このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
三重の統計 - みえDataBox
今回は、幅広い世代に親しまれるスポーツのボウリングについて、お話します。
みなさんは、1回、ボウリングに行くと、何ゲーム、チャレンジしますか?
軽く1ゲーム、ほどよく2ゲーム、ちょっと頑張って3ゲーム・・・という方も多いと思いますが、三重県内のボウリング場での利用者1人あたりのゲーム数は、なんと「4」ゲーム!!
平成16年の年間ゲーム数は、5,674,487ゲーム、年間延べ利用者数は1,352,165人なので、1人あたりのゲーム数を計算すると4.19659・・・と言うことで4ゲームにチャレンジしているという結果でした。
しかも、平均が4ゲームを超えているのは、全都道府県の中でも三重県だけなのです。
全国平均は2.63ゲームで、三重県以外の都道府県は全て2ゲームから3ゲームでした。
利用者1人あたりのゲーム数の全国結果は、下の表のとおり平成7年を底に増加傾向にあります。
これは、コンピュータが自動的に得点を計算するオートマチックスコアラーの普及などによるプレー時間の短縮化や、小さい子供でも楽しめるガーターにならないノンガータレーンなどの新しいゲーム方式の登場などにより、利用者のプレー意欲が促されるためとみられています。