このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. まちづくり >
  3. 公共事業 >
  4. 道路 >
  5. 道路整備に関する情報 >
  6.  鹿島橋(かしまはし)(一般県道亀山安濃線)を供用開始します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  建設・流域下水道事務所  >
  3. 鈴鹿建設事務所  >
  4.  事業推進室(道路課) 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成29年05月30日

鹿島橋(かしまはし)(一般県道亀山安濃線)を供用開始します

一級河川鈴鹿川に架かる鹿島橋(一般県道亀山安濃線)は、昭和12年竣工の老朽化が著しい橋梁で、現行の耐震基準を満たしておらず、また、橋脚の数が多く川の水が流れにくくなっていることから、安全な通行や河川管理に支障をきたしていました。
これらを解消するため、平成18年度から整備を進めてきた鹿島橋架替工事が完成し、5月31日(水)に供用開始します。
なお、新しい鹿島橋に接続した後も、橋梁前後の道路で引き続き交通規制を行いながら工事を行います。こちらは7月末に完成予定です。

(1)供用開始日
平成29年5月31日(水)
(2)事業概要
事業箇所 亀山市南鹿島町〜阿野田町地内
事業着手 平成18年度
橋梁延長 217m
橋梁幅員 全体幅員10.5m(×ばつ2、歩道3.0m)
(3)事業効果
今回の供用開始により、安全で安心な道路交通が確保されるとともに、河川の断面阻害も解消されます。

関連資料

  • 鹿島橋供用開始 位置図・写真(PDF(248KB))

本ページに関する問い合わせ先

三重県 鈴鹿建設事務所 事業推進室(道路課) 〒513-0809
鈴鹿市西条5-117(鈴鹿庁舎3階)
電話番号:059-382-8687
ファクス番号:059-382-1539
メールアドレス:zkenset@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000202392

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /