このホームページを正しく表示するにはJavaScriptが必要です。設定をオンにしてからページをリロードしてください。

文字サイズ変更




    電子版好評受付中!! 詳しくは右上のバナーから
    2025年4月2日(水):全域

    今日の紙面から

    2025年(令和7年) 10月22日(水曜日)付紙面より

    庄内・内陸2種の芋煮に舌鼓 酒田・ミライニ広場にどっと人出
    [画像:秋空の下、多くの人が芋煮汁を堪能] 酒田市の酒田駅前複合施設光の湊・ミライニ広場で19日、「もへ!さかた!駅前芋煮会」イベントが開かれ、芋煮汁で暖を取る多くの人でにぎわった。»続きを読む
    アクセシブルツーリズム研修 「優しい地域」になる環境づくり 鶴岡 講演や車椅子体験通じて考える
    [画像:アクセシブルツーリズムの環境づくりについて理解を深めた研修会] 障害者や高齢者など移動や意思疎通が困難な人も旅行を楽しめる環境を整える「アクセシブルツーリズム」の研修会が17日、鶴岡市の東京第一ホテル鶴岡で開かれた。参加者が講演や事例発表、車椅子体験などを通して»続きを読む
    羽黒山の自然景観保全に協力を
    羽黒山で「入域協力金実証実験」が行われている。スギ並木や石段の保全と景観維持に、一般の人にも協力してもらう取り組みだ。任意での協力金は1人500円。9月中旬から、随神門前で対面で呼び掛けているが、協»続きを読む
    湊酒田つや姫ハーフマラソン大会 全国から1500人余のランナー力走
    [画像:全国のランナーが健脚を競った湊酒田つや姫ハーフマラソン] 第14回「INPEX湊酒田つや姫ハーフマラソン大会」が19日、酒田市のDENKI TEKKOフィールド(光ケ丘陸上競技場)をスタート・ゴールする3種目で行われ、全国から出場した1500人余のランナー»続きを読む
    藩校精神継承へ 致道館の日孔子祭・式典 論語素読 思い新たに 児童生徒作文発表や記念講演
    [画像:儒教の祖・孔子の聖像が掲げられた致道館・御入間で出席者が論語を素読した] 庄内藩校致道館で培われた教育を後世に伝える「致道館の日 孔子祭・式典」が18日、鶴岡市の致道館で行われた。儒教の祖・孔子をしのぶとともに、藩校に伝わる教育精神の伝承に向けて思いを新たにした。»続きを読む

    お知らせ


    今日のあなたの運勢2025年10月21日(火) 先負 北川石秀

    1月生まれ
    周囲の協力なくて成功せず、交渉事進展せず
    2月生まれ
    何かとスムーズに運ばぬ、愛情運もマイナス
    3月生まれ
    周囲の協調あり有利招く、愛情関係も明るい
    4月生まれ
    じっくり取り組んで有利、恋愛にも実りあり
    5月生まれ
    あれこれ迷わず真っすぐ進め、成果も上がる
    6月生まれ
    マイペースで行動し結果良い、焦りは禁物
    7月生まれ
    目的達成のチャンスがある、求愛に成功する
    8月生まれ
    自分のペースを守って有利、商談もまとまる
    9月生まれ
    努力次第で成果も変わる、ビジネスは明るい
    10月生まれ
    堅実な行動して結果プラス、金運に恵まれる
    11月生まれ
    じっくり取り組んで結果良い、金銭運もある
    12月生まれ
    焦らずじっくり取り組もう、金運マイナス


    Loading news. please wait...

    北は北海道から南は、沖縄石垣島までのローカル紙がその日の一押し記事を提供しています。



    AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /