このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 農山漁村 >
  4. 農山漁村振興 >
  5.  三重まるごと自然体験ネットワーク第4回交流会を開催します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  農林水産部  >
  3. 農山漁村づくり課  >
  4.  農山漁村活性化班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和元年06月18日

三重まるごと自然体験ネットワーク第4回交流会を開催します

県では、平成28年2月に策定した「三重まるごと自然体験構想」の実現に向け様々な取組を進めています。
この取組の一環として、自然体験に携わる団体、企業等で構成する「三重まるごと自然体験ネットワーク((注記))」の交流会を開催し、自然環境の保全等について理解を深めるとともに、ワークショップを通じて会員間の交流を図ります。

1 日時
令和元年6月24日(月)13時30分から16時30分まで(開場13時00分から)

2 場所
三重県勤労者福祉会館 6階 講堂(津市栄町1-891)

3 内容
しろまる挨拶 三重県副知事 渡邉信一郎
しろまる基調講演「森は海の恋人 環境保全と体験による地域づくり〜人は体験からしか本質を学べない〜」
【講師】畠山 信 氏(NPO法人森は海の恋人 副理事長)
しろまる会員同士のワークショップ

4 参加予定者
ネットワーク会員、各市町担当者、県関係部局担当者など約100名

5 主催者
三重県

((注記)参考)
三重を自然体験の聖地にしていくため、三重県内の自然をフィールドとして活用し、自然体験活動に取
り組んでいる、又はこれから取り組む予定の団体やグループ・農林水産事業者などのほか、三重の自然体
験の魅力を国内外に発信していただけるアウトドアスポーツ・観光関連の企業等が、交流や情報共有など
を行う組織で、現在、約170団体が参加しています。


関連資料

  • 交流会プログラム(PDF(11KB))

本ページに関する問い合わせ先

三重県 農林水産部 農山漁村づくり課 農山漁村活性化班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁6階)
電話番号:059-224-2518
ファクス番号:059-224-3153
メールアドレス:nozukuri@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000227664

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /