プラスチックとリサイクル 5つのはてな
もっとくわしく知りたい人は
アイコン:図書館プラスチック図書館
くらしの中のプラスチックや、
プラスチックとはなにか、
リサイクルのしくみなどについて、
テーマ
知りたいテーマを
調べ学習や自由研究のまとめに活用できます。
アイコン:ムービー動画で学ぶ
プラスチック&リサイクル
小中学生が、プラスチックやリサイクルを
学ぶのに役立つ動画を用意しました。
プラスチックの
プラスチックのリサイクルや
動画を見ることができます。
アイコン:自由研究プラスチックで自由研究
小中学校の夏休み・冬休みの宿題にもぴったり!
身近なプラスチックを使った自由研究のテーマを
アイコン:クイズプラスチッククイズ
プラスチックは身近な
アイコン:学校学校授業に活用する
[画像:導入クイズ]導入クイズ
児童の興味を引き、授業への導入をスムーズにするクイズです。「プラスチック」「リサイクル」の2つのテーマについてレベル別に各5問ずつご用意しています。
[画像:ワークシート]ワークシート
社会科の学習でお使いいただけるワークシートを紹介します。授業内のグループワークや宿題として、様々な場面でご活用いただけます。
[画像:動画]動画
ごみとリサイクルやプラスチックの性質など、教科学習の単元に合わせた解説動画です。学校授業に導入しやすいように、テーマごとに短く編集してあります。
[画像:指導案例]
当団体コンテンツを利用し、授業を展開する指導案の例を紹介します。