東京発電株式会社
会社概要
当社は、1928年(昭和3年)に長野県白馬村の青木湖を水源とする姫川の最下流に水力発電所を開発することを目的として創立されました。創立以降戦争による工事計画の打ち切りなどの変遷を経て、昭和30年1月に工事が竣工し、姫川第七発電所として営業運転を開始いたしました。以後、発電所の開発と既設発電所の譲り受けを進め、現在では、関東甲信越エリアに73箇所の発電所を所有し、総出力は約18万kWとなっております。
1986年(昭和61年)、「姫川電力(株)」から現在の「東京発電(株)」に社名変更したことを契機として、水力発電事業以外の分野にも進出し、火力発電所の建設支援や運転・保守、風力発電所のウィンドファームにおける総括管理や運転監視などにも取り組んでまいりました。
また最近では、長年培った技術を活かし公営や民間企業が所有する水力発電所の運転業務なども受託する一方、上下水道施設や農業用水を活用したマイクロ水力発電事業や廃止された発電所の再生など今まで未利用だった水エネルギーを効果的に活用した新しい水力発電事業を推進・提案しています。
私たち東京発電は、地域の人々との共存を図ることをもっとも大切に考えながら、東京電力グループ唯一の水力発電のプロフェッショナル集団として、持続可能な社会づくりに貢献していきます。
住所
Mapを開く〈本 社〉
〒110-0008 東京都台東区池之端一丁目2番18号 NDK池之端ビル3階
TEL:03-(6371)-5200(代表)
Webサイト:https://tokyohatsuden.co.jp/
関連画像
※(注記)画像をクリックすると拡大します。