このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. まちづくり >
  3. 公共事業 >
  4. 道路 >
  5. 道路の維持管理に関する情報 >
  6. ボランティアに関するお知らせ >
  7.  令和3年度道路・河川・海岸・都市公園のボランティア活動に参加いただける団体を募集します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 県土整備部  >
  3. 道路管理課  >
  4.  道路管理班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和03年03月10日

令和3年度道路・河川・海岸・都市公園のボランティア活動に参加いただける団体を募集します

三重県が管理する道路・河川・海岸・都市公園では、毎年多くの団体の皆さんが助成制度を活用し、草刈りや清掃等のボランティア活動に参加いただいています。
この度、令和3年度道路・河川・海岸・都市公園のボランティア活動に、助成制度を活用し、参加いただける団体の募集を開始します。今年は、三重県で三重とこわか国体(9月23日〜10月5日)、三重とこわか大会(10月23日〜25日)が開催されますので、両大会に向けてクリーンアップ活動に参加される場合には、「とこわか運動」への登録をお願いします。
引き続きご参加いただく団体はもとより、新たに参加してみようと思われる団体の皆さんのご応募をお待ちしています。

1 各事業の助成制度の概要
(1)美化ボランティア活動助成
・場所:県が管理する道路、河川、海岸、都市公園
・助成内容:ゴミ袋、軍手などの物品を提供

(2)ふれあいの道
・場所:除草計画区域内(各地域の建設事務所にお問い合わせください)
・助成内容:ゴミ袋、軍手、草刈機などの物品を提供

(3)草刈りの自治会委託
・場所:除草計画区域内(各地域の建設事務所にお問い合わせください)
・助成内容:委託料の支払

(4)フラワーオアシス推進
・場所:県が管理する河川の高水敷
・助成内容:花木の苗、種子及び肥料の提供

上記(1)から(4)の対象団体は、住民団体、自治会、ボランティア団体などとなっていますが、その他の要件については、別添の募集チラシをご覧ください。


2 令和元年度の活動状況
三重県ホームページ「道路・河川・海岸・都市公園でボランティア活動に参加いただいている団体の活動紹介」をご覧ください。
https://www.pref.mie.lg.jp/DOROKI/HP/0002477380.htm

3 申請書類等の入手方法
三重県ホームページ「ボランティアに関する情報(制度の全体説明)」から入手いただけます。
https://www.pref.mie.lg.jp/DOROKI/HP/06639006240.htm

4 申請先
活動場所の市役所又は町役場を経由して、管轄の県建設事務所へ申請してください。

5 お問合せ先
申請方法等の詳細については、以下の各地域の県建設事務所までお願いします。
桑名建設事務所 0594-24-3662
四日市建設事務所 059-352-0667
鈴鹿建設事務所 059-382-8683
津建設事務所 059-223-5203
松阪建設事務所 0598-50-0579
伊勢建設事務所 0596-27-5205
志摩建設事務所 0599-43-9627
伊賀建設事務所 0595-24-8210
尾鷲建設事務所 0597-23-3527
熊野建設事務所 0597-89-6141



関連資料

  • 道路・河川・海岸・都市公園ボランティア活動参加募集チラシ(PDF(1MB))

本ページに関する問い合わせ先

三重県 県土整備部 道路管理課 道路管理班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁5階)
電話番号:059-224-2675
ファクス番号:059-224-2196
メールアドレス:dorokan@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000247774

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /