このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. まちづくり >
  3. 公共事業 >
  4. 道路 >
  5. 道路利用に関する情報 >
  6.  三重県無電柱化推進計画(2021〜2025)
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 県土整備部  >
  3. 道路企画課  >
  4.  企画調整班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和03年12月02日

三重県無電柱化推進計画(2021〜2025)を策定しました。

平成28年に施行された「無電柱化の推進に関する法律」に基づき、無電柱化の推進に関する施策の総合的、計画的かつ迅速な推進を図るため、令和3年度を初年度とする新たな三重県無電柱化推進計画を策定しました。

三重県無電柱化推進計画(2021〜2025)の概要

これまでの無電柱化は、防災性の向上、安全性・快適性の確保、良好な景観形成の観点から実施しており一定の効果を果たしてきました。
しかし、近年の災害の激甚化・頻発化等により無電柱化の必要性はさらに高まっています。また、アフターコロナを見据え、観光地等において良好な景観を形成していくことや、歩行者や通行車両にとって、安全で円滑な交通を確保していく必要があります。

本計画では、三重県本来の美しさを取り戻し、安全で災害にもしなやかに対応できる社会をめざすため、無電柱化を計画的に推進することとしています。

計画本文

三重県無電柱化推進計画(2021〜2025)(PDF:2.36MB)



本ページに関する問い合わせ先

三重県 県土整備部 道路企画課 企画調整班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁5階)
電話番号:059-224-2739
ファクス番号:059-224-2310
メールアドレス:doroki@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000232792

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /