このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. くらし・環境 >
  3. 自然環境 >
  4. 自然公園 >
  5. 国立公園満喫プロジェクト >
  6.  伊勢志摩国立公園エコツーリズム推進協議会設立総会及び記念講演会を開催します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  農林水産部  >
  3. みどり共生推進課  >
  4.  自然公園班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成30年02月17日

伊勢志摩国立公園エコツーリズム推進協議会設立総会及び記念講演会を開催します

三重県では、伊勢志摩国立公園が環境省の進める国立公園満喫プロジェクトに選定されたことを受け、世界水準の「ナショナルパーク」を目指し、訪日外国人を惹きつける取組を、多様な主体と連携して実施しています。
伊勢志摩国立公園を訪れる方に質の高いサービスを提供するとともに、自然景観や文化を世界に誇る観光資源として存続させ、持続可能な活用を地域全体で進めていくため、このたび「伊勢志摩国立公園エコツーリズム推進協議会」を設立いたします。
海や山、人々の営みなど、伊勢志摩国立公園の宝を後世に伝えていけるよう、下記のとおり設立総会及び記念講演会を開催いたしますので、皆様のご参加をお待ちしています。



1 日時 平成30年2月27日(火) 13時30分〜16時30分
2 場所 三重県営サンアリーナ レセプションルーム(伊勢市朝熊町字鴨谷4383-4)
3 定員 約50名
4 内容 (1)設立総会
(2)活動事例発表
発表事業者:志摩自然学校(志摩市)、サニーコーストカヤックス(南伊勢町)
(3)講演会「なぜエコツーリズムを推進するのか?」
講師:横山 昌太郎 氏(無双地図株式会社)
5 申込方法 添付ファイル「設立総会チラシ」裏面申込書に記入のうえFAXでお申込みいただくか、
メールに必要事項を記載のうえ、2月22日(木)17時までに、下記申込先までお申込
みください。
6 主催者 三重県
7 その他 伊勢志摩国立公園エコツーリズム推進協議会に現在参加されていない方も、設立総会に出
席していただくことができます。

【申込み及び問合せ先】
三重県農林水産部みどり共生推進課自然公園班 平野
〒514-8570 津市広明町13番地
電話:059-224-2627 FAX:059-224-2070
メール:midori@pref.mie.jp

関連資料

  • 設立総会チラシ(PDF(833KB))

地図情報

本ページに関する問い合わせ先

三重県 農林水産部 みどり共生推進課 自然公園班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁6階)
電話番号:059-224-2627
ファクス番号:059-224-2070
メールアドレス:midori@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000211251

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /