ロープ使用のクライミングに利用できます。
★有料化のお知らせについて★
(※(注記)現在は、まだ収受を行っておりません)
今後、人工岩場の利用が有料となります。
利用料金は、お一人(1回)300円となります。
収受を開始しましたら、ホームページや予約時の電話でお伝えします。
利用者の皆さまにはご負担をお掛けしますが、ご理解の程お願いいたします。
※(注記)有料化は、2025年2月の条例改正によるものです
- 利用出来る人 長野県山岳総合センターが発行した、クライミングパスを持っている人 (グループの中にクライミングパスを持っている人が1人以上必要)
- クライミングパスの取得方法 「クライミングパスの取得について 」をご覧ください。
- クライミングパス検定申込 「クライミングパス検定申込」からお申込みください。 ※(注記) 各日とも定員になり次第締め切ります。 ※(注記) 検定日は、申込ページからご確認いただけます。
- 利用時間 4月・9月 9:00〜18:00 5月〜8月 9:00〜19:00 10月〜3月 9:00〜17:00
- 利用出来ない日: 年末年始(12/29〜1/3)、大町市総合体育館の休館日等
- 利用料金: 無料
- 利用方法
- 電話で長野県山岳総合センターに予約する ※(注記)休館日は予約が出来ません。余裕を持って電話してください
- 使用当日、大町市総合体育館事務室にクライミングパスを提示し、鍵を借りる (※(注記)必ず、クライミングパス所持者本人が行うこと)
- 人工岩場仕様:人工岩場仕様はこちら
- 人工岩場地図
[フレーム]