このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 観光・産業・しごと >
  3. 農山漁村 >
  4. 農山漁村振興 >
  5. 農山漁村振興総合 >
  6.  県内のNPO法人「大杉谷自然学校」が、「第5回地域再生大賞」特別賞の受賞報告のため知事を訪問します。
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  農林水産部  >
  3. 農山漁村づくり課  >
  4.  農山漁村活性化班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成27年03月13日

県内のNPO法人「大杉谷自然学校」が、「第5回地域再生大賞」特別賞の受賞報告のため知事を訪問します。

県内のNPO法人「大杉谷自然学校」(大台町)が、全国の地方新聞社と共同通信社が募集した「第5回地域再生大賞」において特別賞に選定されたことを報告するため、下記のとおり知事を訪問します。



1 日時
平成27年3月18日(水) 17時00分から17時15分まで

2 場所
県庁3階プレゼンテーションルーム

3 報告者
NPO法人「大杉谷自然学校」 理事長 谷口忠夫 氏
校 長 大西かおり 氏

4 対応者
三重県知事 鈴木 英敬

5 大杉谷自然学校の概要
・平成13年に大台町と住民によって設立され、平成19年にNPO法人となった官設民営型の団
体。
・過疎化の著しい大杉谷地域をフィールドに、地域の自然、人、文化を活かした環境教育プログラム
を提供している。
・山里暮らしを考えている人に向けた「移住お試しツアー」を実施し、過疎化の流れに歯止めをかけ
る活動なども展開している。

6 地域再生大賞について
地域再生大賞は、深刻化する地域の疲弊に挑む団体を地方新聞社と共同通信社のネットワークが取
り上げエールを送ろうと、平成22年度に設けられました。地方新聞45紙と共同通信社が都道府県
から50団体を推薦し、専門家による選考委員会が審査した結果、「大杉谷自然学校」が、独自の工
夫を重ねた団体に贈られる「特別賞」に選ばれました。
(第5回地域再生大賞 HP http://www.47news.jp/localnews/chiikisaisei/taisho/2014/)

本ページに関する問い合わせ先

三重県 農林水産部 農山漁村づくり課 農山漁村活性化班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁6階)
電話番号:059-224-2518
ファクス番号:059-224-3153
メールアドレス:nozukuri@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000101627

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /