このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. まちづくり >
  3. 公共事業 >
  4. 道路 >
  5. 道路整備に関する情報 >
  6.  一般県道信楽上野線新服部橋の仮橋の供用を開始します
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2.  建設・流域下水道事務所  >
  3. 伊賀建設事務所  >
  4.  事業推進室(道路課) 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
平成30年07月25日

一般県道信楽上野線新服部橋の仮橋の供用を開始します

一般県道信楽上野線 新服部橋(伊賀市平野清水〜服部町)において進めている橋梁架替工事に伴い、現橋から仮橋への交通切り替えを、下記のとおり実施します。なお、この際には一時的な交通規制実施など、利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。



1.日時 平成30年7月31日(火)10時(予定)

2.工事の目的 一般県道信楽上野線は、名阪国道から奈良・京都へ通ずる交通量の多い幹線道路で
あり、新服部橋周辺は市街化に伴い、歩行者も増加しています。
その様な状況のなか、現在の新服部橋は路肩幅員が狭く、歩道がないことに加え、
耐震補強の必要もあることから、橋梁架け替えを進めています。

3.工事の概要 <切り替え時(仮橋)>
事業延長 447.6m(橋長291.6m)
幅 員 ×ばつ2車線、片側歩道1.5m
全幅員 9.0m

<事業完了時(新橋)>
事業延長 480.0m(橋長283.5m)
幅 員 ×ばつ2車線、両側歩道2.0m
全幅員 12.0m

関連資料

  • 位置図(PDF(1MB))

本ページに関する問い合わせ先

三重県 伊賀建設事務所 事業推進室(道路課) 〒518-8533
伊賀市四十九町2802(伊賀庁舎6階)
電話番号:0595-24-8221
ファクス番号:0595-24-8241
メールアドレス:gkenset@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000217014

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /