コンテンツへスキップ
燦建会

燦建会

関東学院大学 建築、建築設備、建築・環境学部OB会

投稿

幹事会のお知らせ 2025年09月24日

燦建会
幹事及び会員各位

9月の幹事会のお知らせです。

9月24日(水)18:30開始

会場参加の方 >>
会場:大学が早期閉館日のため、以下が会場になります。
初めての会場です。

横浜市技能文化会館 701会議室
横浜市中区万代町2丁目4-7
TEL:045-681-6551
https://gibun.jp/

関内キャンパスの並びです。
関内駅と伊勢佐木長者町駅との間ぐらいにあります。
会場は18時から入場可能になります。

飛び込み参加を歓迎します!

(注記)幹事を募集しております。ご紹介もお願い致します。

投稿日:

北海道でご活躍のOBのご紹介

北海道トラック協会の会長に津田研OB(設備5回生)の松橋謙一氏が就任しているとの情報が入りました。

ニュースソースは同会理事の津田秀太郎氏(三春台卒:津田先生ご子息)から津田先生を経由してお知らせ頂きました。

昨今はSDdsもあり、運輸は重要な課題になっています。
その最前線でOBが活躍していただいているのは、とても誇らしいですね。

北海道トラック協会
https://www.hta.or.jp/

協会概要(会長名に松橋氏の記載あり)
https://www.hta.or.jp/about/summary/

投稿日:

幹事会のお知らせ 2025年06月25日

燦建会
幹事及び会員各位

明日の幹事会のお知らせです。

6月25日(水)18:30開始

会場:関東学院大学 横浜・関内キャンパス 1605教室

5月と同じ教室になります。

飛び込み参加を関係します。

以上、宜しくお願いします。

投稿日:

幹事会のお知らせ 2025年05月28日

会員各位

5月の幹事会のお知らせです。

5月28日(水)18:30開始

関東学院大学 横浜・関内キャンパス 1605教室

幹事会メールが届いている方は出欠を入力してください。

メールが来ていない方は直接会場へいらっしゃって下さい。

ご参加をお待ちしております。

投稿日:

幹事会のお知らせ 2025年04月16日

燦建会
幹事及び会員各位

4月の幹事会のお知らせです。

今回から小林新会長の元での運営となります。
Webでも結構ですので、多くの方にご参加をお願いします。

4月16日(水)18:30開始

<<会場参加の方>>
会場:関東学院大学 横浜・関内キャンパス 1609教室

<< Web参加の方>>
後日、ZOOMのURLをお送りします。

(幹事メールが届いていない方は以下の出欠サイトの備考欄にメルアドをご記入願います)

出欠は以下からお願いします。
https://chouseisan.com/s?h=a80b6e70dff84fdea99df75b5f648b6a

以上、宜しくお願いします。

投稿日:

「吉田村Village」建築・環境セミナー開催のお知らせ

慶野正司氏(第28期卒業)が講師で、日事連建築賞の会長賞を取った「吉田村Village」を主としたセミナーです。

平日の夕方のため、移動が難しい方も多いと思いますが、多くの方のご参加をお願いします。

10月4日(金)17時15分〜18時15分
関東学院大学 金沢八景キャンパス 5号館101ホール

投稿日:

令和5年度の総会を開催します!


新幹事の承認や事業報告など、重要な決定事項がありますので、幹事以外の会員の方もご参加をお願いいたします。
また、会場は学生の展示会である建築展会場内ですので、現役学生の努力の結晶もご覧頂けます。

年に一度の総会ですので、普段は幹事会の参加が難しい方も、ご参加をお願いいたします。

3月16日(土)10:30受付開始 11:00開始
会場:横浜赤レンガ倉庫 1号館(小さい方です) 2階奥 建築展会場内

尚、建築環境学部10周年記念シンポジウムのトリを飾ります長谷川逸子先生の講演会が関内キャンパスにて行われます。
総会終了後は、関内キャンパスに移動し、シンポジウムに参加致します。

3月16日(土)13:00会場 13:30開演
会場:関内キャンパス 1103号室

シンポジウムはウェビナーでも配信いたします。
ID 830 5120 2695
PWD 12345678

https://kanto-gakuin-ac-jp.zoom.us/s/83051202695?pwd=aC9jRTBaTVhpcVArSmZjS09rSmRyQT09#success

16時半からは懇親会もありますので、奮ってご参加ください。

学生の建築展を見るついででも結構です。OB,OGの方々、ぜひ顔を出して下さい。

投稿日:

2023年度定時総会

以下の日程で数年ぶりに総会が行われます。

令和5年3月11日(土) 赤レンガ倉庫1号館2階(建築展の奥の会場)

受付 15:30 建築・環境学部設立10周年記念行事 16:00 総会 17:00

残念ながら飲食を伴う会にはできませんでしたが、何とかコロナ禍を潜り抜けて開催を致します。

学生の建築展を見るついででも結構です。OB,OGの方々、ぜひ顔を出して下さい。

建築展 軌跡 開催のお知らせ

関東学院大学 建築・環境学部の一大イベントである建築展が開催されます。

2023年03月08日(水)〜13(月) 10:00〜19:00 (最終日は17:00まで)

会場は例年通り、赤レンガ倉庫1号館2Fです。

現役学生の研究成果をご覧下さい。

http://arch-env.kanto-gakuin.ac.jp/event/kenchiku/3031

また、燦建会の展示コーナーもあります。

是非、ご来場下さい。

投稿日:

建築・環境学部 10 周年記念 特別講演会のお知らせ

建築と設備が一緒になりまして、建築・環境学部となって10年。

特別講演会が開かれることになりました。

会場は入場無料。ZOOMウェビナーでも視聴出来ます。

https://kanto-gakuin-ac-jp.zoom.us/j/84094207541

建築・環境学部 10 周年記念
2022年度理工/建築・環境学会 建築・環境学部部会 特別講演会
都市木造の現在 腰原 幹雄 氏 東京大学生産技術研究所 教授
日時 2022年11月30日(水)13時15分〜14時55分
場所 5号館101ホール 入場無料

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /