このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
文字サイズ
色合い
掲載開始日:2025年7月25日更新日:2025年7月25日
ここから本文です。
メディア等を活用した関西圏観光プロモーション業務委託について、企画提案競技を実施します。
関西圏の20〜40代女性を対象に、宮崎県の観光誘致を促進するウェブ記事やSNSにおいて露出を図り、旅行先としての本県の認知度を向上させることを目的とする。
メディア等を活用した関西圏観光プロモーション業務委託
業務委託仕様書のとおり
契約締結の日から令和8年3月10日まで
上限額2,748,000円(消費税及び地方消費税を含む。)
(委託料の支払は、委託業務完了後の精算払とする。)
宮崎県大阪事務所企画・企業誘致担当
この企画提案競技に参加しようとする者は、次のすべての要件を満たす者とする。
本企画提案競技についての質問は、質問書(様式第2号)を電子メールにより提出すること。
大阪市北区梅田1-3-1-900大阪駅前第1ビル9階
宮崎県大阪事務所企画・企業誘致担当
令和7年8月1日(金曜日)午後5時まで(必着)
電子メール(提出確認のため、送信後は担当者へ電話で必ず連絡を行うこと。)
なお、送信件名は「メディア等を活用した関西圏観光プロモーション業務委託企画提案競技に係る質問」とする。
軽微なものを除き、企画提案競技への参加申込書提出者全てに電子メールで通知する。(質問者名は公表しない。)
大阪市北区梅田1-3-1-900大阪駅前第1ビル9階
宮崎県大阪事務所企画・企業誘致担当
令和7年8月8日(金曜日)午後5時まで(必着)
電子メール(提出確認のため、送信後は担当者へ電話で必ず連絡を行うこと。)
下記1.から5.を1セットとし、これを企画書と呼ぶ。
大阪市北区梅田1-3-1-900大阪駅前第1ビル9階
宮崎県大阪事務所企画・企業誘致担当
令和7年8月20日(水曜日)午後5時まで(必着)
企画提案書は本要領15の担当へ持参又は郵送(書留郵便)にて提出すること。あわせて、電子データ(PDF形式)でも提出すること。
書類審査とし、提出された企画書について、最も優れた提案を1者選定する。
なお、審査は県職員等で構成する審査委員会で行い、審査基準は、仕様書及び別紙の審査基準書による。選定結果については、採択・不採択にかかわらず参加申込者全員に通知する。
上記の審査により選定された最も優れた提案を行なった提案者を契約締結候補者として、本委託業務の実施に関して必要な協議を行う(その際、企画提案書の内容は、協議の上変更する場合がある。)ものとする。なお、候補者との間で協議が合意に至らなかった場合は、次に順位の高い提案者を候補者として協議を行う。
宮崎県大阪事務所企画・企業誘致担当
電話:06-6345-7631
メール:myz-osaka@pref.miyazaki.lg.jp
Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
大阪事務所 担当者名:中川
大阪市北区梅田1-3-1-900
電話:06-6345-7631
ファクス:06-6345-7633
メールアドレス:myz-osaka@pref.miyazaki.lg.jp