このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 健康・福祉・子ども >
  3. 健康 >
  4. 健康づくり >
  5. こころの健康 >
  6.  ロックバンド「スロウハイツと太陽」および「生きるとはなにか実行委員会」のメンバーが知事を訪問します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 医療保健部  >
  3. 健康推進課
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和元年09月06日

ロックバンド「スロウハイツと太陽」および「生きるとはなにか実行委員会」のメンバーが知事を訪問します

自殺予防週間(9月10日から9月16日まで)において、自殺の防止等を目的とした啓発イベント「生きるとはなにか with スロウハイツと太陽」(主催 生きるとはなにか実行委員会)が開催されるにあたり、ロックバンド「スロウハイツと太陽」および「生きるとはなにか実行委員会」のメンバーが知事を訪問します。

1 日 時 令和元年9月10日(火)13時30分から13時45分まで
2 場 所 津市広明町13番地 三重県庁 3階プレゼンテーションルーム
3 訪問者 スロウハイツと太陽 シミズ フウマ
(敬称略) 山田 楓記(やまだ ふうき)
瀧田 恵太(たきた けいた)
生きるとはなにか実行委員会 片山 智貴(かたやま ともき)
黄山 昇(おうやま のぼる)
大西 彦太(おおにし げんた)
中瀬古 初美(なかせこ はつみ)
下野 実紀(しもの みき)
磯田 由紀子(いそだ ゆきこ)
4 応対者 三重県知事 鈴木 英敬
医療保健部健康づくり課長 芝田 登美子

<イベントの概要>
名 称:「生きるとはなにか with スロウハイツと太陽」
主 催:生きるとはなにか実行委員会
開催日時:令和元年9月16日(月・祝) 開演15時30分から
場 所:三重県総合文化センター中ホール
内 容:
〇いじめの実体験をもとに作詞・作曲活動を行っているロックバンド「スロウハイツと太陽」による
音楽ライブ
〇いじめやひきこもりなど様々な問題を抱えている人々とのトークディスカッションや
ダンスパフォーマンス





本ページに関する問い合わせ先

三重県 医療保健部 健康推進課 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁4階)
電話番号:059-224-2294
ファクス番号:059-224-2340
メールアドレス:kenkot@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000230229

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /