このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 健康・福祉・子ども >
  3. 健康 >
  4. 健康づくり >
  5.  「三重とこわか健康経営大賞2022」の受賞企業が決定、表彰式を行います
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 医療保健部  >
  3. 健康推進課  >
  4.  健康対策班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和04年08月20日

「三重とこわか健康経営大賞2022」の受賞企業が決定、表彰式を行います

「誰もが健康的に暮らせる"とこわかの三重"」の実現に向け、企業等における「健康経営」を推進するため、「三重とこわか健康経営大賞」を設けています。
「三重とこわか健康経営カンパニー(ホワイトみえ)」認定企業の236企業のうち24企業から応募があり、このたび、下記のとおり「三重とこわか健康経営大賞2022」の受賞企業が決定しました。
なお、受賞企業に対しては、令和4年9月6日(火)に表彰を行います。



1 「三重とこわか健康経営大賞」について
多くの人々が一日の大半を過ごす職場での健康づくりに積極的に取り組み、特に優れた健康経営を実践している企業等を表彰する制度です。

2 「三重とこわか健康経営大賞2022」受賞企業(詳細は別紙のとおり)
〈大規模法人〉
くろまる大賞
トヨタ車体株式会社いなべ工場(いなべ市、製造業)
くろまる優秀賞
富士フイルムマニュファクチャリング株式会社鈴鹿事業所(鈴鹿市、製造業)
〈中小規模法人〉
くろまる大賞
株式会社院南組(菰野町、建設業)
くろまる優秀賞
イケダアクト株式会社(鈴鹿市、建設業)

3 表彰式の日時及び場所
(1)日時 令和4年9月6日(火) 9時30分から10時30分まで
(2)場所 三重県庁 講堂棟3階 第131、132会議室(津市広明町13)
(3)表彰者 三重県医療保健部長 中尾洋一
(4)その他
・表彰状授与ののち、受賞企業から取組紹介を行っていただく予定です。
・毎年9月7日は、三重県健康づくり推進条例で定める「県民健康の日」です。

(注記)「健康経営」は、特定非営利活動法人健康経営研究会の登録商標です。

関連資料

  • 別紙 「三重とこわか健康経営大賞2022」受賞企業一覧(PDF(252KB))

関連リンク

本ページに関する問い合わせ先

三重県 医療保健部 健康推進課 健康対策班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁4階)
電話番号:059-224-2294
ファクス番号:059-224-2340
メールアドレス:kenkot@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000265334

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /