記者発表

2025年度

記者発表

【10月01日】 河川小丸川水系河川整備計画(変更案)を公表しました 〜河川整備計画(変更原案)に対する学識経験者や関係住民の意見を反映〜
【09月19日】 河川小丸川下流地区かわまちづくり計画登録証の手交式を行います
【09月11日】 道路橋梁点検のため都城志布志道路の夜間通行止めを行います
【09月09日】 道路E78東九州自動車道 清武南IC〜日南東郷IC間で夜間通行止めを実施します 〜夜間通行止め時間帯は、一般道へのう回にご協力お願いします〜
【09月04日】 道路国道220号(日南市宮浦〜風田)の全面通行止めについて(事前予告)
【08月29日】 海岸第59回宮崎海岸市民談義所の開催
【08月19日】 道路「バス停に花を飾る会」が大臣表彰を受賞!〜「道路ふれあい月間」における国土交通大臣表彰の伝達式を行います〜
【08月18日】 河川今年も「水辺のテーブル+イベント」を開催! 〜大淀川の河川利用 社会実験〜
【08月13日】 河川地元中学生が大淀川の一日出張所長に就任します! 〜全日本中学生 水の作文コンクールの受賞者が一日出張所長を体験します〜
【08月08日】 河川宮崎河川国道事務所から都城市に 排水ポンプ車派遣を行いました。
【08月08日】 道路国道220号(日南市宮浦〜日南市風田)の全面通行止め解除について
【08月08日】 道路国道220号(日南市宮浦〜風田)の 事前通行規制(全面通行止め)について
【08月08日】 道路国道220号(日南市宮浦〜風田)の全面通行止めについて(事前予告)
【08月01日】 河川「小丸川下流地区かわまちづくり計画」が登録されました! 〜水辺の利活用を進め地域活性化を推進〜
【07月22日】 道路令和7年度宮崎県道路交通環境安全推進連絡会議を開催します
【07月22日】 道路令和7年度第1回宮崎県交通渋滞対策協議会を開催します
【07月18日】 共通令和7年度 宮崎河川国道事務所国土交通行政功労表彰について
【07月18日】 道路国道220号の災害復旧等協力業者へ感謝状を贈呈 〜迅速な復旧作業により、早期の全面交通開放が実現〜
【07月11日】 砂防降灰除去作業に備えて路面清掃車の操作訓練を実施します 〜新燃岳噴火に備えた路面清掃車操作訓練〜
【07月09日】 河川令和7年度大淀川・小丸川学識者懇談会を開催します
【06月10日】 河川大淀川堤防決壊シミュレーションを実施します
【06月04日】 道路都城志布志道路の橋梁点検のため夜間全面通行止めを行います。(迂回路あり)
【06月02日】 道路「都城志布志道路」都城IC〜乙房IC間(延長5.7km) 開通1ヶ月後の交通状況について
【05月30日】 海岸第58回宮崎海岸市民談義所の開催
【05月24日】 道路国道220号(宮崎市小内海〜日南市伊比井)の全面通行止め解除について
【05月24日】 道路国道220号(宮崎市小内海〜日南市伊比井)の全面通行止めについて
【05月22日】 河川大淀川水系・小丸川水系における 「流域治水協議会」及び「水防災意識社会再構築協議会」 を合同開催します
【05月13日】 河川官民で水防に関する情報共有を図り出水期に備えます! 〜水防関連合同会議及び合同巡視を開催します〜
【04月30日】 道路東九州自動車道(清武南IC〜日南東郷IC間) の夜間全面通行止めについて(お知らせ)
【04月23日】 道路「宮崎県地下占用物連絡会議」を開催します!
【04月21日】 海岸宮崎海岸侵食対策の効果検証の見直しと南への流出土砂を減らす対策を検討します 〜第25回 宮崎海岸侵食対策検討委員会の開催〜
【04月17日】 共通R7災害時協力者証交付式について
【04月15日】 河川宮越排水機場の発電機復旧について
【04月09日】 共通出水期に備えて排水ポンプ車の操作訓練を実施します
【04月09日】 海岸第57回宮崎海岸市民談義所の開催

Copyright (c) 宮崎河川国道事務所 .All Rights Reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /