本文へスキップします。

MAIL MAGAZINEメールマガジン

「市民活動サポートセンターや札幌市の事業案内」「各種講座・イベント情報」「助成金情報」など、 皆様の活動に役立つ情報をタイムリーに配信していく予定ですのでたくさんの方の購読をお待ちしております。

メールマガジンの登録はこちら

Facebook

[フレーム]

Instagram

🎉【N活 児童会館編】出展団体募集 🎉【N活 児童会館編】出展団体募集開始します🎉 札幌市市民活動サポートセンターでは、 ×ばつ様々な主体の協働によって、NPOの可能性を広げるイベント】、略して""N活を実施しています。 ×ばつくろまるくろまる(協働相手)】と称して、学校編や児童会館編を開催しています。 そこで今年度1回目のN活は児童会館との協働を目的にイベントを行います! 0歳児から高校生までが使用する『児童会館』をピックアップし、 7つの募集枠を設けました! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ◇イベント名◇ N活 児童会館編 ◇開催日時◇ 令和7年11月30日(日)13:00〜16:00 ◇内容◇ 市民活動団体(NPO)と児童会館(児童館)が面識を持ち、協働・連携につなげられるよう、団体によるプレゼンテーションと交流会を行います。 (1)団体プレゼンテーション (2)交流会 ◇対象◇ 札幌市市民活動サポートセンター登録団体、もしくはNPO(非営利団体)の法人格を有する団体 ◇募集団体数/募集プログラム枠◇ くろまる募集団体数 7団体 くろまる募集プログラム枠 ・乳幼児・乳幼児親子向けプログラム ・中学生・高校生向けプログラム ・職員向け研修プログラム ・小学生向け工作・調理プログラム ・小学生向け外あそびプログラム ・小学生向け室内あそびプログラム (注記)複数枠を選択、お申込みいただくことも可能です。 ◇会場◇ 札幌エルプラザ公共4施設 2階 会議室1・2、会議室3・4 (札幌市北区北8条西3丁目) ◇出展料◇ 1団体1,500円 ◇申込方法◇ 下記URLからお申込みください。 https://docs.google.com/forms/d/1H3LS0dR_Syddt3NbHMeyi4u6mAE19FnL8ZydG45E60k/edit (注記)申込期間:10月21日(火)〜11月5日(水) (注記)参加決定は、11月7日(金)にメールにてお知らせします。 ◇お問合せ◇ お電話(011-728-5888)またはメールにて(shimin-1@shimin.sl-plaza.jp) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ みなさんのご参加お待ちしております❤ #札幌市市民活動サポートセンター #しみさぽ #市民活動 #NPO #市民活動団体 #N活 #児童会館 #児童館 #協働 #児童会館編 #N活児童会館編 #札幌市 #さっぽろ #札幌 #まちづくり #協働
【お知らせ】 札幌市市民活動サポートセンターでは、日ごろセンターを利用いただいている団体の皆さまや、市民活動に興味をお持ちの市民の皆さまを対象にした、月に1度の交流イベント「しみさぽフリーサロン」を実施しています。 第8回のテーマは『Canvaを活用した広報術や伝わるデザインで活動ファンを作ろう』です! 一般社団法人 ほわらいとの広報宣伝部に所属されています田中 凪さんを講師としてお招きし、 活用事例紹介や効果的な活用を無料ツールの【Canva】を使いながら学び、実際に広報物を作る実践を行います。 現在広報を担当している方、これから広報の幅を広げたいと考えている方、より多くの方に活動やイベントを周知していきたいと考えている皆さま、この機会に一緒にCanvaを活用して「伝える」から「伝わる」広報を学びませんか? 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 しかく日時・会場 11月25日(火)19:00〜20:30 @会議コーナー30人用(エルプラザ2階・札幌市市民活動サポートセンター内) しかく内容 1ミニ講座 ・Canvaで出来ること、活用事例紹介や効果的な活用について など 2 実践 ・団体紹介の広報物を作ってみよう ・Canvaの作成について応用について情報共有 など しかく参加費 600円(当日現金でお支払いください) しかく対象/定員 札幌市内または近郊に居住、通勤、通学する方、または市民活動団体で活動している方・10人(申込が必要です) しかく持ち物 スマートフォンまたはパソコン しかく申込方法 下記申込フォームまたは参加申込書(チラシの裏面)から、お申し込みください。(締切:11/24(月)) イベント・事業申込 HPやお電話で現在受付中 皆さまのご参加を、お待ちしております! #フリーサロン #canva #デザイン #イベント
\ まだまだ参加者募集中! / 「しみさぽフリーサロン」は、日ごろセンターを利用いただいている団体の皆さまや、市民活動に興味をお持ちの市民の皆さまを対象にした、月に一度の交流イベントです。 ×ばつ若者】 センターで実施している若者向けボランティア体験プログラム『NPOインターンシップ』の事例から、NPO・若者がお互いに「一緒に活動できてよかった!」と思えるような関わりについて一緒に考えましょう😊 活動をとおして若者を関わる機会がある・若者と一緒に活動することに関心があるNPO・市民活動団体の皆さまのご参加、お待ちしております! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 しかくイベント名 ×ばつ若者"の関わりを考えよう(第6回しみさぽフリーサロン) しかく日時・会場 10月26日(日)14:00〜15:30 @会議コーナー30人用(エルプラザ2階・札幌市市民活動サポートセンター内) しかく内容 1 話題提供(スピーカー:NPOインターンシップ担当職員) → ×ばつ若者"の関わりで大切なポイントをお話しします 2 座談会 → 若者の受入や一緒に活動するうえで大切にしていることなど、スピーカー・参加者同士で話し合いましょう しかく参加費 300円(当日現金でお支払いください) しかく対象/定員 市民活動団体で活動している方・12人(申込制/先着順) しかく申込方法 下記申込フォームから、お申し込みください。(締切:10/24(金)) https://www.shimin.sl-plaza.jp/entry/ しかくお問い合わせ お電話(011-728-5888)またはメールにて(shimin-1@shimin.sl-plaza.jp) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 #札幌 #エルプラザ #札幌市市民活動サポートセンター #しみさぽ #NPO #まちづくり #ボランティア #市民活動 #地域活動 #仲間づくり #ワークショップ #しみさぽフリーサロン #サロン #交流会 #イベント #若者 #インターンシップ #NPOインターンシップ #ボランティア募集 #学生ボランティア
🌟【しみさぽマルシェ#4】 終了し 🌟【しみさぽマルシェ#4】 終了しました🌟 昨日(10/10)と本日(10/11)にエルプラザの1Fエントランス、情報センター前で 今年度第4回目となる「しみさぽマルシェ」を開催いたしました! しみさぽマルシェとは... 市民の皆さまに市民活動を知ってもらう場として、市民活動団体による活動の紹介や物品販売、体験型ワークショップの提供等を行うイベントです。 今回のしみさぽマルシェ#4では 10/10(金)に9団体、10/11(土)に10団体の出展があり マルシェにお立ち寄りいただいた方と出展団体が、楽しそうに交流している様子が見られました😊 今回初出展の団体の方からは 「他の出展団体さんとも交流ができて良かったです。次も参加したいです!」 といううれしいお声もいただきました👀 出展いただいた皆さま、足をお運びいただいた皆さまありがとうございました。 「しみさぽマルシェに興味はあるけど、どんな申し込みが必要なの?」 「私たちの活動でも、マルシェに参加できますか?」などなど...... しみさぽマルシェの出展に興味のある市民活動団体の皆さまは、 お気軽に市民活動サポートセンターまでご連絡ください❤ ▽お問合せ▽ ・TEL☎→011-728-5888 ・メールアドレス→shimin-1@shimin.sl-plaza.jp また札幌市市民活動サポートセンターでは、しみさぽマルシェ以外にも 市民活動団体の皆さまが活動をしやすいように、さまざまなイベントを行っております。 最新情報はHP、SNS等で投稿しますのでチェックをお忘れなく👍 #札幌エルプラザ #しみさぽマルシェ #マルシェ #NPO #市民活動団体 #市民活動 #販売 #さっぽろ #札幌駅##kisiro #特定非営利活動法人みのりて #NPO法人札幌VO ##NPO法人札幌いちご会 #あいり地球の宝もの #一般社団法人楽子森 #泊原発の廃炉をめざす会 #ハリーとallyアライの会 #市民自治推進課 #ひよっとこと一緒 #NPO法人職場の権利教育ネットワーク #札幌パイオニアトーストマスターズクラブ #クラフトカフェ北海道 #札幌市市民活動サポートセンター #しみさぽマルシェ #マルシェ #市民活動団体 #NPO #市民活動 #NPO法人 #さっぽろ駅 #札幌駅 #ハッピーブレインクラブ北海道
🎉「しみさぽマルシェ#4」1日目終了しました🎉 ★しみさぽマルシェとは... 市民の皆様に市民活動を知ってもらう場として、市民活動団体による活動の紹介や物品販売、体験型ワークショップの提供等を行うイベントです。 しみさぽマルシェ#4の1日目では、 雑貨の販売や、野菜等の販売がありました。 昨年度に引き続き、さぽーとほっと基金の公式キャラクター『キャッピー』も遊びにきてくれました! 初日は、740名以上の方に来場いただきました❤ 今回ご出展いただいた皆さま、参加いただいた皆さま ありがとうございました😊 明日(10/11)出展するのは、以下の10団体です! ・kisiro ・特定非営利活動法人みのりて ・ひよっとこと一緒 ・NPO法人札幌いちご会 ・一般社団法人楽子森 ・NPO法人職場の権利教育ネットワーク ・ハリーとally(アライ)の会 ・ハッピーブレインクラブ北海道 ・札幌パイオニアトーストマスターズクラブ ・クラフトカフェ北海道 札幌エルプラザ(札幌市北区8条西3丁目)にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【開催日時】10/10(金)11(土) 10:00〜16:00 【場所】札幌エルプラザ公共4施設 1階 エントランス 情報センター前 さっぽろ駅北口より徒歩7分 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ #札幌エルプラザ #しみさぽマルシェ #マルシェ #NPO #市民活動団体 #市民活動 #販売 #さっぽろ #札幌駅##kisiro #特定非営利活動法人みのりて #NPO法人札幌VO #NPO法人札幌いちご会 #あいり地球の宝もの #一般社団法人楽子森 #泊原発の廃炉をめざす会 #ハリーとallyアライの会 #市民自治推進課 #ひよっとこと一緒 #NPO法人職場の権利教育ネットワーク #NPO法人職場の権利教育ネットワーク #札幌パイオニアトーストマスターズクラブ #クラフトカフェ北海道 #札幌市市民活動サポートセンター #しみさぽマルシェ #マルシェ #市民活動団体 #NPO #市民活動 #NPO法人 #さっぽろ駅 #札幌駅 #ハッピーブレインクラブ北海道
🎉10/8 「WEB発信のはじめの一歩〜市民活動を広めるWEB活用〜」第2回目を実施しました!🎉 札幌市市民活動サポートセンターでは、日ごろ利用いただいている団体の皆さまや、市民活動を始めようと考えている方の活動支援をするため、様々なイベントを行っています。 本講座は、活動をより多くの方に届けたいと考えている団体を対象として、WEBサイトの作成から運営、更新からには紙媒体への活用方法まで、一貫して学べる実践講座を4回に分けて開催しています! 講師には、ヒマラヤ圏サパナを設立され、センターの市民活動相談員として 主に広報に課題を抱えている団体をサポートしている三浦さんをお招きしました。 第2回目は、「Instagramの投稿方法について」にフォーカスしました👀 音楽の入れ方や写真の加工、コメントを方法など、「市民の皆さまの目に留まるにはどうしたらいいのか?」ということについて具体的に学ぶことができました🖊 ご参加いただいたみなさん、三浦さんありがとうございました! 次回は、 12月2日(火)に「SNS・HP管理の更新について」をテーマに実施します! (次回の申し込みは、12月1日(月)まで受け付けています。) 3回目からの参加も大歓迎です❤ 興味のある方はぜひお気軽にお申込みください👍 皆さんのご参加お待ちしております! #札幌市市民活動サポートセンター #エルプラザ #NPO #市民活動団体 #講座 #交流 #イベント #Instagram #インスタグラム #札幌市 #WEB #市民活動 #広報 #HP
💛しみさぽマルシェ#4 出展団体紹 💛しみさぽマルシェ#4 出展団体紹介7💛 札幌市市民活動サポートセンターでは「しみさぽマルシェ」を定期的に開催しております。 にじゅうまるしみさぽマルシェとは... 市民のみなさまに市民活動を知ってもらう場として、 市民活動団体による活動紹介や物品販売、体験型ワークショップを行うイベントです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【日時】10/10(金) 10:00〜16:00 10/11(土) 10:00〜16:00 【場所】札幌エルプラザ公共4施設(札幌市北区北8条西3丁目) 1階エントランス・情報センター前 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 今回は、11日(10:00〜16:00)に出展いただく3団体をご紹介します! ・ハッピーブレインクラブ北海道 ・札幌パイオニアトーストマスターズクラブ ・クラフトカフェ北海道 ぜひこの機会にしみさぽマルシェに足をお運びください😊 #kisiro #特定非営利活動法人みのりて #NPO法人札幌VO #NPO法人札幌いちご会 #あいり地球の宝もの #一般社団法人楽子森 #泊原発の廃炉をめざす会 #ハリーとallyアライの会 #市民自治推進課 #ひよっとこと一緒 #NPO法人職場の権利教育ネットワーク #札幌パイオニアトーストマスターズクラブ #クラフトカフェ北海道 #札幌市市民活動サポートセンター #しみさぽマルシェ #マルシェ #市民活動団体 #NPO #市民活動 #NPO法人 #さっぽろ駅 #札幌駅 #ハッピーブレインクラブ北海道 #札幌エルプラザ #エルプラザ #エントランス #情報センター前
×ばつ若者"を一緒に考えましょう ×ばつ若者"を一緒に考えましょう!/ 札幌市市民活動サポートセンターでは、日ごろセンターを利用いただいている団体の皆さまや、市民活動に興味をお持ちの市民の皆さまを対象にした、月に1度の交流イベント「しみさぽフリーサロン」を実施しています。 ×ばつ若者】です! センターで実施している若者向けボランティア体験プログラム『NPOインターンシップ』の事例から、NPO・若者がお互いに「一緒に活動できてよかった!」と思えるような関わりについて考えたいと思います。 活動をとおして若者と関わる機会がある・若者と一緒に活動することに関心があるNPO・市民活動団体の皆さま、ぜひご参加ください! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 しかくイベント名 ×ばつ若者"の関わりを考えよう(第6回しみさぽフリーサロン) しかく日時・会場 10月26日(日)14:00〜15:30 @会議コーナー30人用(エルプラザ2階・札幌市市民活動サポートセンター内) しかく内容 1 話題提供(スピーカー:NPOインターンシップ担当職員) → ×ばつ若者"の関わりで大切なポイントをお話しします 2 座談会 → 若者の受入や一緒に活動するうえで大切にしていることなど、スピーカー・参加者同士で話し合いましょう しかく参加費 300円(当日現金でお支払いください) しかく対象/定員 市民活動団体で活動している方・12人(申込制/先着順) しかく申込方法 下記申込フォームから、お申し込みください。(締切:10/24(金)) https://www.shimin.sl-plaza.jp/entry/ しかくお問い合わせ お電話(011-728-5888)またはメールにて(shimin-1@shimin.sl-plaza.jp) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 皆さまのご参加を、お待ちしております! #札幌 #エルプラザ #札幌市市民活動サポートセンター #しみさぽ #NPO #まちづくり #ボランティア #市民活動 #地域活動 #仲間づくり #ワークショップ #しみさぽフリーサロン #サロン #交流会 #イベント #若者 #インターンシップ #NPOインターンシップ #ボランティア募集

MAP / マップ

[フレーム]

ADDRESS / 住所

札幌市市民活動サポートセンター
〒060-0808 札幌市北区北8条西3丁目札幌エルプラザ内2階
開館時間
  • 月曜〜土曜 / 8:45〜22:00 (注記)22:00には退館できるように終了願います。
  • 日曜・祝日 / 8:45〜20:00 (注記)20:00には退館できるように終了願います。
受付時間
  • 8:45〜20:00
休館日
  • 12/29〜1/3(臨時休館は都度お知らせします。)

Tel 011-728-5888

Mail shimin-1★shimin.sl-plaza.jp(★部分を@に変更して送信してください。)

ACCESS / アクセス

地下鉄
  • 札幌市営地下鉄「さっぽろ」駅より地下通路 約7分(札幌駅北口地下歩道12番出口)
  • 札幌市営地下鉄南北線「北12条」駅から徒歩約6分
JR
  • JR「札幌」駅北口から徒歩約3分

PARKING / 駐車場

公共4施設専用の駐車場はございません。
最寄りの駐車場としては、ビル北側に札幌エルプラザ駐車場(有料)がございます。
(料金:200円/30分、台数:35台、高さ155cm、営業時間8:00〜23:00)

(注記)荷物の搬入出で駐車場に車両を停車されるお客様へ
札幌エルプラザ駐車場に利用1週間前までに直接ご連絡ください。
連絡がない場合、搬入にお時間を要したり、搬入いただけない場合がございます。
(駐車場管理:北海道互光(株) 011-746-4655)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /