体験 観る 買う
愛知県陶磁美術館
AICHIKEN TOUJI BIZYUTUKAN あいちけんとうじびじゅつかん
縄文時代から現在に至るやきものの歴史を伝える貴重な文化遺産や、海外陶磁器、現代作品などを収集・展示する日本最大級の陶磁専門ミュージアム。7020点のコレクションのほか、作陶体験ができる陶芸館、作家の器でお茶を楽しめる茶室も魅力です。 愛知県陶磁美術館のリニューアルは5段階! 第1弾 2024年11月1日 「つくるとこ!陶芸館」、「窯の記憶I・II」(古窯館)、「窯焚き広場」(復元古窯)オープン 第2弾 2025年4月 「本館常設展リニューアル・新収蔵品展」開催 第3弾 2025年5月 盛田昌夫コレクション寄贈記念特別展 「リチャード・ジノリとイタリアンデザイン」開催(予定) 第4弾 2025年9月 「国際芸術祭あいち2025」開催 第5弾 2026年1月 「デザインあいち」(南館)オープン
INFORMATION
- 住所
- 瀬戸市南山口町234
- 電話番号
- 0561-84-7474
- 営業時間
- 9:30-16:30(入館は16:00まで)、7月〜9月は9:30-17:00(入館は16:30まで)
体験の受付は14:30まで
- 定休日
- 月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始
- 料金
- 常設展示:一般 400円、高校・大学生300円(団体20名以上 一般320円 高校大学生240円)、中学生以下無料 ※(注記)企画展時はその都度料金を設定
- おすすめ体験
- ろくろ、手びねり、タタラ、絵付け
- 体験料金
- 一般1,000円〜、中学生以下850円〜
- 定員
- 90名
- 予約
- 要【前日まで】
- 駐車場
- 250台
- 備考
- 英語対応若干可
E-mail:touji@pref.aichi.lg.jp
- アクセス
- 八草ICから車で約6分
[フレーム]
- 体験
- 愛知県陶磁美術館