本のイラストプラスチック図書館
LIBRARY
- プラスチックのはてな
- プラスチック図書館
少年のイラスト
くらしの中で使っているプラスチック、プラスチックってなに?、プラスチックのリサイクルとは?、さまざまなぎもんにテーマ別にわかりやすく解説!!
みんなの知りたいことをもくじから選んでどんどん学習や自由研究に使ってね!
アイコン:図書館自分で調べよう!!
プラスチックもくじ
16
PART1:プラスチックを知ろう
24
PART2:いろいろなプラスチックをもっと知ろう
- 01透明で硬いアクリル樹脂。その性質やメリットをわかりやすく解説します!
- 02ポリエチレンってどんなプラスチック?やさしく解説します!
- 03ペットボトルの原料になるポリエチレンテレフタレート(PET)をやさしく解説します!
- 04ポリスチレンってどんなプラスチック?やさしく解説します!
- 05ポリプロピレンってどんなプラスチック?やさしく解説します!
- 06ポリ塩化ビニルってどんなプラスチック?やさしく解説します!
- 07ポリカーボネートってどんなプラスチック?やさしく解説します!
- 08ポリアミドってどんなプラスチック?やさしく解説します!
- 09ポリ乳酸ってどんなプラスチック?やさしく解説します!
- 10強化プラスチックってどんなもの?
- 11AS樹脂で作られるのは、どんなプラスチック製品?ASってなんの意味?
- 12ABS樹脂は
丈夫 なプラスチック!どんな物に使われる? - 13フッ
素 樹脂ってどんなプラスチック?やさしく解説します! - 14「バイオプラスチック」って、どんなプラスチック?わかりやすく解説します!
- 15バイオプラスチックとバイオマスプラスチック。その違いはナニ?わかりやすく解説します!
- 16環境にやさしい「バイオマスプラスチック」とは?やさしく解説します!
- 17環境にやさしい「生分解性プラスチック」とは?やさしく解説します!
- 18エンジニアリングプラスチックは、どんな特性を持つプラスチック?
- 19使い終わったアクリル板 どのようにリサイクルするの?
- 20医療現場で活躍するプラスチック Part1
- 21医療現場で活躍するプラスチック Part2
- 22
膨 らむ、縮 む、衝撃 に強い優 れモノ ポリスチレン - 23プラスチックと紙
- 24プラスチックと自動車
3
PART3:リサイクルの基礎
6
PART5:その他のリサイクル
17
PART6:プラスチックと環境
- 01グリーン
購入法 - 02環境問題への
世界的 な取り組み - 03ダイオキシン
類 の害 - 04プラスチック問題への日本の取り組み
- 05「SDGs」ってなに?小学生のみなさんにわかりやすく解説します!
- 06海の豊かさを守るために、小学生のみなさんにわかりやすく解説します!
- 07対策が急がれる海洋プラスチック問題。私たちにできることは?
- 08海を汚す海洋プラスチックごみ。その現状と対策をわかりやすく解説します!
- 09ごみ問題の解決に小学生にできることをわかりやすく解説します!
- 10マイクロプラスチックってなに?どうして環境に悪いの?わかりやすく解説します!
- 11この製品、環境にやさしい?悪い?ライフサイクルアセスメントで考えれば解決!
- 12プラスチック資源循環促進法(プラ新法)ってなに?やさしく解説します!
- 13サーキュラーエコノミーってなに? 3Rとの違いは? やさしく解説します!
- 14循環型社会ってなに? 私たちにできることは? やさしく解説します!
- 15カーボンニュートラルとプラスチック
- 16最近よく聞く「Renewable」ってなに? やさしく解説します!
- 17ごみを
減 らすための「5R」ってなに?まずは「3R」から始めよう!
アイコン:ムービー動画で学ぶ
プラスチック&リサイクル
小中学生が、プラスチックやリサイクルを
学ぶのに役立つ動画を用意しました。
プラスチックの
プラスチックのリサイクルや
動画を見ることができます。
カテゴリーから選ぶ
プラスチックとリサイクルについてわかりやすく解説しているプラスチック図書館のページです。プラスチックの種類や製品の作り方、性質、法律、リサイクル、環境問題等についてわかりやすく解説しています。調べ学習や自由研究にぜひ活用してください。