労働者福祉中央協議会(中央労福協)

主な活動・事業 福祉事業の促進と共助の輪の拡大

私たち労働者福祉協議会はもちろん、仲間である「労働金庫」や「こくみん共済 coop」などの事業団体は、働く人たち自身がつくった「助け合い・支え合い」の仕組みです。また、生活協同組合、労働者協同組合、会館、旅行、住宅、信用保証、再共済、中小企業勤労者福祉サービスなど、さまざまな事業を展開する団体が仲間に加わっています。私たちはこうした「助け合い・支え合い」の事業を進めるとともに、まだ「助け合い・支え合い」の輪に参加できていない人たちへすそ野を広げ、「誰ひとり取り残さない社会」をめざします。
また、「協同組合」がいま、国連をはじめ世界的に注目され、期待が高まっています。私たちは協同組合の基盤強化と、社会的価値の向上をめざしています。

主な取り組み

  • 協同組合
    協同組合
    協同組合の認知度の向上や基盤強化、他の協同組合との協同の促進など
  • 労働者福祉事業
    労働者福祉事業
    事業団体と労働組合の連携強化、福祉事業の意義や価値の学習・啓発など
  • 助け合い・支え合いの輪
    助け合い・支え合いの輪
    参加できていない人へのアプローチ、多様な雇用形態で働く人を支えるなど

トピックス

TOP /主な活動・事業 /福祉事業の促進と共助の輪の拡大

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /