このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 産業 >
  4. 国際展開 >
  5.  知事が駐日タイ王国特命全権大使を訪問します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 雇用経済部  >
  3. 企業誘致推進課  >
  4.  海外展開支援班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和02年08月18日

知事が駐日タイ王国特命全権大使を訪問します

知事が、駐日タイ王国シントン・ラーピセートパン大使を訪問します。



1 日時 令和2年8月18日(火) 11時30分〜13時30分
11時30分 面談
12時00分 昼食

2 場所 在京タイ王国大使館 大使公邸(東京都品川区上大崎3-14-6)

3 目的
・駐日特命全権大使着任への祝意伝達
・三重県とタイとの今後の連携にかかる意見交換

4 応対者
シントン・ラーピセートパン 特命全権大使
プラーンティップ・ガーンジャナハッタキット 公使
アチャラ-・スントンクルット 公使(経済・投資)
バウォン・サッタヤウティポン 公使参事官(工業)
アジャリー・ウォンワン 一等書記官(経済担当)

5 訪問者
三重県知事 鈴木英敬
雇用経済部国際戦略課 課長 生川哲也

6 その他
取材をご希望の方は、8月17日(月)15時までに、三重県雇用経済部国際戦略課までご連絡ください。
連絡先:059-224-2499
担当:坂本、山際
連絡事項:当日取材に来られる方の会社名、お名前、人数、をお伝え下さい。
昼食時の取材もご希望の方は、その旨合わせてお伝え下さい。



(開催後追記)鈴木知事から、特命全権大使着任について祝意を伝えるとともに、新型コロナウイルス感染症が落ち着いた折には、大使に是非三重県に来て頂きたいと述べました。また、三重県にとってタイは、国際展開を進めるうえで最重点国の一つであり、新型コロナウイルス感染症収束後の交流再開に向けて、関係性を維持していきたい、と述べました。これに対しシントン大使は、三重県はセントレアからも近く魅力的な場所であり、伊勢神宮は素晴らしいところであると述べられ、タイにとっても日本、そして三重県は重要な県であり、関係が強化されることを嬉しく思う、との発言がありました。(写真左より、鈴木知事、シントン大使)

本ページに関する問い合わせ先

三重県 雇用経済部 企業誘致推進課 海外展開支援班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁8階)
電話番号:059-224-2499
ファクス番号:059-224-2221
メールアドレス:kaigai@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000241670

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /