くらし・環境部
ページID1002382 更新日 2025年6月30日
県民の皆様が安心して暮らせる社会、環境への負荷の少ない循環型社会を築く仕事をしています。
移住・定住
-
移住・定住情報サイト「ゆとりすと静岡」外部リンク・新しいウィンドウで開きます
静岡県への移住をお考えの方はこちらのサイトをご覧ください
リニア中央新幹線
南アルプスの魅力発信
水循環の保全・盛土対策
脱炭素・資源循環・自然共生社会
住まい・建築
くらしの相談
交通安全・防犯
男女共同参画・性の多様性
NPO・ユニバーサルデザイン・渉外調整(基地対策等)
新型コロナウィルスに関するくらし・環境部の取組
おススメ動画リンク集
- 木造住宅耐震化プロジェクト「TOUKAI-0」テレビCM外部リンク・新しいウィンドウで開きます
- 動画で解説!静岡県水循環保全条例が施行されました外部リンク・新しいウィンドウで開きます
- 環境配慮型ふじのくにライフスタイル動画 静岡エコライフ劇場
- 「話そう、やさしい日本語。」外部リンク・新しいウィンドウで開きます
バナー集(くらし・環境部の関連バナーを集めました)
- ふじのくに環境ラボ(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)
- 交通事故相談案内
- 不適正な盛土の通報窓口 盛り土110番
- 静岡県木造住宅耐震補強ITナビゲーション 耐震ナビ(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)
- 静岡県男女共同参画ポータルサイト あざれあナビ つなぐ・むすぶ・チカラになる(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)
- 海洋プラスチックごみ防止6R県民運動 できることから始めよう!(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)
- くらしのごみ削減ナビ Rのあるくらし(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)
- 旅券(パスポート)申請のご案内
- ふじのくにNPO(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)
- 浄化槽をお使いの方は毎年1回法廷検査を受検しましょう 一般財団法人静岡県生活科学検査センター(外部リンク・新しいウィンドウで開きます)
- 南アルプスを未来につなぐ会
- 静岡県さくらの会
このページに関するお問い合わせ
くらし・環境部政策管理局企画政策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:(企画班)054-221-3318
ファクス番号:054-221-3559
kurakan_kikaku@pref.shizuoka.lg.jp