数少ない大道芸人の一人。 今回はその希少な変面ショーとマジックを披露!! 一瞬で変わる仮面を見逃すな! 【お問い合わせ】 道の駅 宮地岳かかしの里 TEL:0969-28-0384 https://kakashinosato.jp/
【イベント】第36回 天草西海岸 秋の窯元めぐり 天草西海岸一帯は世界一といわれる天草陶石の産地として知られており、この天草陶石を使って焼かれる天草陶磁器は、平成15年3月に伝統工芸品として国の指定を受けました。 本イベントは各窯元をめぐっていただくスタイルで、ご希望の窯元の商品が当たるスタンプラリーや、各窯元での催し物もあります! 天草西海岸の美しい景観を楽しみながら、陶磁器を巡るドライブなんていかがでしょうか? 【名称】第36回 天草西海岸秋の窯元めぐり 【期間】2025年10月9日(木)〜2025年10月13日(月・祝) 【会場】 天草市内・苓北町内 全7窯元 (注記)参加店舗は天草宝島観光協会の公式HPをご覧下さい。 https://www.t-island.jp/event/2373 【その他】 ・期間中は通常価格より割引販売致します。 ・希望窯元の作品が30名様に当たるスタンプラリーを実施します。 ・くまもと健康アプリ「げんき!アップくまもと」対象イベントです。 【お問い合わせ】 天草陶石研究開発推進協議会事務局 苓北町役場 商工観光課 TEL:0969-35-3332 天草市役所 産業政策課 TEL:0969-32-6786 ーーーーー [Event] The 36th Amakusa West Coast Autumn Pottery Studio Tour The Amakusa West Coast area is known as the world's leading producer of Amakusa Toseki (pottery stone). Amakusa porcelain, made using this Toseki, was designated as a national traditional craft in March 2003. This event allows you to visit various pottery studios. There will be a stamp rally with prizes of products from your preferred studio, as well as various events at each studio! Why not enjoy a drive along the beautiful Amakusa West Coast while touring the porcelain studios? [Name] The 36th Amakusa West Coast Autumn Pottery Studio Tour [Dates] Thursday, October 9, 2025 - Monday, October 13, 2025 (National Holiday) [Venue] 7 pottery studios in Amakusa City and Reihoku Town *Please check the Amakusa Treasure Island Tourism Association official website for participating stores. [Other Information] Discount sales will be available during the event period. A stamp rally will be held where 30 people can win works from their desired pottery studio. This is an event targeted by the Kumamoto Health App "Genki! Up Kumamoto." ーーーーー 繁体字: 【活動】第36屆 天草西海岸 秋季窯元巡禮 天草西海岸一帶以世界第一的天草陶石產地而聞名。使用天草陶石燒製的天草陶瓷器,於平成15年3月(2003年)被指定為國家傳統工藝品。 本次活動以巡訪各窯元的形式進行,還有機會參加集章活動,贏取您心儀窯元的商品,以及各窯元舉辦的各式活動! 何不一邊欣賞天草西海岸的優美景色,一邊來趟巡禮陶瓷器的兜風之旅呢? 【名稱】 第36屆 天草西海岸 秋季窯元巡禮 【期間】 2025年10月9日(星期四)〜2025年10月13日(星期一・國定假日) 【會場】 天草市內・苓北町內 全7個窯元 (注記)參加店鋪請參考天草寶島觀光協會官方網站。 【其他】 活動期間將提供較平常價格更優惠的折扣。 將舉辦集章活動,有30名幸運兒可獲得所選窯元的作品。 本次活動為熊本健康APP「元氣!UP熊本」的對象活動。
【イベント】 間もなく応募〆切! 天草夕陽八景 フォトコンテスト 〜あなたが伝えたい天草の夕陽〜 【天草夕陽八景とは】 天草西海岸サンセットライン天草夕陽八景 1下田の夕陽 2十三仏公園の夕陽 3大ヶ瀬の夕陽 4マリア像の夕陽 5拝瀬・鳴瀬の夕陽 6魚貫・黒石の夕陽 7遠見山公園の夕陽 8小森海岸の夕陽 (注記)天草夕陽八景MAPはこちらから http://hp.amakusa-web.jp/a0915/MyHp/Pub/Free.aspx?CNo=8 【テーマ】あなたが伝えたい天草の夕陽 【撮影場所】天草夕陽八景+おにきん夕陽ヶ丘からいずれか1地点 (注記)「おにきん夕陽ヶ丘」の場所はこちら googleマップ:https://maps.app.goo.gl/U4TwrFL89p7Au6rA8 【サイズ】A4〜A3ノビまで(プリント費用は応募者負担) (注記)必ずプリント写真での応募をお願いします。 【点 数】お一人様5点まで 【応募方法】別添チラシ(おもて)にある「天草夕陽八景フォトコンテスト応募票」を応募作品の裏に貼付し、下記応募先へ送付またはご持参下さい。 【応募先】〒863-1202 天草市河浦町河浦4747-1 愛夢里 フォトコンテスト係 【表 彰】 最優秀賞:賞金2万円(1点) 優 秀 賞:賞金1万円(2点) 入 選:特産品4千円相当(5点) 【表彰式】 日時:11月18日(火) 天草夕陽の日 11:00〜 会場:下田温泉望洋閣 4F 海風テラスにて表彰式を行います。 【結果発表】11月初旬に受賞者にメールで連絡後、天草西海岸サンセット協議会HPにて発表致します。 【作品展示】11月18日(火)〜11月24日(月) 天然温泉 愛夢里にて作品を展示致します。 【審査員】主催者・天草フォトクラブ会長 【備考】留意事項は別添チラシをご覧下さい。 【ご応募・お問い合わせ】 天草市総合交流施設 天然温泉 愛夢里(あむり) 〒863-1202 天草市河浦町河浦4747-1 TEL:0969-76-1526 https://amuri-onsen.jp/ 【天草夕陽八景・天草夕陽フェスタについてのお問い合わせ】 天草西海岸サンセット協議会 事務局:下田温泉ふれあい館ぷらっと内 TEL:0969-27-3726(9:00〜17:00 (注記)第4水曜 休館) https://amakusa-west-coast-sunset.jimdosite.com/
【お知らせ】雲仙天草国立公園天草指定70周年記念 「天草小唄」を活用したPR動画を制作しました! 天草市・上天草市・苓北町共同「天草小唄」を活用したPR動画が完成しました! 令和8年7月20日、雲仙天草国立公園に天草地域が指定され、70周年を迎えます。 国立公園編入運動が行われていた当時、「天草小唄」は、天草地域のイメージ向上のため、盛んに唄われていました。 天草地域の風光明媚な景色は、唯一無二であり、後世に残していきたい財産です。 今回、70周年という節目の年を迎えるにあたり、「天草小唄」の世界観に浸りながら、その当時に尽力いただいた先人の思いを引き継ぐとともに、美しい風景の数々から、天草地域の魅力を再認識いただける動画です。 ぜひご覧ください! 【天草島民で唄って、つなぐ 天草小唄」」】 https://www.youtube.com/watch?v=KBavFSFbuE4 ーーーーー English: 【Announcement】 70th Anniversary of the Amakusa Designation within Unzen-Amakusa National Park PR Video Utilizing "Amakusa Kouta" Has Been Produced! A PR video utilizing the "Amakusa Kouta", a joint project of Amakusa City, Kami-amakusa City, and Reihoku Town, has been completed! On July 20, 2026, the Amakusa region will mark the 70th anniversary of its designation as part of the Unzen-Amakusa National Park. During the movement to incorporate the area into the National Park, "Amakusa Kouta" was widely sung to improve the image of the Amakusa region. The scenic beauty of the Amakusa region is unique and a treasure we want to preserve for future generations. To mark this 70th anniversary, we have created a video that allows you to immerse yourself in the world of "Amakusa Kouta", inherit the spirit of the pioneers who dedicated themselves at that time, and rediscover the charm of the Amakusa region through its many beautiful landscapes. Please take a look! [Amakusa Islanders Sing and Connect: Amakusa Kouta] https://www.youtube.com/watch?v=KBavFSFbuE4 ーーーーー Traditional Chinese: 【公告】雲仙天草國立公園天草指定70週年紀念 活用「天草小唄」的宣傳影片已製作完成! 天草市、上天草市、苓北町共同製作,活用「天草小唄」的宣傳影片已完成! 令和8年7月20日,天草地區被指定為雲仙天草國立公園的一部分,將迎來70週年。 在當時推動納入國立公園的運動中,「天草小唄」為了提升天草地區的形象,被廣泛傳唱。 天草地區的風光明媚景色是獨一無二的,也是我們希望留給後世的珍貴資產。 為了紀念這70週年這個重要的年份,我們製作了一部影片,讓您可以沉浸在「天草小唄」的世界觀中,繼承當時致力於此的先人們的精神,並透過眾多美麗的風景,重新認識天草地區的魅力。 請務必觀賞! 【天草島民歌唱、串聯:天草小唄】 https://www.youtube.com/watch?v=KBavFSFbuE4
【天草⇔阿蘇くまもと空港バス「あまぽ」 運行開始!】 産交バスが運行する、天草⇔阿蘇くまもと空港線(通称「あまぽ」)が、10月1日から運行を開始しました! だいやまーく「あまぽ」のメリット 1)空港から乗り換えなしで天草へ 阿蘇くまもと空港に到着後、桜町バス停で「快速あまくさ号」への乗り換えなしで天草へお越し頂けます。 2)熊本市街地の渋滞を回避 桜町バス停がある熊本市の中心市街地は交通量が多く、渋滞しがち。でも「あまぽ」なら266号線を通るため、中心市街地を避けてスムーズに天草へお越し頂けます。 3)停車バス停が少ない 始発となる阿蘇くまもと空港から、終点の産交バス天草営業所まで、8ヵ所しか停車しないため、ご利用の方の乗降時間を大幅カット! しかも九州自動車道(松橋IC〜益城熊本空港IC)を通行するため、超時短! 【ご注意】ご予約について 天草発のみ予約制となりますので、ご注意下さい。 ・天草発:予約制 ・阿蘇くまもと空港発:予約不要 しかくご予約【ネット予約のお客様】 発車オーライネット https://secure.j-bus.co.jp/ (注記)ご予約は2か月前からとなります。 【お問い合わせ】 産交バス天草営業所 TEL:0969-22-5238 本渡バスセンター TEL:0969-22-5234 ----- [English] Amakusa ⇔ Aso Kumamoto Airport Bus "Amapo" — Service Begins! Sankō Bus has started operating the route between Amakusa and Aso Kumamoto Airport (called "Amapo") from Oct. 1st, 2025! [Benefits of "Amapo"] 1) Travel from the airport to Amakusa without transferring After arriving at Aso Kumamoto Airport, you can reach Amakusa directly without transfer to the "Rapid Amakusa" service. 2) Avoid traffic congestion in Kumamoto City Kumamoto City, where Sakuramachi Bus Stop is located, tends to be congested with heavy traffic. However, "Amapo" takes route 266, allowing you to bypass the city center and reach Amakusa smoothly. 3) Fewer stops Starting from Aso Kumamoto Airport to the terminal at Sankō Bus Amakusa Depot, only 8 stops are made, significantly reducing boarding and alighting times! Additionally, it passes through the Kyushu Expressway making it very fast! Note: Reservations Please note that reservations are required only for departures from Amakusa. Depart from Amakusa: Reservation required Depart from Aso Kumamoto Airport: No reservation needed しかく Reservations online Bus Reservation Site: https://secure.j-bus.co.jp/ Reservations are available from 2 months in advance. ----- [繁體中文翻譯] 天草 ⇔ 阿蘇熊本機場巴士「Amapo」 — 開始營運! 由產交巴士運行的天草⇔阿蘇熊本機場線(俗稱「Amapo」)已於10月1日開始運行! だいやまーく 「Amapo」的優點 1)從機場直達天草,免轉乘 抵達阿蘇熊本機場後,可直達櫻町巴士總站,無需轉乘「快速天草號」。 2)避開熊本市區的交通堵塞 櫻町巴士站位於熊本市中心,交通繁忙且易堵車。但使用「Amapo」會經過266號公路,避免市中心,順暢抵達天草。 3)停靠站點較少 從阿蘇熊本機場出發到產交巴士天草營業所終點,共僅停靠8站,大幅縮短上下車時間!此外,經過九州高速公路,速度非常快! 【注意】預約事項 「Amapo」的預約僅限天草出發時使用,請務必留意。 ・天草出發:需要預約 ・阿蘇熊本機場出發:不需預約 しかく 線上預約【網路預約客戶】 請至官方巴士預約網站:https://secure.j-bus.co.jp/ (注記)預約於出發前兩個月開始接受。
【メディア紹介】「1億人の大質問!?笑ってコラえて!」2時間スペシャル (日本テレビ系列 10月4日(土) 19:00〜) なんと、所さんが天草に!? -----以下、公式HPより----- 今回訪れたのは「遭遇率90%!イルカウォッチング」で有名な天草市五和町(いつわまち)。 地元の「美味いモノ」がテンコ盛り!天草産ホップを使ったフルーツ味のクラフトビール&元自衛官が淹れる絶品コーヒー&新鮮クルマエビを踊り食い! さらにプロレスをこよなく愛する町人が開設した資料館へ!超貴重なお宝発見&自費で購入したプロレスのリングで所ジョージが大ハッスル! -----ここまで----- 地元の方なら大体「あ〜あそこかな〜?」という名物スポットが勢ぞろいですね! 今週末土曜日は夜7時から日テレ系列を是非ご覧下さい! ((注記)2時間スペシャルのため、通常放送の19:56〜ではないのでご注意を!) 放送後1週間はTVerでもご覧頂けます! 詳しくは下記観光協会HPまたは公式HPをご覧下さい。 だいやまーく観光協会HP - メディア紹介ページ https://www.t-island.jp/blog/27873 だいやまーく日本テレビ - 笑ってコラえて!公式HP https://www.ntv.co.jp/warakora/ だいやまーくTVer - 笑ってコラえて 公式ページ https://tver.jp/lp/f0045687
【キャンプシーズン到来!】お手軽キャンプ場のご紹介🏕 暑すぎて溶けてしまうくらい暑かった今年の夏...ようやく朝晩は和らいできましたね。 キャンプをやってみたいけど、道具がない、面倒くさい、どうしたらいいか分からない...という方もいらっしゃるかと思います。 そんなアウトドアシーズンにおすすめ、お手軽キャンプ場をいくつかご紹介します。 だいやまーくサニーアウトドアレンタル⛺️ ・内容:キャンプ用品のレンタルから、設営・撤去も全てお任せ!お好きな天草の地元食材を買って、倉岳町のえびすビーチに行くだけ!本格的なテントのキャンプなのに、フルサポートで面倒な部分はお任せ。あとは楽しむだけ!電動レンタサイクルのレンタルもあります。 ・場所:天草市倉岳町(キャンプサイトはえびすビーチ) ・詳細:https://www.t-island.jp/spot/2983 【お問い合わせ】 サニーアウトドアレンタル TEL:0969-64-3221 だいやまーく新和みどりの村キャンプ場⛺️ ・内容:竜洞山の山頂近くにある緑豊かな自然環境に恵まれた「みどりの村」。初心者向けバンガロー、ケビンや上級者向けテント場、オートキャンプ場はもちろん、子どもたちの遊び場なども整備され、キャンプやピクニックに最適なアウトドア施設です。 シーズン中は海洋スポーツ(海水浴、カヌー等)が楽しめ、年中魚釣りが楽しめる。他にも色々な体験(カヌー作りをはじめ竹細工等)ができます。((注記)要予約) ・場所:天草市新和町(竜洞山山頂付近) ・詳細:https://www.t-island.jp/spot/50 【お問い合わせ】 竜洞山みどりの村 TEL:0969-46-2437 だいやまーく河浦海上コテージ⛺️ ・内容:全国初の海の上に立つコテージ。羊角湾の入り江にある小さな島の隣に5棟の宿泊施設と40mの釣り場があり、初心者でも気軽に釣りが楽しめます。 敢えてスマホの電源を切り、昼は波の音を聞きながら昼寝をしたり、夜には満天の星を眺めたりと、のんびりゆったりした時間を過ごせます。 ・場所:天草市河浦町(神島という離島にあります) ・詳細:https://www.t-island.jp/spot/89 【お問い合わせ】 天草市総合交流施設 愛夢里(あむり) TEL:0969-76-1526 今回はお手軽キャンプに絞ってお伝えしましたが、他にも初心者向け〜上級者向けのキャンプ場がたくさんあります! 以前キャンプについてまとめた特集記事も作りましたので、併せてご覧下さい。 🏕あまくさ調査隊:https://www.t-island.jp/research/report/21529 天草市内のキャンプ場については天草市の公式HPをご覧下さい。 🏕https://www.city.amakusa.kumamoto.jp/kiji003295/index.html 皆さんも天草でアウトドアシーズンを一緒に楽しみましょう〜!😆
【イベント】第4回 Touch Amakusa Paradise 〜タッチ・アマクサ・パラダイス〜 世界的に珍しいイルカが住む島「天草」。 これからも「イルカ」たちが住み続ける事が出来る島を守っていくために、ごみ清掃イベントを開催します。 是非この機会に天草の自然に思いっきりタッチして下さい♪ 【名称】Touch Amakusa Paradise 〜タッチ・アマクサ・パラダイス〜 【日時】2025年11月15日(土)8:00〜(受付 7:30〜)(注記)少雨決行・雨天延期 【会場】引坂松原海岸 (天草海鮮蔵前 〒863-2331 熊本県天草市五和町鬼池 4733-1) googleマップ:https://maps.app.goo.gl/8k5Yq8C8S1qS2oi46 【集合】 受 付:7:30〜受付開始 受付場所:同上 清掃開始:8:00〜 【内容】 8:00:イベント開始 8:10:海岸清掃開始(引坂松原海岸) 9:00:海岸清掃終了・全員で集合写真 9:10:五和町の朝食堪能(食後 各自解散) 【参加特典】 ・天草五和にこだわった青空朝食(おにぎり・味噌汁・干物など) ・イベントオリジナル手ぬぐい(全員集合撮影時に使用します) ・イルカウォッチング割引券 【参加費】 大 人:1,500円(高校生以上) 小中学生:1,000円 未就学児:無料(参加特典はつきません) 【参加】 下記イベント詳細をご確認後、お申込みURLへアクセスし、必要事項をご入力ください。 (注記)申込〆切:11月5日(水) 12:00(正午)まで 【お問い合わせ】 (一社)天草宝島観光協会 五和支部 touch.amakusa.paradise@gmail.com (注記)お電話でのお問い合わせはできません。 だいやまーくイベント詳細 https://www.t-island.jp/event/2368 だいやまーくお申込み https://forms.gle/Sdp3qb5fJoWyPTWL7 (注記)申込〆切:11月5日(水) 12:00(正午)まで #umigomi #SDGs #清掃活動 #amakusa #天草 #海 #海岸 #五和
【倉岳神社】倉岳(棚底)ルート開通! 8月11日の豪雨災害により、倉岳ルート・栖本ルート共に全面通行止めとなり、山頂の神社へ向かう事が出来なくなっておりましたが、倉岳ルート(倉岳町棚底〜倉岳山頂)が開通したとの連絡がありました。 (注記)栖本ルート(栖本町馬場〜倉岳山頂)は引き続き全面通行止めです。 (注記)細い山道となるため、運転にはくれぐれもご注意下さい。 入口となる交差点に大きな目印はないため、画像を参考のうえ、安全運転でお越しください。 皆様方のお越しをお待ちしております! "天空の鳥井"倉岳神社についてはこちらから https://www.t-island.jp/spot/117 ---------- English: Kuratake Shrine - Mt.Kuratake (Tanasoko) Route Reopened! Due to heavy rain disaster on August 11, both the Kuratake route and the Sumoto route were fully closed, preventing access to the shrine at the summit. However, we have received notice that the Kuratake route (Kuratake Town Tanasoko to Kuratake Summit) has now reopened. Please note that the Sumoto route (Sumoto Town Baba to Kuratake Mt. Summit) remains fully closed. Since the route is a narrow mountain path, please exercise caution while driving. There are no prominent landmarks at the intersection leading to the entrance, so please refer to the attached image and drive safely. We look forward to welcoming you! For more about the "Sky-View Shrine" Kuradake Shrine, click here: https://www.t-island.jp/spot/117 ---------- 繁體中文翻譯: 倉岳神社 — 倉岳(棚底)路線已開通! 由於8月11日的豪雨災害,倉岳路線和栖本路線全面封閉,無法前往山頂的神社,但我們已收到通知,倉岳路線(倉岳町棚底至倉岳山頂)已經開通。 請注意:栖本路線(栖本町馬場至倉岳山頂)仍然全面封閉。 由於是狹窄的山路,駕駛時請務必小心。 由於通往入口的十字路口沒有明顯標記,請參考附圖並安全駕駛。 期待您的光臨! 關於"天空之鳥井"倉岳神社,請點擊: https://www.t-island.jp/spot/117

天草旅のお役立ち情報!

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /