このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
[画像:三重の財政]
平成24年第2回の「三重の財政」を公表します。
この公表は、県民の皆さんに三重県の財政状況をお知らせするためのもので、毎年2回行っているものです。
今回は、県財政の包括的な財務年次報告として、決算状況の説明にバランスシートなど発生主義的な考え方を盛り込んで、県財政の姿を総合的かつ多面的にご紹介いたします。
本県の財政状況は、歳入面では、県税収入や地方交付税といった一般財源に多くを期待できない一方、歳出面では、義務的経費の増加等から経常収支比率が97.1%と悪化している中で、今後も社会保障関係経費及び公債費が100億円を上回って増加する見込みであるなど、極めて深刻な状況にあります。
このような中、限られた財源を的確に配分するため、従来の施策別財源配分制度を廃止し、事業について部局横断的な優先度判断を行うとともに、予算編成過程の一層の透明化を図るなど、予算編成プロセスの見直しを行っているところです。
この公表を通じて、県民の皆さんには、県の財政運営のあらましをご理解いただき、県政の発展のため、より一層のご協力をお願い申し上げます。
平成24年11月
1. 全体の概要 (PDF形式 31KB)
2. 一般会計の決算内容 (PDF形式 67KB)
3. 特別会計の決算内容 (PDF形式 42KB)
4. 一般会計・特別会計の収支 (PDF形式 17KB)
5. 財産に関する内容 (PDF形式 41KB)
1.健全化判断比率等の状況 (PDF形式 96KB)
2. 財政指標の活用による財政状況の把握 (PDF形式 157KB)
巻末資料(目次) (PDF形式 11KB)
資料1〜25(第2関連) (PDF形式 279KB)
資料26〜27(第3関連) (PDF形式 10KB)
資料28〜29(第4関連) (PDF形式 15KB)
資料30〜31(第7関連) (PDF形式 35KB)
資料32〜35(参考関連) (PDF形式 57KB)