化学工学会バイオ部会
[English]
[Japanese]
・
九州工業大学 大学院情報工学研究院 生命化学情報工学研究系教員公募について (2024年9月10日更新)
・
名古屋大学生命農学研究科応用生命科学専攻(分子生物工学研究室)准教授公募について (2024年5月22日更新)
・
名古屋大学 特任助教・研究員公募について (2024年3月4日更新)
・
東京電機大学理工学部の生命科学系 教授・准教授の公募について (2023年6月14日更新)
・
九州大学工学研究院の応用化学部門(分子生命工学講座)助教の公募 (2023年6月9日更新)
・
産業技術総合研究所 パーマネント型研究職員の公募説明会のお知らせ (2023年2月7日更新)
・
東京大学 生産技術研究所 特任助教公募のお知らせ (2022年4月15日更新)
・
公募のお知らせ:東京大学大学院医学系研究科 助教 (2021年10月15日更新)
・
教授公募のお知らせ:鹿児島大学 (2021年9月16日更新)
・
東京工業大学 化学生命科学研究所 助教公募のお知らせ (2021年9月6日更新)
・
九州工業大学大学院 情報工学研究院:教員公募のお知らせ (2021年9月6日更新)
・
国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所: 特任研究員(ポスドク相当)募集のお知らせ (2021年6月18日更新)
・
北見工業大学 応用化学系助教(資源環境化学分野)公募のお知らせ (2021年4月19日更新)
・
名古屋大学大学院工学研究科 生命分子工学専攻: 特任助教公募のお知らせ (2020年11月6日更新)
・
国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所: 特任研究員(ポスドク相当)と技術補助員募集のお知らせ (2020年5月27日更新)
・
九州工業大学大学院情報工学研究院: 助教公募のお知らせ (2020年5月11日更新)
・
過去の公募情報
・
生物プロセス分野
・
生物分離分野
・
メディカル分野
・
生物情報分野
・
環境生物分野
・
食糧・食品生産分野
・
細胞アッセイ研究会
・
化学工学会
・
日本生物工学会
・
日本農芸化学会
・
韓国生物工学会
・
Asian Federation of Biotechnology
・
YABEC日本事務局
・
Asian Congress on Biotechnology (ACB)
・
J-STAGE Site (Full-text Search in Journal of Chemical Engineering of Japan)
・
Biochemical Engineering Journal
(2007/1月10日以降)
・
令和7年度バイオ部会学生ポスター発表会 優秀ポスター賞(掲載日:2025年10月8日掲載)
・
News Letter No.61(掲載日:2025年6月25日掲載)
・
News Letter No.60(掲載日:2025年2月13日掲載)
・
令和6年度バイオ部会学生ポスター発表会 優秀ポスター賞(掲載日:2024年9月13日掲載)
・
News Letter No.59(掲載日:2024年6月25日掲載)
・
News Letter No.58(掲載日:2023年12月20日掲載)
・
令和5年度バイオ部会学生ポスター発表会 優秀ポスター賞(掲載日:2023年9月14日掲載)
・
News Letter No.57 (掲載日:2023年6月27日掲載)
・
News Letter No.56 (掲載日:2022年12月28日掲載)
・
令和4年度バイオ部会学生ポスター発表会 優秀ポスター賞(掲載日:2022年9月15日掲載)
・
News Letter No.55 (掲載日:2022年7月11日掲載)
・
News Letter No.54 (掲載日:2021年12月24日掲載)
・
令和3年度バイオ部会学生ポスター発表会 優秀ポスター賞(掲載日:2021年9月24日掲載)
・
News Letter No.53 (掲載日:2021年7月12日掲載)
・
専門分科会ご登録のお願い (掲載日:2021年3月31日掲載)
・
News Letter No.52 (掲載日:2021年3月10日掲載)
・
令和2年度バイオ部会学生ポスター発表会 優秀ポスター賞 (掲載日:2020年9月29日掲載)
・
News Letter No.51 (掲載日:2020年7月8日掲載)
・
「企業技術者のための生物化学工学集中講義」開催のお知らせ(2020年5月25日更新)
・
News Letter No.50 (掲載日:2019年12月25日掲載)
・
News Letter No.49 (掲載日:2019年9月7日掲載)
・
News Letter No.48 (掲載日:2019年1月7日掲載)
・
部会自己評価書公開のお知らせ(2018年10月12日更新)
・
News Letter No.47 (掲載日:2018年7月24日掲載)
・
News Letter No.46 (掲載日:2017年12月27日掲載)
・
News Letter No.45 (掲載日:2017年6月26日掲載)
・
ABDデータベースへの登録についてご案内
・
専門分科会ロードマップ
・
バイオ部会 研究会設立について
・
ソフトウェアバイオロジー9号
・
シンポジウムシリーズNo.79「診断・治療システムにおける化学工学」
・
「バイオプロダクション」出版のご案内
・
バイオ部会ロードマップ
・
過去のお知らせ
・
共通基盤技術シンポジウム2025 (1/10)のご案内(2024年12月4日更新)
・
第4回 実力養成基礎研修コース 〜撹拌技術の基礎と応用〜(バイオ部会協賛)のご案内(2024年5月22日更新)
・
「日本動物実験代替法学会第37回大会」(バイオ部会後援)のご案内(2024年3月28日更新)
・
第31回肝細胞研究会の演題募集の告知(2024年3月4日更新)
・
第36回CES21講演会(1/26)開催のご案内(2023年12月4日更新)
・
分離技術会のシンポジウム(8/10)開催のご案内(2023年6月14日更新)
・
「日本動物実験代替法学会第36回大会」(バイオ部会後援)のご案内(2023年6月9日更新)
・
日本生物工学会次世代アニマルセルインダストリー研究部会シンポジウム開催のご案内(2023年2月13日更新)
・
バイオエンジニアリング研究会講演会(3/30) のご案内(2023年2月6日更新)
・
日本食品工学会「2022年度秋季見学・講演会」のご案内(2022年8月8日更新)
・
近畿化学協会 第2回ものづくりプロセス基礎講習シリーズ バイオ技術者のための実践基礎講習 のご案内(2022年8月8日更新)
・
バイオインダストリー協会 第6回バイオインダストリー奨励賞の募集(5/6締切)のご案内(2022年3月22日更新)
・
バイオエンジニアリング研究会講演会3/31(オンライン)のご案内(2022年2月21日更新)
・
バイオエンジニアリング研究会講演会12/2(オンライン)のご案内(2021年11月26日更新)
・
JST未来社会創造事業本格研究 キックオフシンポジウムのお知らせのご案内(2021年10月15日更新)
・
YABEC 2021のご案内(2021年9月16日更新)
・
SCEJ- AFOB-ESBES Virtual DSP Session 9/22 開催のご案内(2021年9月16日更新)
・
2021 AFOB Virtual Conference (11/1-11/4)のご案内(2021年9月16日更新)
・
材料・界面部会 ソフトマター工学分科会 「第6回ソフトマター工学分科会講演会」のご案内(2021年9月10日更新)
・
日本食品工学会 秋季見学・講演会のご案内(2021年9月10日更新)
・
日本動物細胞工学会2021年度大会(JAACT2021)のご案内(2021年6月15日更新)
・
iACEシンポジウム2021開催のお知らせ(2021年2月22日更新)
・
平成 30 年度インフォーマルミーティングのご案内(2018年7月24日更新)
・
第25回HAB研究機構学術年会(2018 5/24-26開催)のご案内(2018年4月11日更新)
・
化学とマイクロ・ナノシステム学会第37回研究会(2018 5/21-22開催)のご案内(2018年3月6日更新)
・
近化高機能材料セミナー@大阪科学技術センター(1/24開催)のご案内(2017年11月11日更新)
・
細胞アッセイ研究会シンポジウム(2018 1/19開催)のご案内(2017年10月22日掲載)
・
過去の行事
・
The 14th Asian Congress on Biotechnology (ACB 2019) (2019年7月1日-4開催) のご案内 (2018年11月12日更新)
・
第9回バイオプロダクション次世代農工連携拠点国際シンポジウム(2018 2/1開催)のご案内 (2017年12月27日更新)
・
The 13rd Asian Congress on Biotechnology (ACB 2017) (7/23-27開催) のご案内 再更新情報 (2017年6月1日更新)
・
YABEC2017の参加に関するお知らせ (10/18-20開催) のご案内 (2017年5月30日更新)
・
国際交流に係るシンポジウム等援助に関するガイドライン
・
国際交流活動内容について
・
過去の国際交流事業
: 最近更新された項目
バイオ部会事務局
e-mail:div_be scej.org
AltStyle
によって変換されたページ
(->オリジナル)
/
アドレス:
モード:
デフォルト
音声ブラウザ
ルビ付き
配色反転
文字拡大
モバイル